河太郎 中洲店 おすすめレポート(7)

おすすめレポートについて

Noimage

りんごっちさん

投稿日:2016/12/08

ディナー | 来店シーン:家族・子供と

河太郎

注文が入ると、職人さんが、目の前の生け簀から網でイカをすくいあげ、すぐに捌いてくれます。まず最初に、いかの活き造りが運ばれてきました。呼子のイカは、まだ生きていて、足動かしていました。食感は、コリコリして、とても美味しかったです。
  • 河太郎 中洲店: りんごっちさんの2016年12月08日の1枚目の投稿写真
Noimage

しんしんさん

40代前半/男性・投稿日:2016/12/05

ディナー | 来店シーン:友人・知人と

烏賊活き造り

呼子の新鮮で透き通ったコリコリの活き烏賊が福岡市内で頂けるます。
店は、外観から凄くて石垣の壁づくりでひと目で良くわかります。
店内にはどーんと生け簀があり、生きた烏賊がたくさん泳いでいて見ていて楽しいです。
もちろん烏賊は、とても美味しいです。
  • 河太郎 中洲店: しんしんさんの2016年12月05日の1枚目の投稿写真
まこさんの写真

まこさん

60代~/女性・投稿日:2016/12/05

ランチ | 来店シーン:一人で

透き通ったイカ

博多の河太郎さんは、キャナルシティーに近くて便利です。
ランチがお得なのでお昼に伺いました。
大きな生簀にはイカが元気に泳いでいます、期待が高まりますね。
いか活造り定食は小鉢・いか活造り・いかしゅうまい・焚き出し・御飯・味噌汁・デザートのセットです。
生簀からあげたばかりのイカの姿造り、透き通っています、美しいですね。
食べるとコリコリ、甘いです、絶品ですね!
ゲソは天ぷらにして頂けます、柔らかくて美味しいです。
念願の透き通ったイカが食べれて大満足でした。

  • 河太郎 中洲店: まこさんの2016年12月05日の1枚目の投稿写真
  • 河太郎 中洲店: まこさんの2016年12月05日の2枚目の投稿写真
Noimage

うみさん

40代後半/男性・投稿日:2015/04/27

ランチ | 来店シーン:デート

見目麗しき活イカ

ランチで開店30分後くらいに訪問。しかし、活イカが到着していないとのことで、20分ほど待つ。しかし、鮮度の良いイカが食べられるということなので、待つ間もわくわく(笑)ようやく生簀前のカウンターに通され、イカとご対面を果たす。その透き通った身と食感に昼から酒がすすむ。途中で耳と下足はてんぷらになるが、それもまた甘くて美味。佐賀の呼子店にも行った事があり、そこでの感動が忘れられないが、博多店だって負けてはいない。東京ではなかなか新鮮な活イカに出会えないから、イカ大好きな自分にとっては博多の人がうらやましい~。
  • 河太郎 中洲店: うみさんの2015年04月27日の1枚目の投稿写真
Noimage

はっしーさん

30代前半/男性・投稿日:2014/02/27

ランチ | 来店シーン:友人・知人と

河太郎の透明なイカをぜひ一度

河太郎は佐賀県の呼子という美味しい魚がとれるところに本拠があるが、この店は出張店のようなものか。透き通った色をしたイカの活きづくりを提供してくれる。新鮮であるためイカの身がぷりぷりしている。このイカを食べたらこのイカしか食べられなくなるという人もいるほど。刺身、唐揚げ、ご飯、赤出汁の味噌汁の定食、その他にお刺身、お酒をつけるとこれはもう至福の一時である。
  • 1/14ページ
  • 次へ

■河太郎 中洲店の関連リンク
【関連エリア】 中洲・中洲川端中洲    【関連ジャンル】  和食トップ中洲・中洲川端/和食中洲・中洲川端/和食全般
【関連駅】  中洲川端駅博多駅   
【関連キーワード】 塩辛ウニ料理エビ料理刺身アワビ海鮮丼茶碗蒸し焼売デザート