2024/04/03 更新 牛一頭家 新橋 ドリンク

牛一頭家 新橋 ドリンク

Beer

・神泡達人が注ぐ神泡のマスターズドリーム Glass 748円 是非乾杯の一杯に名店が認めたプレミアム・モルツの最高峰サントリーが半世紀以上の歳月をかけて追い求め続けた、夢のビール、マスターズドリームをご堪能ください。 癖がなくかなり飲みやすく仕上げられております。

溢れだす華やかな香りと深いコクが特長のプレミアムビールです。日々醸造を重ねる中で条件を細かく絞り込み、製法を追求することで、心地よい後味に磨きをかけ、さらに上質な余韻を感じていただけるように仕上げました。

オールフリーなら、ランチに、アウトドアに、休肝日に・・何も気にせず、いつでもリフレッシュできます。“ぐっとくるのどごし”と“キレの良い後味”を突き詰めた爽快なおいしさをお楽しみください。


「ドリンク」の先頭へ戻る

Red Wine / Bottle

YALUMBA THE OCTAVIUS OLD VINE SHIRAZ 2015 産地 オーストラリア/フルボディ 品種 シラー100% 完熟したブラックチェリーのコンポートやドライプルーンを連想させる濃密な果実に、スモーキーなスパイスやヴァニラ、チョコレートのニュアンス。凝縮感がありながら上品さを併せ持った果実と鮮度感のある緻密な酸。溶けたタンニンの力強くしなやかな味わい。力強い肉料理と一緒にじっくり時間をかけて味わいたい1本。

Bouchard Pere&Fils Gevrey-Chambertin Gerard Sellection 2019 産地 フランス/フルボディ 品種 ピノ・ノワール100% ナポレオンが愛したことで有名な1本です! ブルゴーニュを代表するワインの一つ。豊かなタンニンと強い骨格を持つ長期熟成型の複雑な味わいです。 妖艶な香りとしなやかな果実味、美しい酸を楽しめます。

William Hill Napa Valley Cabernet Sauvignon 2019 産地 アメリカ/フルボディ 品種 カベルネ・ソーヴィニョン92%、プチ・シラー4%、カベルネ・フラン3%、メルロ1% 甘く熟した果実とタップリの樽香。とろけるような滑らかな質感と、深いコク、長く続く甘い余韻の複雑な味わいです。カリフォルニアの魅力が詰まった1本に仕上がってます。

SUNTORY FROM FARM SHIOJIRI 2018 産地 長野県塩尻市/フルボディ 品種 メルロ 標高が高く、寒暖差の大きな塩尻は特にメルロの産地として知られます。力強さとしっとりした質感を併せ持った、「これぞ日本のメルロ」という味わいです。

CHATEAU LAGRANGE Le Haut Me doc De Lagrange 2018 産地 フランス/ミディアム 品種 カベルネ・ソーヴィニョン70%、メルロ30% グランクリュ3級の名門シャトーラグランジュがつくる自然な果実味で素材を活かすエレガント系ボルドー。和食などにも相性がいいワインです。

BOUCHARD PERE&FILS BOURGOGNE PINOT NOIR LA VIGNEE 2020 産地 フランス/ミディアム 品種 ピノ・ノワール100% 小さな赤い果実や色とりどりの花を思わせる繊細なアロマが愉しめます。 ピュアな果実味と軽やかながら複雑な奥行きが魅力の、エレガントな赤ワインです。

VOGA ITALIA MERLOT 産地 イタリア/ミディアム 品種 メルロ シチリアの太陽をたっぷりと浴びたメルロ種からつくるこのワインは、熟したベリー系の香りと、心地よく続く余韻が特徴のワインです。

Carnivor 産地 アメリカ/フルボディ 品種 カベルネ・ソーヴィニョン カーニヴォ=肉食獣。その名の通り、お肉と一緒に愉しむための赤ワインです。 黒ワインの仇名を持つ濃厚な色調と、ガツン飲み応えのある果実味が魅力です。


