最大15,000ポイント還元!ポイントUPフェア
グルメ検索
フリーワード検索
検索
エリア
ジャンル
住所・アクセス地図を見る
富山県富山市諏訪川原3-4-12 市電丸の内駅から諏訪川原方向へ進み、諏訪川原交差点を左折して200mほどです。
営業時間・定休日
月、火、木~土、祝日、祝前日: 08:00~18:00
日: 09:00~16:00

定休日:

基本水曜休みだが変動することがございます。詳しくはHPご覧ください。

プライベートシーン

パーティ・宴会シーン

お店の詳細情報

このお店をおススメする、3つのポイント

伝統の技が光る老舗の味

120年以上の長い間伝統を受け継ぎ、一つ一つを丁寧に仕上げた老舗の味は、優しく懐かしい逸品

うれしい♪地方発送

鱒の寿しと富山名産の海の幸は、お中元やお歳暮などの贈答品として喜ばれています。地方発送ができて便利!

富山県推奨の太鼓判!

富山県推奨の鱒のすし、ほたるいかの甘露煮、黒作りは、全国の人に喜ばれる富山ブランドのお土産です♪

店長のおすすめ料理

鱒の寿し

北海道産の天然さくら鱒と、富山の最上級のコシヒカリを特製の酢と伝統の味付けが絶妙! 一日100個の限定品

1300円

黒作り

イカの塩辛をイカ墨であえた、コク深いまろやかな味。ご飯にも、お酒のおつまみにもぴったり!

1150円

ほたるいかの甘露煮

ほたるいかの磯の香りと秘伝のたれの甘辛い味が絶妙。コトコトじっくりと煮込まれていてとてもやわらか!

1050円

※更新日が2021/3/31以前の情報は、当時の価格及び税率に基づく情報となります。価格につきましては直接店舗へお問い合わせください。

メニュー詳細をチェック!

こだわりの空間づくり

  • 雰囲気自慢

おなじみの鱒の寿しの看板の文字は、パッケージと同じ♪ 看板を目印に、遠方から訪れる人が後を絶ちません!

  • 雰囲気自慢

江戸時代から味を受け継いできた老舗の風格が漂います。今も変わらず伝統の味を守り続けています。

  • 雰囲気自慢

旅行客がお土産を買い求めやすいように、朝8時から開店!いつも穏やかな店主の優しい心遣いがうれしい!

メニュー詳細をチェック!

  • プライベートシーン
  • パーティ・宴会シーン

鱒寿し 元祖 関野屋 詳細情報

お店情報

店名 鱒寿し元祖 関野屋
住所
富山県富山市諏訪川原3-4-12
アクセス 市電丸の内駅から諏訪川原方向へ進み、諏訪川原交差点を左折して200mほどです。
電話
営業時間 月、火、木~土、祝日、祝前日: 08:00~18:00
日: 09:00~16:00
お問い合わせ時間 営業時間
定休日

基本水曜休みだが変動することがございます。詳しくはHPご覧ください。

平均予算 2500円
ネット予約のポイント利用 利用方法はこちら 利用不可
スマート支払い 利用不可
クレジットカード 利用不可
電子マネー 利用不可
QRコード決済 利用不可
料金備考

たばこ

禁煙・喫煙
  • 全席禁煙

※2020年4月1日~受動喫煙対策に関する法律が施行されています。正しい情報はお店へお問い合わせください。

お席

総席数 3席
最大宴会収容人数
個室 なし
座敷 なし
掘りごたつ なし
カウンター なし
ソファー なし
テラス席 なし
貸切 貸切不可

設備

Wi-Fi なし
バリアフリー なし
駐車場 なし
その他設備

その他

飲み放題 なし
食べ放題 なし
お子様連れ お子様連れ歓迎
ウェディングパーティー
二次会
★不可
備考

2020/01/07 更新

お店からのメッセージ

お店限定のお得な情報はこちら!

お店からのメッセージ登録

鱒寿し 元祖 関野屋 おすすめレポート(2)

おすすめレポートについて

Noimage

gouchinntoさん

30代後半/男性・投稿日:2014/02/26

◆鱒の寿し 二段

しっとりとした鱒とごはんがとってもよく合います。
味もしっかりしていると思います。
ランチ
すべて読む
Noimage

nyanyaさん

男性・投稿日:2011/08/24

絶品の鱒の寿司

富山定番の「鱒の寿司」。いろいろな鱒寿司屋の寿司を食べたが
関野屋の鱒の寿司が一番!
質素な佇まいの店に入ると、朴訥な人柄のご主人が出迎えてくれる。
聞けば5代目とのこと。
明治~昭和~平成と激動の…
来店シーン:その他
すべて読む

おすすめレポート一覧

鱒寿し 元祖 関野屋 ご当地グルメガイドの口コミ(3)

30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/09

観光で訪れました。富山観光の時には、必ずます寿司を買って帰ると決めています。店によって、味もいろいろあり美味しいです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/04

ますの味がメチャメチャしていて、ますもメチャ肉厚でした。すしめしもすっぱすぎることなくいくらでもたべれました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/01

富山のマスのすしはいろんなお店から出ていて、各ブランドでマスの肉厚や酢飯の酸味・甘みが違いますが、私はこちらのやや甘みがあって風味豊かなマスのすしがお気に入りです!

ご当地グルメガイドの口コミ一覧

ページの先頭へ戻る

このお店の情報

お店からのメッセージ

お店限定のお得な情報満載

シェア

QRコード

鱒寿し 元祖 関野屋のQRコード
リクルート期間限定ポイントがもらえるお得な特典情報
簡単なアンケートに答えるだけでリクルート期間限定ポイントがもらえる!
じゃらん遊び体験予約に使えるお得なクーポン配布中
年会費永年無料!リクルートカード

■鱒寿し 元祖 関野屋の関連リンク
【関連エリア】 富山市富山駅    【関連ジャンル】  その他グルメトップ富山市/その他グルメ富山市/軽食・その他グルメ
【関連駅】  丸の内駅