このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

かわにし食堂 おすすめレポート(1)

おすすめレポートについて

モーパパさんの写真

モーパパさん

50代前半/男性・投稿日:2015/04/23

ランチ | 来店シーン:一人で

米沢市郊外のひらま麺の名店!個性的なスープがひらま麺と出会って創出されたオリジナルな米沢中華♪

こちらのお店、米沢の街中ではなく完全な郊外ですが、間違いなく米沢中華の名店、今更講釈無用の店です。マイレビの皆さんもそれこそ大勢こちらにはいらして高評価をしていただいてます。モーパパはこのたび初めて念願かなっての訪問となりました。

注文は中華そば550円としました。大盛150円増しの誘惑はかなりのものですが、なんとか思いを振り切り普通盛りです。モーパパ、大人になりました。

さて、スープをひとすすりして驚きました。いままで食べたどの米沢中華とも違います。こんな米沢中華があったんか!と驚くばかりの米沢中華です。いままで市街地の名店と言われる米沢中華を食べ歩いて少々ふんぞり反りつつあった鼻っ柱がイギスマ!ブナグラッダ!…そんな思いです。米沢中華・奥が深い!…これだけ個性的だと好き嫌いが分かれるだろうか?そんな余計な心配さえしてしまうスープです。でも、モーパパは「好き」の方です。

スープの話に戻ります。皆さんのレビューでも「ほのかに香るニンニク」「良い香りのニンニク」と、ニンニク使いの絶妙さを絶賛するレビューが散見されます。モーパパはお子さま口のニンニク嫌いで、お鼻のアンチ・レーダーの感度には自負していましたが…よほどに上品に上手く使ったものか、嫌な匂いは一切ないだけでなく、このコクというか深みはその絶妙なニンニク使いによるのでしょうね。鶏ベースに節系と、それに加えるに昆布や椎茸がだしの秘訣のようですね。この不思議な甘味すら感じる柔らかい旨味の秘密は色々ありそうですね、これは久しぶりに凄いスープに出会いました。

麺は米沢中華の代名詞たるこの極細縮れ麺!下手するとわしゃわしゃとなるこの麺、モーパパの好きなコキコキの米沢麺です。擬音ばかりで分かりにくい?いいんです!モーパパはフィーリングで生きてますから♪…まぁ、なんだね、妄想力貧困な現代人にも分かりやすくマイレビさんが書いてます…「麺上げは完璧!喉越し良く、噛み応え良く、粉臭くなく、それでいて麺も伸びづらい!」…つまりはそういう事です!

とにかく美味いです♪ひらま麺の中でも一番ここが好き!という方が多いのも頷けます。モーパパもあと二回食べたらそうなりそうな気がします。…でも福よしさんも美味かったなぁ…ひらま麺は嫁ぎ先で七色に変化する素晴らしいアゲマン麺ですね♪…実家にいる娘時代よりも嫁いだ先での方が熟した魅力が全開。

美味しい中華でした。ごちそうさまでした。
  • かわにし食堂: モーパパさんの2015年04月23日の1枚目の投稿写真
  • かわにし食堂: モーパパさんの2015年04月23日の2枚目の投稿写真
  • かわにし食堂: モーパパさんの2015年04月23日の3枚目の投稿写真

かわにし食堂 ご当地グルメガイドの口コミ(9)

50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2016/10/12

むかし食べたラーメンってこういうのだったよなーと思わせる味。 決して派手ではないが基本がちゃんとしてるなぁという感じ。 とにかくバランスが最高。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/03

食堂という名前が付いているものの、ほとんどのお客さんはラーメンを美味しそうに食べていたので、それに自分も釣られました。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2015/11

出張のお昼に、地元のひとの薦め訪れました。 地元民が、薦めるだけあって、12時前でもほぼ満席、混みあってました。 麺はこの地方の細いちぢれ麺、スープがよくからんでおいしかったです。 細麺でもほどよくコシがあり、チャーシューは薄切りでしたが味がしっかりしています。
20代/男性さんの写真

20代/男性

来店日:2015/04

老舗の米沢ラーメンを提供されるお店。どこか昔懐かしいほっとする味。営業時間が少し短いので来店時は少し注意が必要です。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2014/03

米沢ラーメンで一番好きなお店です。立地はわりと田舎にあるのですが、いつも満席です。細いちぢれ麺とあっさりスープがとっても美味しい。米沢ラーメンを食べるならここで決まりでしょ!
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2013/09/24

 平日朝11時5分に到着。 すでにお客さんいましたが、並ばずに入れました。   すごくフツーでした。 やはり都内のラーメン屋の方がインパクトあるかな、 と思いつつ、気づけばスルスルと食べて行く自分。   ああ、そうか。   都内の「何かインパクトを付けて特徴付けを!」というラーメンに 慣れちゃった方は、食べてみてね。 『濃厚』!という自己主張の強い美味しさとは違い、心穏やかです。 御馳走様でしたー。 美味しかったです。  
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2011/09

今までの食べたラーメンの中で一番おいしいです! ラーメンの好みは人それぞれですが、誰が食べてもおいしいこと 間違いなしだと思います。 ちなみにあっさり系細麺の米沢ラーメンです!
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2010/06

ばっちりゆで加減の麺が 黄金色のスープの中で泳いで大変おいしいです。  大盛りにしても器が大きくスープもたくさんで 麺がくっついたりしないのが嬉しいですね  あの近郊で食べられるラーメンではトップクラスです。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2009/10/18

ドライブの途中でこの店の前を通ると、いつも美味しそうなスープの匂いが、していていました。土日は店の外まで、お客さんが並んでいました。「きっと、美味しいのだろう」と思い、食べてみることにしました。お昼前に行ったのですが、アッと言う間に満席となりました。地元の方が家族連れで来る、人気のお店のようですね。  「中華そば」を頼んでみました。細くて縮れ麺で、スープはコクがあるけれども、さっぱりとしています。懐かしい味がして、美味しかったです。お店の方たちがキビキビと働いている姿も、接客も、良かったです。
  • 1
  • 1/1ページ

米沢市のラーメンのお店

  • 旨い!らーめん三男坊りゅうぞう
    JR米沢駅から県道6号線経由で車で8分。米沢市役所の近くです。
  • お堀端 さっぽろ
    米沢駅から車で5分。上杉神社のお堀端です。
  • ふくだ亭
    米坂線 米沢駅から徒歩22分。県道232号を西に進み橋を渡って左折。日朝寺を過ぎたら左折後すぐに右折し直進です。
  • 山大前 やまとや
    米沢駅より車で10分。県道2号線先を左折して、県道152号線に入る。山形大学工学部正門のななめ向かいにあります。

米沢で、特集・シーンから探す

■かわにし食堂の関連リンク

【関連エリア】
米沢
米沢市
【関連ジャンル】
ラーメントップ
米沢/ラーメン
米沢/ラーメン全般
【関連駅】
置賜駅