山口県下関の郷土料理が食べれるお店

ごんくし おすすめレポート(3)

おすすめレポートについて

Noimage

なみさん

20代後半/女性・投稿日:2019/09/26

ディナー | 来店シーン:デート

名物瓦そば!

瓦そばが食べたい時によく行きます!
瓦そば大きいのでいつも2人で一人前です


この日たべたもの
瓦そば一人前
揚げ出し豆腐
唐揚げ
ウインナー2本
天むす2個
烏龍茶
ノンアルコール梅酒

2人で3800円くらいでした
安い~

お手洗いも綺麗だし、お店の方もいい人なのでまた行きます~!
  • ごんくし: なみさんの2019年09月26日の1枚目の投稿写真
nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2008/09/01

ディナー | 来店シーン:宴会

あたたかい雰囲気に包まれたいなら

いつ行っても満席で入るまで時間がかかっていた「串・瓦そば ごんくし~Gonkushi~」さん。
この日は予約して行ったので、すんなり入ることが出来ましたー★



8人で行ったので、2階の座敷に。
熱々の瓦にのった茶蕎麦を食べたのは初めてでしたが、本当に美味しくてハマってしまいました。
今では行くたびに注文しています。
他にも安くて美味しいメニューがたくさん。
メニューが変わって無くなってしまったものも、スタッフさんに聞くと厨房にお願いしてくれたらしく、作ってくれました( ´艸`)
本当に優しいスタッフのみなさんで、身も心も温かく、ステキな時間を過ごすことが出来るお店です。



まだ行ったことのない方はゼヒ!
トイレがめちゃくちゃ綺麗ですよ。笑
みおさんの写真

みおさん

女性・投稿日:2007/02/19

ディナー | 来店シーン:デート

ここは大ヒットでした。旨い・ボリューム満点

ホットペッパーから、1度この瓦にのったそばを賞味してみたかったという好奇心だけで行きました。

平日の夜ですが、7時半ごろには満席で諦めて帰るお客様いました。今回は早めに入店だったのでラッキーだったのでしょう。

座敷とテーブルあります。テーブル席はのれんを下ろして個室風になります。

BGMもスタッフに尋ねたのですが有線でなく、ジャズっぽい和太鼓の音楽で和モダンの感覚です。このBGM気に入りました~

スタッフにいろいろと聞いてオーダーしました。
本日お薦めのお刺身も沢山ありました。

八鹿地鶏鍋をオーダーしました。もつ鍋お薦めだと思いますがあえて鶏に。でもホルモン充実しているので次回もつ鍋食べたいです。
鶏鍋は1280円、もうこんなに沢山なら、そばまで行けるかな
2人前十分あります。鍋の大きさは30センチ弱の大きさで鶏も鶏みんちも沢山です。味噌たれがついてこれが又美味しい。みんちがね、なんか香菜かゆずかハーブか風味が良かったです。ラーメンが1玉付いてます。

安い。

サラダはこぶ玉サラダ480円、聞くと卵に昆布茶が・・・とオーダーするとこれまたボリュームたっぷりでかりっと焼いた大きなベーコンが乗っています。塩ドレッシングで美味しかったです。

焼き物は、肝、やらホルモンあります。あかせんというのをオーダーしました。第4胃の部位だそうです。プリと新しい食感。皮も音がするくらいパリパリです。

大好きな肝さしもたっぷり。550円
牛の生レバー、生せんまいと牛も鶏もレバーがいただけるのが本当に魅力です。

焼きもの沢山の種類あります。
迷ってほっけをオーダーしたのですが、もう大きいのにびっくり。お皿からはみ出て肉厚です。とてもジューシーです。520円安い。

で、第一目的の瓦そばは諦めました。

デザートに抹茶とゆずのシャーベットを注文したのですが、250円だったのできっと小さいのかと思って二個オーダーしたのに、アイスサーバー大です。

もう次はこれとこれを食べたいと話しながらの食事でした。

お酒、焼酎が充実しているようで、幻の焼酎、森伊蔵のビンが沢山並んでいました。他のドリンクも充実していますし、お安いと思いますよ。

ここはお薦めです。
肝さし大好きな私は、きっとこれから通うお店になりです。

  • ごんくし: みおさんの2007年02月19日の1枚目の投稿写真
  • ごんくし: みおさんの2007年02月19日の2枚目の投稿写真
  • ごんくし: みおさんの2007年02月19日の3枚目の投稿写真
  • 1
  • 1/1ページ

■ごんくしの関連リンク
【関連エリア】 姫路今宿・辻井・田寺・青山    【関連ジャンル】  居酒屋トップ姫路/居酒屋姫路/創作
【関連駅】  播磨高岡駅余部駅   
【関連キーワード】 手羽先からあげお茶漬け串かつエビ料理フライドポテトソーセージチョリソーうどんそば牛すじつくね地鶏もつ鍋デザートたこ焼き