このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

さすけ食堂 ご当地グルメガイドの口コミ

50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2020/12

「黄金鯵のフライ」で有名なお店。 各種メディアに取り上げられる機会も多く、店先は常に順番待ちの人達でいっぱい。 街道沿いだからその混雑ぶりが目立つ、それがまた人を呼ぶ。 いつか食べてみたいと思いつつ、混雑を横目に通過してばかりでした。 平日に動ける機会が出来たので、遂に突撃です。 混雑店の攻略法として終わり際を狙う方法もありますが、こちらは売り切れ仕舞いが常態化している様子。 ならば、速攻あるのみです。 当日は10時過ぎに到着。 受付表に名前と人数を記入します。20組目でした。 その時点で7組目まで入店済。我々の後も続々と来店者が訪れます。 順番が近くなると先にオーダーを聞かれます。そのためのメニューが外に置いてあります。 看板メニューの鯵フライはもちろん食べたい。 刺身とのセットもありましたが、今宵は宿泊で夕食は海鮮を堪能する予定だから、少し外してラーメンとのセットを頂くことにしました。 オーダーを通して、順番が来て、お店に入って座った時間は既に11時! 小上がり席は民家の居間の様。我々は二人ですのでカウンター席へ。 調理場を囲むカウンター。油が沸るフライの鍋も、ラーメンの麺を茹でる大鍋も目の前です。 お母さん達が黙々と調理しています。 黙々だけど緊張感ピリピリってことはなく、なんかほのぼのした感じ。 沢山の鯵フライ達が鍋の中で爆ぜる音が響きます。 我々オーダーのかじめラーメンと鯵フライの調理行程も一目瞭然なので、ワクワク感を満喫。 お店の中に入ってしまえば、特にカウンター席は食いしん坊にはたまらない空間です! かじめは地物の海藻を刻んだもの。トッピングもされていましたが、ラーメンの麺に練り込んであるのが特徴。 麺だけじゃなく、澄んだスープも長葱玉葱ダブルトッピングもオリジナル感満載!チャーシューも美味しかった! 鯵フライはもちろん美味しいけど、このラーメンを普通に気負い無く食べたい! 普通にフラッと入れる店だったらどんなに素敵なコトでしょう。。。 食べ終わって出たのは11時半。 お店の外は見慣れた混雑。今頃到着ならきっと2時間待ちでしょ。 ハードル高すぎデス。

千葉県その他で、特集・シーンから探す

■さすけ食堂の関連リンク

【関連エリア】
千葉県その他
竹岡
【関連ジャンル】
その他グルメトップ
千葉県その他/その他グルメ
千葉県その他/軽食・その他グルメ
【関連駅】
浜金谷駅