新小岩 居酒屋 宴会 焼き鳥

新小岩 居酒屋 宴会 貸切 飲み放題 日本酒 女子会 焼酎 合コン 飲み会

炭火串焼と旬鮮料理の店 やさい巻き串の獅志丸

3.6Good!71件のレビューの総評提供:TrustYou
評点について
Web上の膨大な口コミ情報をもとに、TrustYou社の独自のアルゴリズムで算出した総合的な評価を表示しています。

2020/12/21 更新 炭火串焼と旬鮮料理の店 やさい巻き串の獅志丸 ドリンク

ドリンクのこだわり

獅志丸 厳選の日本酒をご堪能下さいませ!旨いの一言!

【JR 新小岩駅 南口 徒歩2分】にある《旬鮮料理の店 やさい巻き串の獅志丸 》へお越し下さいませ!各種宴会に最適なコースをご用意しております。豊富にある日本酒と絶品の逸品料理をご一緒にご堪能下さいませ。お酒との相性ピッタリなお料理ばかりをご用意しております。獅志丸にお越しの際は地酒をお愉しみください。お席も多数完備。

数量限定のプレミアム日本酒をご用意しております!

こだわりの日本酒を豊富にご用意しております。数量限定のプレミアムもございますのでお越しの際は是非ご堪能下さい。ゆったりとのんびりとお酒を愉しむことができる雰囲気づくりをしております。大人数での宴会など詳細や人数、お席などご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ◎

炭火串焼と旬鮮料理の店 やさい巻き串の獅志丸 ドリンク

≪数量限定 プレミア焼酎≫

宮崎県黒木本店◆ウィスキーと同様に、蒸留した焼酎をホワイトオークの樽で熟成させ、3年、4年、5年ものをブレンドしたもの。そのため香りも洋酒に近く、味わいは強いアルコールの中にも甘みが感じられ、麦の香ばしさが広がる。アルコール度数40度。

宮崎県黒木本店◆手造りの麹と選りすぐりの大麦のみで、麦の特徴である口当たりの軽さを軽快に仕上げた大麦100%の焼酎です。百年の孤独と同じ原酒を使い、熟成させアルコール度数を28度に割水したもの。陶器のボトルが可愛いです。

大分県四ツ谷酒造◆1919年創業以来、代々受け継がれてきた伝統の技で、麦本来の香りと味を最大限に引き出す。「これこそ本物の麦焼酎」と言い切れる焼酎です。

鹿児島県村尾酒造◆原料の買い付けから製造まで、焼酎造りの天才“村尾寿彦”氏が1人で行っているという幻の焼酎。強烈な芋の風味、さらに飲み飽きしないスッキリさです。

鹿児島県白玉醸造◆フルーティーな香りに負けず口当たりが良く水のように流れこんで行き、その口当たりの良さからついつい財布の中身も忘れて次の一杯が欲しくなる。まさに魔王。

宮崎県黒木本店◆蒸留の一番初めに出てくる“初留取り”を瓶詰め。旨みが最も凝縮された貴重品。アルコール度数も本格焼酎ギリギリの44度。なめるように楽しんで下さい。

宮崎県川越酒造◆無農薬、有機肥料栽培の朝掘りの黄金千貫をその日のうちに処理し、良質の水をふんだんに使い、丁寧に生み出される。淡い芋の香り、引き締まったドライな後味。感動の味わいです。

鹿児島県佐藤酒造◆黒麹仕込みの佐藤。白佐藤に比べ、力強いノド越しが特徴。お湯割でホクホクとした芋の味わいがより強まり、美味しくいただけます。

鹿児島県佐藤酒造◆白麹仕込みの佐藤。雑味が少ないので、芋本来の甘みと香りをストレートに感じることができます。まさに芋焼酎の王道といった味わい。

山形県高木酒造◆びっくりするほど日本酒。力強い吟醸香を感じます。ほぼ日本酒といって差し支えないタイプの米焼酎です。


「ドリンク」の先頭へ戻る

≪焼酎≫

◆絶海の孤島青ヶ島で生まれた芋焼酎。どっしりとした飲み口。ロックでどうぞ。アルコール度数25%

◆その名のとおり球体のようにまろやかでみずみずしい香り豊かな本格焼酎です。ストレート・ロックがおすすめです。アルコール度数14%

◆麹米にはぜいたくにも山田錦を使用。滑らかな口当たり。広がる甘い香り。抜群の旨み。アルコール度数25度。◇桐野の黒麹バージョンです。飲み方によって甘さ・辛さ・酸味・香りが変化する。

