お一人様から気軽に入れる心地良い居酒屋

2024/04/03 更新 宮崎地鶏 ひなた ドリンク

宮崎地鶏 ひなた ドリンク

【ビール】<アサヒスーパードライ>


「ドリンク」の先頭へ戻る

【日本酒】

純米酒

純米酒


「ドリンク」の先頭へ戻る

【ワイン・カクテル】

神秘的な生命力を持つハブのエキスと13種類のハーブエキスをダブルブレンドした沖縄生まれの新感覚エナジーハイボール。疲れやストレスを吹き飛ばすエナジブルな味わいにシークァーサー果汁を加え爽やかに仕上げています。とっても飲みやすい♪


「ドリンク」の先頭へ戻る

【チューハイ】


「ドリンク」の先頭へ戻る

【ソフトドリンク・ノンアル】


「ドリンク」の先頭へ戻る

ひなたイチオシ!焼酎メニュー【440円(税込)均一焼酎】

<プレミアム焼酎も多数ございますので、お気軽におたずねください>


「ドリンク」の先頭へ戻る

店主イチオシ!焼酎メニュー【日替わり焼酎】

その日の分がなくなり次第終了となりますのでお早めに!わからない事やご質問はお気軽に店主まで♪


「ドリンク」の先頭へ戻る

焼酎ボトル

アイス・ミネラル付

アイス・ミネラル付


「ドリンク」の先頭へ戻る

WISKY 懐かしいを一杯・・・ ロック・水割り・ソーダ割。お好みの飲み方でどうぞ!


「ドリンク」の先頭へ戻る

ひなた梅酒メニュー どれでも一杯550円(税込)

お酒があまり強くない方にもオススメです。和歌山の高級梅「紀州南高梅」使用。芳醇でちょっと甘めの飲みやすい梅酒です。

通常の梅酒の約3倍の梅を使用。とても濃厚でエキス感満載!すっぱくて、元気の出る梅酒です。

青梅ではなく、木なりで完熟させた紀州南高梅のみを使用。うっとりする桃の様な甘い香りと上品な味わいは、梅の本場和歌山を代表する梅酒です。

第六回天満天神梅酒大会リキュール部門[優勝]の日本一の[ゆずのお酒]和歌山県「紀美野町産」柚子を存分に使用。爽やかさと後味サッパリ感が人気です。

社長のおじいちゃんが漬けた20年以上熟成の梅酒をブレンド。ブランデー仕込みの華やかな香りと濃厚な甘味と深味のある高級感あふれる味わいです。

1,800mlで約18個分の梅の果肉が入った、にごり梅酒。とろりとした口当たりと濃厚な味わいを存分にお楽しみいただけます。

芋焼酎「晴耕雨読」で有名な佐多宗二商店の梅酒。1958年(昭和33年)日本で初めてアメリカに輸出された梅酒としても有名で、歴史ある、どこか懐かしい味わいの梅酒です。

幻の焼酎「魔王」で有名な白玉醸造の梅酒。独特な芳香と爽やかな酸味がバランスよくとれた昔ながらの手造り梅酒です。


「ドリンク」の先頭へ戻る

地酒

フルーティーな吟醸香とクリーミーな甘酸っぱい爽やかな味わいです。ロックがおすすめ。

原料/山田錦、アルコール度数/15.6%、日本酒度/+1、製造元/名手酒造店<和歌山県>やわらかい香りで、米の旨味を引き出した幅のある味わい。旨口の食中酒タイプでぬる燗から冷やしてまで、幅広く楽しめる日本酒です。

原料/玉栄・日本晴、アルコール度数/16%、精米歩合/65%、製造元/川島酒造株式会社<滋賀県>飲めば飲むほどクセになる純米酒の自信作。まさに米の味・旨さが凝縮された日本酒の結晶です。

原料/夢の香、アルコール度数/17%、精米歩合/60%、製造元/大和川酒造株式会社<福島県>当蔵一番の辛口酒。サッパリとした味わいの超辛口本醸造です。爽快なのど越しで、食事との相性は抜群です。冷酒でお召し上がりください。

スッキリとした辛口の中にもキメの細かさと奥深さを味わえるお酒。味の濃い料理や脂のある料理によく合います。


「ドリンク」の先頭へ戻る

備考

  • お会計は、税抜き金額の合計に消費税10%を加算し、最後に10円未満を切り捨てます。

※更新日が2021/3/31以前の情報は、当時の価格及び税率に基づく情報となります。価格につきましては直接店舗へお問い合わせください。

最終更新日:2024-04-03 17:44:06.0

■宮崎地鶏 ひなたの関連リンク
【関連エリア】 堺・高石市・和泉市    【関連ジャンル】  居酒屋トップ堺・高石市・和泉市/居酒屋堺・高石市・和泉市/和風堺・高石市・和泉市/創作
【関連駅】  鳳駅   
【関連キーワード】 手羽先からあげお茶漬けエビ料理フライドポテトウインナーつくね地鶏餃子炭火焼   

・加算されるポイントは条件により変動する場合があります。

・店舗の設定により加算されるポイント数に上限人数が設定されている場合があります。

ポイントプラスに関する詳細はこちら