「ドリンク」の先頭へ戻る

Red Wine / Harf Bottle

BOUCHARD PERE&FILS BOURGOGNE PINOT NOIR LA VIGNEE 2019 産地 フランス/ミディアム 品種 ピノ・ノワール100% 小さな赤い果実や色とりどりの花を思わせる繊細なアロマが愉しめます。 ピュアな果実味と軽やかながら複雑な奥行きが魅力の、エレガントな赤ワインです。

CALVET MEDOC 2019 産地 フランス/ミディアム 品種 カベルネ・ソーヴィニョン、カベルネ・フラン、メルロ、マルベック、プティ・ヴェルド しっかり凝縮感を感じる果実の香りに、クローブなどのスパイスのタッチ。パワフルなタンニンとしっかりとした骨格が楽しめる力強い味わいです。

BARON DE LESTAC BORD EAUX ROUGE 産地 フランス/ミディアム 品種 カベルネ・ソーヴィニョン、メルロ バリュー・ボルドーに選ばれ続けるコスパの高さ。カシスを思わせる果実味と、このクラスでは貴重な贅沢な樽香。溶け込んだまろやかなタンニンが魅力です。

BOLLA VALPOLICELLA CLASSICO 産地 イタリア/ミディアム 品種 コルヴィナ、ロンティネッラ、モリナーラ 「ロミオとジュリエット」の舞台となったヴェローナの郊外でつくられるフレッシュな赤ワイン。果実味溢れる魅力的な香りと、滑らかで心地よい口当たりのワインです。


「ドリンク」の先頭へ戻る

White Wine / Bottle

William Hill Napa Valley Chardonnay 2020 産地 アメリカ/辛口 品種 シャルドネ100% 完熟なリッチな果実味とタップリの樽香。とろけるような滑らかさとあたたかなボリューム感の複雑な味わいです。コクのあるシャルドネのお手本のような1本です。

WILLIAM FEVRE CHABLIS 2019 産地 フランス/辛口 品種 シャルドネ100% シャブリならではのみずみずしい果実味とフレッシュで切れ味の良い酸味。大地からミネラル分が感じられるピュアでクリーンな辛口白ワインです。

BARONS DE ROTHSCHILD SAGA R BORDEAUX BLANC 産地 フランス/辛口 品種 セミヨン50%、ソーヴィニョン・ブラン50% 白い花の蜜と柑橘系を思わせる香りと、優しい口当たり、ふくらみのある果実味を兼ね揃えたワインです。


「ドリンク」の先頭へ戻る

Champagne

VEUVE CLICQUOT YELLOW LABEL産地 フランス シャンパーニュ地方生産者 ヴーヴ・クリコ/VEUVE CLICQUOT品種 ピノノワール50~55%、シャルドネ28~33%、ピノ・ムニエ15~20%一度は聞いたことのあるヴーヴ・クリコは、シャンパーニュを代表する老舗メゾンです。1772年の創業よりマダム・クリコの精神を引き継ぎ、高貴なシャンパンを生み出し続けています。歴史深い1本で最高の一時を!


「ドリンク」の先頭へ戻る

Sparkling Wine

Mionetto Prosecco DOC Treviso Brut 産地 イタリア/辛口 品種 グレーラ100% 世界で最も売れているスパークリングワイン「プロセッコ」のリーディングブランド。 「これぞプロセッコ」と言う「軽やか・フレッシュ・フルーティー」な味わいです。

FREIXENET X 産地 スペイン/辛口 品種 マカベオ、サレーロ(チャレロ)、バレリチャーダ 梨、ライムなどの爽やかな香りとフレッシュな酸味のバランスの取れたすっきりとした辛口スパークリングワインです。

FREIXENET X ~Half Bottle~ 産地 スペイン/辛口 品種 マカベオ、サレーロ(チャレロ)、バレリチャーダ 梨、ライムなどの爽やかな香りとフレッシュな酸味のバランスの取れたすっきりとした辛口スパークリングワインです。


