裏難波!茶美豚×備長炭の絶品焼とん人気店

裏なんば/難波/日本橋/飲み放題/居酒屋/肉/豚/貸切/宴会/人気店/女子会/デート/焼酎

串焼き 焼とんyaたゆたゆ難波千日前店

4.2Very good!291件のレビューの総評提供:TrustYou
評点について
Web上の膨大な口コミ情報をもとに、TrustYou社の独自のアルゴリズムで算出した総合的な評価を表示しています。

2021/04/01 更新 串焼き 焼とんya たゆたゆ 難波千日前店 ドリンク

ドリンクのこだわり

【生ビール】サッポロ黒ラベル!

こだわりの料理には、こだわりの生ビール!ツウが絶賛の『サッポロ黒ラベル』!

【焼酎】全国の酒造より厳選!約100種の焼酎!

2階へ繋がる階段には、全国の酒造より厳選した焼酎がびっしり!見てるだけで楽しい焼酎のラインナップ♪

串焼き 焼とんya たゆたゆ 難波千日前店 ドリンク

◆ビール◆


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆ハイボール◆


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆酎ハイ◆


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆梅酒・果実酒◆

《割り方》 ロック・ソーダ割・水割り・お湯割りからお選びください。

《割り方》 ロック・ソーダ割・水割り・お湯割りからお選びください。

《割り方》 ロック・ソーダ割・水割り・お湯割りからお選びください。


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆葡萄酒◆

ボトル 2640円(税込)

ボトル 3080円(税込)

ボトル 2640円(税込)

ボトル 3080円(税込)


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆日本酒◆

616円(税込)~


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆飲み方から選ぶ 本格焼酎・泡盛◆


「ドリンク」の先頭へ戻る

■ソーダ割り

黒木本店 (宮崎 高鍋) 地域循環型農業の玉茜芋、ヒノヒカリ使用。マンゴーなどカロテン系の香り 

古澤酒造 (宮崎 日南) ジョイホワイト芋使用。マスカットや柑橘の香り。強烈に美味しい

田村合名 (鹿)指宿郡山川町 "芋の甘味と香ばしさと、焼き芋のような蜜香とのバランスが非常に良い"

大和桜酒造 (鹿児島いちき串木野市) 干芋の様な香り、蜜の香り。ソーダ割りがGOOD。完全手作り

植囿酒造 (鹿児島 さつま町) ジョイホワイト芋使用 マスカットの様な香りが女性にも人気 

小正醸造 (鹿児島 日置) ソーヴィニョンブランの白ワイン酵母使用マスカットや青リンゴを思わせる香り

宇都酒造 (原田酒造 (奄美 沖永良部島)鹿児島 加世田) "糖度の高い紅はるか芋を使用。焼酎は糖度0…とは思いがたい味わい" 

大海酒造 (鹿児島 鹿屋) 綾紫芋独特の風味、コク、優しい旨さ。ヨーグルト様 赤ワイン様

知覧醸造 (鹿児島 知覧) "知覧茶一番茶葉使用。東京ウイスキー&スピリッツコンペディション最高金賞"

萬膳酒造 (鹿児島 霧島山中) 萬膳香が口に広がる、やわらかさの中にもしっかり腰がある、萬膳しかない味

小牧醸造 (鹿児島さつま町) ビール酵母使用の低温発酵で造られる。シャープな甘みをソーダ割りで

国分酒造 (鹿児島 国分) 爽快なシトラス香 減圧蒸留の最高傑作かも。芋焼酎の新時代を引率

国分酒造 (鹿児島 国分) "百年昔の芋「蔓無源氏」で仕込んだ芋一〇〇%の焼酎。"

ぶんご銘醸 (大分 佐伯市) なでしこ花酵母使用の華やかで優しい飲み口。白ワインを連想させる。しなやか

重家酒造 (長崎 壱岐・壱岐焼酎) 麦焼酎発祥の地、壱岐の焼酎は麹に米を使い、その米の甘みが特徴。

柳田酒造 (宮崎 都城) 麦チョコフレーバー ソーダも旨いが白湯割りもベリグー

大石酒造場 (熊本 球磨郡・球磨焼酎) "リンゴやパイナップルを思わせるスッキリした飲み口 減圧蒸留"

山田酒造 (奄美大島 龍郷) レギュラー酒の長雲より香が高い、黒糖をそのままかじった時の味を目指す


「ドリンク」の先頭へ戻る

■白湯割り

中村酒造場 (鹿児島・国分) 麹造りに力を入れる、カルゲン農法鹿児島産米使用。上品な味わいは白湯割りが最適

高良酒造 (鹿児島 川辺) 芋の風味がストレートに生かされている。ドスの効いた味わい

佐藤酒造 (鹿児島 霧島牧園町) このお蔵の一番人気銘柄。コクとキレのバランスが非常に良い。少しの芳ばし香

本坊酒造津貫貴匠蔵 (鹿児島 加世田) "生芋をすりおろして造る特許製法。カシスの風味。減圧蒸留。"

黒木本店 (宮崎 高鍋) "ジョイホワイト芋使用。アールグレイのような味わい。"

田崎酒蔵 (鹿児島 いちき串木野) "シッカリした焼き芋の香りが堪らなくくせになります。"

久保酒造場 (長崎 南島原) スッキリとした麦の甘がたまりません。こだわりのつまった三年熟成。旨い!

