『二条駅近』の隠れ家的居酒店

2024/03/14 更新 にのまる ドリンク

にのまる ドリンク

【とりあえず『ビール』】

  • こだわり

とりあえず生!こだわりの生!

瓶と言えば『キリン・ラガー』 昔ながらの麦の旨味を!

完全ノンアルコールのビールです!


「ドリンク」の先頭へ戻る

【酎ハイも、もちろん豊富】

青リンゴ・ライム・巨峰・レモンなど全10種類は嬉しいですね♪


「ドリンク」の先頭へ戻る

【ソフトドリンク】

マンゴー・ブルーベリー・クランベリー・ウーロン茶・オレンジ・ パイン・グレープフルーツ・ジンジャー・カルピスなど。


「ドリンク」の先頭へ戻る

【梅酒・果実酒】

何杯飲んでも飲み飽きない。スタンダードな梅酒。

イタリアの【ブラッドオレンジ】と梅酒をミックスした女性に人気の梅酒です。

レモンのさっぱり感と梅酒の甘みがマッチした梅酒。

人気のライチ梅酒。 一度飲むとやみつきに♪

果肉入りでさっぱりな味わい。

つぶつぶの果実入り。

フルーティーな味わいで人気のラフランス。

練乳入りいちご酒。 甘いのが好きな方におすすめ。

ちょっと珍しいキウイのお酒。 独特の味わいで人気です。


「ドリンク」の先頭へ戻る

【焼酎全16種】

  • 入手困難

【富乃宝山】で有名な【西酒造】さんが自分達が楽しむために造ったのがコレ。もちろん生産量は少なく、県外には出回らなかった一本です。コクがありながら後口スッキリ。イチオシですっ!!!

しっかりした飲みごたえと香りが味わえる芋。

利右衛門シリーズの1本。 紅芋で仕込んだこだわりの芋。

ラムネのような爽快感がクセになります。 国東半島の神話に基づく銘酒です。

樽で寝かせる事で うっすら琥珀色になり まるでウイスキーのような味わいの一本です。

麦とは思えない程香ばしい香りとクセをもった焼酎。


「ドリンク」の先頭へ戻る

【超厳選地酒】

  • 自慢の一品

新潟で有名なお酒。思い出深い方も多いのでは?

生原酒。近江米を60%磨きこだわりの日本酒。

飲み飽きないさわやかなお酒です♪

近年高い評価を受け全国的にも知られてきている滋賀の若い三兄弟が造るお酒。

「にのまる」が松本酒造さんにお願いして造って頂いた、熱燗用のお酒です。 燗冷めしても美味しく、いわゆる「あつかん」を ご所望の方は迷わずコチラを。


「ドリンク」の先頭へ戻る

【ワイン】

書ききれませんでしたが もちろんワインもご用意しております!


「ドリンク」の先頭へ戻る

※更新日が2021/3/31以前の情報は、当時の価格及び税率に基づく情報となります。価格につきましては直接店舗へお問い合わせください。

最終更新日:2024-03-14 14:41:15.0

■にのまるの関連リンク
【関連エリア】 四条大宮・西院・右京区・西京区二条    【関連ジャンル】  居酒屋トップ和食トップ四条大宮・西院・右京区・西京区/居酒屋四条大宮・西院・右京区・西京区/和食四条大宮・西院・右京区・西京区/和風四条大宮・西院・右京区・西京区/和食全般
【関連駅】  円町駅烏丸駅二条駅    【関連特集】  プレミアムレストラン   
【関連キーワード】 からあげお茶漬けエビ料理湯葉料理天ぷら牛すじおばんざい地鶏グラタン鴨肉ピザマルゲリータ   

・加算されるポイントは条件により変動する場合があります。

・店舗の設定により加算されるポイント数に上限人数が設定されている場合があります。

ポイントプラスに関する詳細はこちら