このページはAlikeが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

古式手打ちそば泉 本店 おすすめレポート

おすすめレポートについて

kanonさんの写真

kanonさん

女性・投稿日:2007/02/03

ランチ | 来店シーン:デート

おすすめは間違いない!

湯布院旅行の際に、どうせ行くならはずれのない美味しいお店に行きたいなぁ
と思い、下調べをして昼食を古式手打ちそば泉本店さんに決めました。

おすすめレポートもあったし、混んでいるだろうなぁと思ったら
平日の13時頃に「準備中」の札が・・・
「うそっ、休み?!」と思ったけどあきらめきれず、「お店・・開いて
ませんか?」と尋ねたところ、「やっていますよ~」とのお言葉。 
札を返すのを忘れていたみたい(^^;)

メニューは下調べでは「そばづくし」のみだったのですが、3種ありました。
私たちは地鶏のせいろ蕎麦(名前うろ覚え)を頼みました。
はじめにもろきゅうのようなものが出され、ゆず風味のもろ味噌と蕎麦の実が
入った味噌をつけて蕎麦を待ちます。蕎麦の実が入った味噌はつぶつぶ感が
あって美味!

ほどなく蕎麦が来ましたが、せいろに2人分乗っており、つゆは鉄鍋に熱々の
状態で置かれました。
つゆはびっくりするほど濃いですが、甘めで地鶏の出汁が効いていて蕎麦が
つるつる~っと入ります。
地鶏は歯ごたえがあり、噛めば噛むほど味が出る。やっぱり普通の柔らか鳥
とは味の濃さが違いますね。蕎麦は歯ごたえがあり、味もすばらしかったです。
焼いた白ネギがまた合います。鴨南蛮の地鶏版といった感じでしょうか。

寒い時期には、この温かさが嬉しいです。おすすめレポートを基に行って
よかったです。
開店時間が短いようですので(11:00~15:00)注意して下さいね。
参考になった

496人が参考になったと評価しています

送信済み

497人が参考になったと評価しています

湯布院の和食のお店

湯布院・由布市で、特集・シーンから探す

■古式手打ちそば泉 本店の関連リンク

【関連エリア】
湯布院・由布市
湯布院
【関連ジャンル】
和食トップ
湯布院・由布市/和食
湯布院・由布市/うどん・そば
【関連駅】
由布院駅