寿福酒造場 (熊本 日吉・球磨焼酎) "マッチョが造るコクのある味わい。ミルクキャラメルフレーバー"

朝日酒造 (奄美 喜界島) "通常の朝日の二・五倍の黒糖を使うキレがあり風味は豊か"


「ドリンク」の先頭へ戻る

■ロック

国分酒造 (鹿児島 国分) 大正時代に使用していたとされる老麹を使用。白湯割り向き

本坊酒造津貫貴匠蔵 (鹿児島 加世田) "生芋をすりおろして造る特許製法。キンモクセイの香り。減圧蒸留。"

天草酒造 (熊本県 天草) スッキリとした香りが軽やか。創業当時からの和甕と甑を使用し、平成18年に復活

八丈興発 (東京 八丈島) 麦麹を使う芋焼酎は小笠原諸島産のみ。干し芋の凝縮感

植囿酒造 (鹿児島 さつま町) "山川紫という高価な紫芋を使用。ヨーグルトや赤ワインの香り"

渡邊酒造場 (宮崎 田野町) ディープインパクト。コアなファン向け。種芋から自社で栽培する

藤居醸造 (大分 豊後大野) 手造り麹百%の常圧蒸留。麦の芳ばしい焙煎香とコク

佐藤焼酎製造場 (宮崎 延岡) 減圧蒸留で、すっきりな飲み口ながらも黒麹のコクがあり、バランスがいい

大井氏酒造場(熊本 球磨郡・球磨焼酎) 減圧蒸留のシェリー樽とブランデー樽のブレンド。琥珀熟成の香をお楽しみあれ 

原田酒造 (奄美 沖永良部島) "樫樽熟成で素晴らしい味わいに、そこいらのラムより美味しいかと"

宮里酒造場 (沖縄 那覇) 深みのある複雑な香味、芳ばし香。沖縄サミットでは献上酒も担当


「ドリンク」の先頭へ戻る

■パーシャルショット

富田酒造場 (奄美大島 名瀬) 無濾過原酒のエロティックな野生味は冷凍しても凍らないとろっとした飲み口が良し

黒木本店 (宮崎 高鍋) 蒸留の最初の部分 パインや除光液に似た香りをあえて楽しむ。


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆焼酎カクテル◆

タマアカネ芋を使用した「謳歌」の香りに紅茶を合わせてみました

「くじらのボトル大海綾紫」の香りは乳酸を欲しがる

「大和桜」の蔵主のオススメは薄目の水割りに柑橘がマッチするとのこと

東京都八丈島産「麦冠情け島」の芳ばしい麦香がたまりません

コーヒー豆を漬け込んだ泡盛「やまかわ」を冷たい水割りで


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆カクテル◆


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆ソフトドリンク◆


「ドリンク」の先頭へ戻る

串焼き 焼とんya たゆたゆ 難波千日前店 飲み放題メニュー

※2時間制(L.O.30分前) ※グラス交換制

料金・条件

料金 +500円でグレードアップ

飲み放題内容

生ビール サッポロ黒ラベル(中・小)
酎ハイ プレーン/レモン/男梅/ひやしあめ/カルピス/みかん/トマト/野菜生活/ウーロン/ゆず茶/ガリ
ウーロンハイ
ハイボール
グラスワイン 赤・白
梅酒 (ロック・水割り・ソーダ割り・お湯割り)星舎梅酒
日本酒 常温・熱燗
焼酎 (ロック・水割り・ソーダ割り・お湯割り)【芋】純黒・山ねこ・しま千両・鷲尾・相良兵六/【麦】六鼓・ちんぐ・泰明/【米】武者返し/【黒糖】朝日/【泡盛】カリー春雨
ソフトドリンク ウーロン茶/カルピス/グレープフルーツ/ひやしあめ/やさいじゅうす/トマトジュース
★グレードアップメニュー★ +500円  ※上記ドリンクに加え、下記ドリンクもお選びいただけます。
たゆグリア 赤・白
梅酒 完熟梅酒/雑賀梅酒/あらごし梅酒
果実酒 ブラッドオレンジ/ゆず酒/桃の花嫁/麻呂N(栗)/旬のおすすめ
ハイボール 知多/岩井/アップルワイン
日本酒 冷酒(全8種)
焼酎 前割り焼酎

※更新日が2021/3/31以前の情報は、当時の価格及び税率に基づく情報となります。価格につきましては直接店舗へお問い合わせください。

最終更新日:2021-04-01 00:17:16.0

■串焼き 焼とんya たゆたゆ 難波千日前店の関連リンク
【関連エリア】 心斎橋・なんば・南船場・堀江難波    【関連ジャンル】  居酒屋トップ焼肉・ホルモントップ心斎橋・なんば・南船場・堀江/居酒屋心斎橋・なんば・南船場・堀江/焼肉・ホルモン心斎橋・なんば・南船場・堀江/和風心斎橋・なんば・南船場・堀江/焼肉
【関連駅】  大阪難波駅なんば駅日本橋駅   
【関連キーワード】 お茶漬け焼きとんモツ煮込みフライドポテトレバーつくねカシラ炭火焼生ハム   

・加算されるポイントは条件により変動する場合があります。

・店舗の設定により加算されるポイント数に上限人数が設定されている場合があります。

ポイントプラスに関する詳細はこちら