「ドリンク」の先頭へ戻る

Japanese Premium Whisky

日本の自然、日本人の繊細な感性、日本の匠の技が響きあうサントリーウイスキー「響 JAPANESE HARMONY」。幾度もの四季が巡るなかで、日本人の精神文化が調和した唯一無二の価値。「響 JAPANESE HARMONY」は、日本の美の結晶として、世界へ響きわたります。

「ワイン樽貯蔵モルト」を使用し、「山崎」を語る上で欠かすことのできない「ミズナラ樽貯蔵モルト」など複数の原酒とヴァッティングしました。それぞれの個性が重なり合うことで生まれた、やわらかく華やかな香り、甘くなめらかな味わいが特長です。

森の若葉のようなみずみずしくほのかなスモーキーフレーバーを備えた「ライトリーピーテッドモルト」と、「白州」らしい複雑さと奥行きを持つさまざまな原酒をヴァッティングしました。それぞれの個性が重なり合うことで生まれた、フレッシュな香り、爽やかで軽快なキレの良い味わいが特長です。

愛知県・知多蒸溜所で長年に渡り培ってきた多彩な原酒づくりと匠の技でつくりあげたシングルグレーンウイスキーです。軽やかな味わいとほのかな甘い香りが特長です。


「ドリンク」の先頭へ戻る

Whisky

スイートで軽やかな中に複雑で奥深い原酒のハーモニー。 コクのある余韻をお楽しみ頂けます。

ボトルトップの赤い封蝋が印象的なプレミアム・バーボン。通常バーボンに用いられるライ麦の代わりに上質の冬小麦を用い、手間ひまを惜しまぬ独自の製法でつくられています。ふくよかで絹のようになめらかな味わいで、柔らかな甘みが特長です。

200年以上の歴史を誇り、1973年以来世界売上を誇るバーボン。大粒・高品質のデントコーンを原料に用い、代々受け継がれる秘伝の酵母と伝統の製法によって作られます。香りや味わいの要素がバランスよく調和し、心地よい飲み口が特長です。

当店は昔懐かしい瓶のコーラですので一味違った旨さがあります。


「ドリンク」の先頭へ戻る

The Japanese Craft GIN

6種の日本のボタニカルで作られたクラフトジン。 日本の四季が生んだジンの香り爽やかなソーダ割りです。 ※ボタニカル=植物性由来成分。 桜花、桜葉、煎茶、玉露、山椒、柚子の6種です。


「ドリンク」の先頭へ戻る

Sour

当店で煮出した“とうもろこし茶”を焼酎で割ったものです。

特定保健用食品 ウーロン茶重合ポリフェノールを豊富に含んだ、脂肪の吸収を抑え、体に脂肪がつきにくくなる特定保健用食品のウーロン茶です。 当社独自の製法で、カフェイン量を増やさずに、効能成分“ウーロン茶重合ポリフェノール”を含有させたウーロン茶です。 苦味も少なく、飲みやすい味わいで、食事によく合い、無理なく毎日飲み続けられるさっぱりとした後味に仕上げました。 脂肪の多い食事を摂りがちな方、血中中性脂肪

レモンをまるごと漬け込んだ浸漬酒を使用し、果汁だけではなく果皮からの旨みも封じ込めました。レモンの酸味をしっかりと感じられ食事に合うすっきりとした味わいです。

レモンをまるごと漬け込んだ浸漬酒を使用し、果汁だけではなく果皮からの旨みも封じ込めました。レモンの酸味をしっかりと感じられ食事に合うすっきりとした味わいです。


「ドリンク」の先頭へ戻る

芋焼酎

ウイスキーなどの洋酒は、その熟成段階で酒に含まれる水分やアルコール分が樽からしみ出て、原酒の量が少しずつ減少していきます。造り手たちは、縁起かつぎの意味を込めて、この減少分を「天使の分け前」または「天使の取り分」と呼びます。「魔王」という銘柄名には、その天使を誘惑し、魔界へ最高の酒を調達する悪魔たちによってもたらされた特別な酒、という意味が込められているといいます。Glass 1,320円 / 720ml 13,200円

柑橘系の爽やかな香りとキレの良い口当たりが特徴です。 グラスに注ぐ瞬間の香りは軽く、一口含んだ時の旨みは深いです。 Glass 880円 / 720ml 4,950円

