創作和食・炭火焼鳥と地酒が充実!

2024/03/31 更新 とり介 ドリンク

ドリンクのこだわり

日本酒は全国各地から取り寄せています。

日本酒好きな大将のこだわり・季節(搾りたて・夏吟・秋上がりなど)に合わせに年間約150種類を入れ替えています。マニアックな銘柄も多いのは、大量生産タンク仕込みよりも、手作りにこだわる小さな蔵元さんを中心にしているためです。

プレミアム焼酎ゴロゴロ

滅多にお目にかかれないプレミアム焼酎も格安で楽しめます。

とり介 おすすめドリンク

とり介のおすすめドリンク1

新政NO.6

今や、入手困難銘柄筆頭にりなりつつある、秋田の新政。革命児佐藤杜氏が醸す低温熟成、原酒14度、6号酵母の切れの良さ。飲めば分かる日本酒最前線。裏メニューなので、こっそり聞いてくださいね。4合瓶売りも可能です。

100cc1090円

とり介のおすすめドリンク2

十四代!

プレミアム日本酒筆頭と言ってよいでしょう。山形が誇る十四代。とり介では、本丸から、純米吟醸まで切らさずにごご用意しております。

100cc1090円

とり介のおすすめドリンク3

鍋島

九州は佐賀県で醸す、鍋島。薫り高い吟醸香と、綺麗な甘み。べたつかない切れの良さで、ファン急増。果実感溢れる鍋島を楽しみましょう

150cc890円

とり介 ドリンク

ビール・サワー

アサヒ・スーパードライ生ビール(中ジョッキ) レッドアイ(ビール&トマトジュース) シャンディ・ガフ(ビール&ジンジャーエール

当店オリジナル比率ブレンドの陸ハイボールは、香り、甘みがワンランク上!!

山崎などジャパニーズウイスキーをはじめ、スコッチ、アメリカン、カナディアンなど常時10種ほど常駐。サービスで出るストレート5ccも大好評!!

酎ハイ 梅干しサワー 緑茶ハイ ウーロンハイ カルピスサワー 巨峰サワー 巨峰カルピスサワー ゆずみつサワー りんごサワー あんずサワー 桃サワー

レモンサワー ライムサワー グレープフルーツサワー オレンジサワー パインサワー トマトハイ

100%果汁使用 シークヮーサーサワー 泡盛シークヮーサー シークヮーサーグレープフルーツ シークヮーサーオレンジ シークヮーサーパイン シークヮーサーカルピス

生ゆず、ラフランス、あらごしもも、ごろごろミカンなど、贅沢本格果肉サワー

ライチソーダ ライチグレープフルーツ ライチオレンジ ライチパイン ライチカルピスソーダ

カシスソーダ カシスウーロン カシスグレープフルーツ カシスオレンジ カシスパイン カシスカルピス

ウーロン茶 緑茶 コーラ ジンジャーエール カルピスソーダ 巨峰ソーダ ゆずみつソーダ グレープフルーツジュース オレンジジュース パインジュース トマトジュース

梅酒も常時5種類以上常駐。さっぱり系から、濃厚とろとろまで。


「ドリンク」の先頭へ戻る

地酒・本格焼酎

宮城県・純米吟醸美山錦45%・大将注目の蔵元さん。 とにかく香り高いです。含みの膨らみ、切れ素晴らしく、べた付かない旨口

福島県会津若松・純米吟醸 しぼりたて生・無濾過おりがらみ 震災から見事に復興し、今や全国的な銘柄に。 酸味が特徴な味わい深い吟醸酒

天才佐藤社長が醸す、最先端日本酒。革命児で古き良き伝統を大切にした一本は、今飲むべき地酒である。

群馬県・龍神酒造・純米吟醸しぼりたて生酒華やかな吟醸香と、食中酒向きなさっぱり吟醸酒冷もスッキリ美味しいですが、常温から一肌までの温度帯も華やかで旨し

千葉県・しぼりたて純米吟醸・吊るし絞り千葉の地酒を侮るなかれ、厚みある辛口と、切れの良い後味は完成度高いです。手間暇惜しまない仕込みの成せる業ですね

静岡・無濾過純米・しぼりたて生毎年正月明けにお出ししている吟醸香高い甘口しぼりたて。切れが非常に良いのでどなたにもお勧めできる一本

青森県・純米超辛口・しぼりたて甘口を醸す事が多い酒造さんですが、この一本は骨太の辛口。厚みありのみご縦良し!

新潟県 ・しぼりたて原酒・純米生酒八海山酒造のしぼりたて。ふくよかな甘味と、さわやかなのど越し。

青森 特別純米・無濾過生原酒太い味わいと、含みの優しい膨らみがGOOD切れも程よい酸味でスッキリ

広島県・無濾過純米酒 冷は広がりが少ないですが、ぬる燗にすると 雑味なく甘味広がり抜群に旨い!!

純米無濾過生原酒 限定の直汲み。香川の甘口地酒は、濃厚な味わいもあり、後味の切れも良い一本

滋賀県・特別純米超辛口・無濾過生酒大将一押しの蔵元さん。ここの地酒は、どれを飲んでも味わい濃厚で、雑味ない後味の切れが最高です。

特別純米。花酵母など色々な酵母で仕込む蔵元さん。甘口に仕上げる事が多いです。銘柄の種類豊富な蔵元さん、随時入れ替えてお出ししています。

言わずと知れたプレミアの王様。680円でお出ししています。

鹿児島 佐藤酒造 黄金千貫白麹使用の佐藤は、やわらかい甘味と切れる飲み口。水割りか、ロックがおすすめ。

鹿児島 佐藤酒造 黄金千貫黒麹のどっしりとした味わいは、リピーターを増やし入手困難に。

手作りにこだわる中村酒造さん。甕仕込み、手作り麹。とにかく香りが良い芋焼酎、お湯割りにすると更に香り立ちます。

麦のプレミアムと言えば兼八(かねはち)香ばしい麦焼酎の先駆け。濃厚な麦の味わいは、水割りでもしっかりと残ります。

黒糖 朝日酒造 鹿児島奄美大島奄美地方で仕込まれたものしか黒糖焼酎と名乗れないのです。大島産の朝日は、切れ良いドライな味わい。

黒糖 山田酒造 鹿児島奄美大島甘味が強い特徴の山田酒造さん。30度の度数も軽い飲み口なので、すっきりと頂けます。

黒糖 山田酒造 鹿児島県奄美大島今まで飲んできた黒糖焼酎は何だったのか?と思うほど、濃厚芳醇な旨みと甘味が特徴。小さな蔵元さんなので、入手困難品。年一度の仕込みのみ

ウーロン茶・緑茶 ピッチャー ※お湯・水(イオン水)・氷は無料


「ドリンク」の先頭へ戻る

※更新日が2021/3/31以前の情報は、当時の価格及び税率に基づく情報となります。価格につきましては直接店舗へお問い合わせください。

最終更新日:2024-03-31 01:31:58.0

■とり介の関連リンク
【関連エリア】 横浜鶴ヶ峰    【関連ジャンル】  居酒屋トップ横浜/居酒屋横浜/和風
【関連駅】  鶴ケ峰駅西谷駅二俣川駅   
【関連キーワード】 手羽先からあげにんにく料理フライドポテトそば炭火焼き鳥つくね地鶏鶏皮餃子炭火焼パフェデザート