◆黒麹と白麹の原酒をブレンドしたコクとキレが抜群。アルコール度数25度。◇5年間熟成の古酒です。豊かな香りと味を楽しめます。

◆芋の品種による風味の違いを味わえる「情熱シリーズ」の25度版です。ロックで飲むのがオススメ。

◆でんぷんが多い白豊を使用。独特の旨みと後味は厚みのある印象。アルコール度数25度。

◆辛口の軽快さを持ちながら栗のような甘い味わい。アルコール度数25度。

◆西酒造さんの「情熱シリーズ」です。独特の甘い香りと類を見ない深み。アルコール度数34度です。

◆3年間熟成させた古酒でなかまた最高峰の逸品です。アルコール度数25度。

◆上品な芋の香りと、とろりとした芋の甘み。芋の旨みがそのまま蒸留されたようなコク。ストレートでお冷と一緒にオススメです。アルコール度数25度。

◆芋の風味が感じられるキレの良い芋焼酎です。アルコール度数25度。

◆香りがウィスキーのようなスモーキーフレーバー。ほのかにさつまいもの香りがアクセントに。アルコール度数25度。

◆香ばしく力強い麦の香りが立ち、その力強さと麦の風味が口の中に広がります。アルコール度数25度。

◆香ばしく濃厚な香り。コクと甘味が強く、パンチの効いた味わい。アルコール度数26度。

◆2年間の熟成期間を経て芳醇でまろやか。麦のまろやかな香りが生きた焼酎です。アルコール度数25度。

◆柔らかな栗の香りとまろやかな甘味。アルコール度数25度。

◆きりっとした強いインパクトの中に仄かな黒糖の甘味。アルコール度数30度。

◆飲みやすさ、味わいに定評があります。カリーとは沖縄の方言で「めでたい」の意味。アルコール度数30度。

◆手間暇かけた独自の製法によって造られている春雨マイルド。アルコール度数25度。

種類を見る
  • 炭酸

    165円(税込)

  • カットレモン(1個)

    110円(税込)

  • 南高梅(1個)

    55円(税込)

  • 天然水/アイス 各種

    0円(税込)


「ドリンク」の先頭へ戻る

≪数量限定 プレミア日本酒≫

◆口に含むとあふれるような旨みとほのかな含み香が感じられ、ややドライな辛口に仕上がっています。十四代の次に仕入れにくいです。ぜひ一度味わって下さい。

◆いわずと知れたプレミア日本酒。本醸造なのに純米酒のような味わい。トロンとした口当たり、生クリームを思わせる甘味です。

◆爽やかな酸味と甘みと旨み、キレの良さ、白ワインのようなジュースのよう。

種類を見る
  • 一合

    1,320円(税込)

◆妥協しない酒造り、すべて純米大吟醸で平均精米率が41%という蔵元、旭日酒蔵のレギュラー酒。上品な花のような香りと、米の旨みがしっかり感じられややボリューム感のある飲みごたえ。


「ドリンク」の先頭へ戻る

≪日本酒≫

種類を見る
  • 一合

    1,056円(税込)

◆蔵元敷地内の岩清水を活かした、さらりと端正な酒質。香りも強く辛口特有のキリッとした味わいが楽しめる。

種類を見る
  • 一合

    1,056円(税込)

◆蔵内で2年間熟成された新しいタイプの超辛口吟醸酒。フルーティーで品のよい吟醸香が特徴。軽快でまろやかなキレのよい味わい。

種類を見る
  • 一合

    1,056円(税込)

◆飲み口はシャープですっきり。軽快な旨みときれいな酸味が心地よいのど越しを感じさせる。おだやかな自然な香りなので料理の味わいが引き立つ。

◆米と米麹から生まれたスパークリング清酒。ほのかな甘みとほどよい酸味、そして爽やかな泡が心地よくはじけます。

種類を見る
  • 一合

    1,056円(税込)

◆甘酸っぱくフルーティーな吟醸香と、ふくよかな味わい。 吟醸酒の普及に貢献した、地酒界を代表する吟醸酒。日本酒初心者にも飲みやすい。

種類を見る
  • 一合

    1,056円(税込)

◆1年熟成による豊かなコクと旨味、酸味が完全に解け合い、後味のキレも良い。※熱燗もオススメです。

種類を見る
  • 869円(税込)

◆西宮の名水「宮水」と米本来の旨みをそのままに蒸米仕込みで醸した豊かなコクのある純米酒。お燗かヒヤ(常温)でどうぞ。

◆酸味を抑え、フルーティでパイナップルのような風味が感じられます。ジューシーな果実のような旨みが口に広がり、まるでボリューミーな白ワインを呑んでいるかの様です。

◆落ちついた上品な果実と輪郭のあるミネラル感、ジュース感。そしてカスタードクリーム、リンゴのコンポートのようなアフターフレーバー。口に含むと角のとれた優しい酸味と上品かつ極上の甘みが口中をかけめぐります。

◆2002年国際酒祭り純米酒で見事日本一に!上品な香りと透明感を感じさせる切れ味バツグンの辛口です。燗にしてもグッド!