屋久島の名水と厳選されたさつま芋を原料にした白麹焼酎。 まろやかで飲み口良く仕上げっています。 Glass 770円 / 900ml 4,400円

やわらかい口当たりで甘みのあるふくよかな香り、旨味、コクの三拍子が揃った こだわりの芋焼酎です。

デキャンタ水、氷


「ドリンク」の先頭へ戻る

麦焼酎

厳選された大麦から造られた本格麦焼酎を樫樽に3年以上貯蔵し、 深い味わいとまろやかさを抱かせた麦焼酎です。 樫樽によってほんのりと琥珀色に輝く珠玉の逸品です。

豊かな甘みとコク。そして黒麹ならではの香ばしさが見事に調和した逸品。 その至福のバランスをお楽しみください。

デキャンタ水、氷


「ドリンク」の先頭へ戻る

Fruit Wine

厳選された梅果実実をベースにコクがあり、独特の芳香と爽やかな酸味がバランスよくとれた白玉醸造の手造り梅酒です。

和歌山県産レモンを使用しています。

高知県菊水酒造 アルコール分6度。もも果汁50%使用の果汁たっぷりのお酒です。 ももの濃厚な味わいとまろやかな甘みを存分にお楽しみいただけます。


「ドリンク」の先頭へ戻る

Japanese Sake

日本酒度+3 新潟県

日本酒度+5 岩手県

日本酒度+3 山梨県


「ドリンク」の先頭へ戻る

Draft Makgeolli

千葉県産のコシヒカリで作ったものです。


「ドリンク」の先頭へ戻る

Korean liquor

韓国語で『はじめてのように』を表します。 韓国料理に合う、現地の味わいを再現した柔らかな口当たりです。 360ml

薬膳酒として親しまれているお酒です。もち米に10種類のハーブをブレンドしたもので、 まろやかな口当たりの、体にやさしいお酒です。 もち米・高麗人参。甘い草・五加皮・枸杞の葉・忍冬他2種 ボトル(375ml)


「ドリンク」の先頭へ戻る

Cocktail


「ドリンク」の先頭へ戻る

ソフトドリンク

当店で煮出したものです。香ばしくて飲みやすい美味しいお茶です。

特定保健用食品 ウーロン茶重合ポリフェノールを豊富に含んだ、脂肪の吸収を抑え、体に脂肪がつきにくくなる特定保健用食品のウーロン茶です。 当社独自の製法で、カフェイン量を増やさずに、効能成分“ウーロン茶重合ポリフェノール”を含有させたウーロン茶です。 苦味も少なく、飲みやすい味わいで、食事によく合い、無理なく毎日飲み続けられるさっぱりとした後味に仕上げました。 脂肪の多い食事を摂りがちな方、血中中性脂肪

強い炭酸が喉を爽やかに刺激する「吾妻ラムネ」の製造元で作られています。炭酸の強さは天下一品。今も昔ながらのガラス瓶で仕入れています。

葡萄の実がそのままジュースの中に入っています。


「ドリンク」の先頭へ戻る

※更新日が2021/3/31以前の情報は、当時の価格及び税率に基づく情報となります。価格につきましては直接店舗へお問い合わせください。

最終更新日:2024-04-03 20:58:14.0

■牛一頭家 新橋の関連リンク
【関連エリア】 銀座・有楽町・新橋・築地・月島新橋    【関連ジャンル】  焼肉・ホルモントップ居酒屋トップ銀座・有楽町・新橋・築地・月島/焼肉・ホルモン銀座・有楽町・新橋・築地・月島/居酒屋銀座・有楽町・新橋・築地・月島/焼肉銀座・有楽町・新橋・築地・月島/和風
【関連駅】  内幸町駅汐留駅新橋駅   
【関連キーワード】 カニ料理刺身すき焼きステーキビビンバ冷麺デザート   

・加算されるポイントは条件により変動する場合があります。

・店舗の設定により加算されるポイント数に上限人数が設定されている場合があります。

ポイントプラスに関する詳細はこちら