◆冬限定酒です。若々しくみずみずしいラフランスの香りが広がり、口中に含むと上品な甘さが一瞬に広がりまるでシルクのようななめらかさ。上品な甘みと発砲のキレが相まって実に心地よいフィニッシュを迎えます。

◆桃を思わせるような香りがします。すっきりと感じる旨みの中から探し出した非常に優しい甘味が心を穏やかにしてくれます。酸を抑えこむことで上品な味わいになってます。ぜひ優しい味をお楽しみ下さい。

マスカットを思わせるような香りがします。そそいで置いておいただけでも香りが部屋に漂うほどの芳香感。口に含むと酸が甘味という花びらが両手を広げて踊り出す。甘味よりも酸が主体です。

熟れた果実の凝縮した香り。バナナやマンゴーを思わせ口に含むと丸く円熟した酸味が心地よく広がります。

フレッシュな口当たりですが飲むたびになめらかさや吟醸香を感じさせます。

口中に心地よいさわやかな果実香が広がりフレッシュさとなめらかな舌ざわり。スゥ~っときれていくすっきりとした後味です。


「ドリンク」の先頭へ戻る

≪強炭酸サワー≫


「ドリンク」の先頭へ戻る

≪お茶割≫


「ドリンク」の先頭へ戻る

≪自慢の強炭酸!!ハイボール≫


「ドリンク」の先頭へ戻る

≪ビール・ホッピー≫

種類を見る
  • 429円(税込)

ビールテイスト飲料・ノンアルコール

種類を見る
  • ソト(ホッピー)

    319円(税込)

  • ナカ(焼酎)

    242円(税込)


「ドリンク」の先頭へ戻る

≪ワイン≫

種類を見る
  • デキャンタ

    1,419円(税込)

※銘柄は随時変更する予定です。

ハーフボトル


「ドリンク」の先頭へ戻る

≪梅酒≫

ロック/水割り/ソーダ割


「ドリンク」の先頭へ戻る

≪カクテル≫


「ドリンク」の先頭へ戻る

≪ウイスキー≫

ロック/水割り/ソーダ割り


「ドリンク」の先頭へ戻る

≪ソフトドリンク≫

おかわり自由


「ドリンク」の先頭へ戻る

炭火串焼と旬鮮料理の店 やさい巻き串の獅志丸 飲み放題メニュー

2時間飲み放題

料金・条件

料金 ※コースご注文時のみご利用可

飲み放題内容

ビール 生ビール/瓶ビール
強炭酸ハイボール ハイボール/メガハイボール
サワー・酎ハイ 酎ハイ/生レモンサワー/生グレープフルーツサワー/梅干サワー/カルピスサワー
カクテル ファジーネーブル/ピーチウーロン/カシスオレンジ/カシスウーロン
梅酒 梅酒ロック
お茶割 緑茶割/烏龍茶割
焼酎 本格 芋・麦焼酎
日本酒 燗・冷
ワイン 赤・白
ソフトドリンク 烏龍茶/緑茶/オレンジジュース/カルピス

※更新日が2021/3/31以前の情報は、当時の価格及び税率に基づく情報となります。価格につきましては直接店舗へお問い合わせください。

最終更新日:2020-12-21 15:53:33.0

■炭火串焼と旬鮮料理の店 やさい巻き串の獅志丸の関連リンク
【関連エリア】 錦糸町・浅草橋・両国・亀戸新小岩    【関連ジャンル】  居酒屋トップ創作料理トップ錦糸町・浅草橋・両国・亀戸/居酒屋錦糸町・浅草橋・両国・亀戸/創作料理錦糸町・浅草橋・両国・亀戸/和風錦糸町・浅草橋・両国・亀戸/和風
【関連駅】  錦糸町駅小岩駅新小岩駅   
【関連キーワード】 からあげお茶漬け炉ばた焼き・炙り焼きフライドポテトレバーつくね鶏皮鴨肉牛タン   

・加算されるポイントは条件により変動する場合があります。

・店舗の設定により加算されるポイント数に上限人数が設定されている場合があります。

ポイントプラスに関する詳細はこちら