ワヤンバリ Wayang Bali おすすめレポート(3)

おすすめレポートについて

Noimage

退会済みユーザーさん

投稿日:2015/02/16

ディナー | 来店シーン:友人・知人と

味もお店の雰囲気も◎

アジアンな料理が食べたいと思い、女子会で使わせていただきました。どのメニューもとても美味しく、満腹なのにまだまだ食べたいー!と思えるものばかりでした。お値段もお手頃で、店員さんもフレンドリー。お店の雰囲気もステキでした。アジアン料理が食べたくなったらまたここに来たいと思います。
asianyoshiさんの写真

asianyoshiさん

男性・投稿日:2011/02/05

ディナー | 来店シーン:デート

京都市中京区河原町三条 バリ島料理 Wayang Bali(ワヤン・バリ)

京都市中京区河原町三条 バリ島料理 WayangBali(ワヤン・バリ)ガムランの音楽が流れ、
ゆったりとした時間が流れるような雰囲気を出すお店です。
カウンター席、テーブル席と座敷があります。
バリ島料理を肴に、お酒も楽しめそうです。

今回は、
・ガドガド
・テンペ・ゴレン
・サテの盛り合わせ
・マルタバッ
・ピサン・ゴレン・アイスクリーム
を頂いてきました。

ガドガドは、ピーナッツソースがかかった温野菜のサラダです。
ゆで卵、エビせんべい、人参、キュウリ、大根、
葉っぱが入っていました。
ピーナッツソースは辛くはないので、
辛いのが苦手な人でも平気です。

テンペとは、大豆を煮た物にテンペ菌をつけて発酵させた食品で、
イソフラボンやギャバが豊富に含まれているそうです。
美容とか健康に良さそうです。
小魚・人参・玉ねぎ等と一緒にテンペを炒めたお料理です。
ジャガイモとさつまいもとカマボコの混ざったような味。
味噌漬けした魚を焼いて、少し冷めて硬くなったような食感です。
わかりにくいかな(笑)
このお料理が特に気に入りました。

サテの盛り合わせには、エビ・鶏・豚・つくね
ココナッツ入りのつくねが入っていました。
ココナッツとつくねって、意外とあうんですね。
美味しかったです。

マルタバッは、バリ風お好み焼きです。
野菜の入ったチーズオムレツみたいな味でした。
どこがエスニックという訳ではないですが、
素朴な味で美味しかったです。
そのまま食べても美味しいですが、
スィートチリやチリソースをつけて食べても美味しかったです。

ピサン・ゴレン・アイスクリームは、
バナナの天ぷらにバニラアイスを添えたデザートでした。
アイスが2つも乗っていて、量は多いです。
温いバナナって気持ち悪いと思う人もいるかもしれませんが、
意外とあいます。
パリっとした食感の衣が好きな人は、
アイスクリームをすぐにどかした方がいいですよ。
食べる時は一緒の方が美味しいですが。
タイなどでは焼きバナナの屋台をよく見かけますし、
東南アジアでは暖かいバナナは一般的なんでしょうね。
  • ワヤンバリ Wayang Bali: asianyoshiさんの2011年02月05日の1枚目の投稿写真
  • ワヤンバリ Wayang Bali: asianyoshiさんの2011年02月05日の2枚目の投稿写真
たまゆらさんの写真

たまゆらさん

20代前半/女性・投稿日:2008/04/13

ランチ | 来店シーン:友人・知人と

非日常のアジアン~空間がひろがってます!

 去年の夏、ランチに行きました^^

 雑居ビルの上。こんなところにバリ料理のお店があるのかしらんと思いつつエレベーターへ。

 おお・・・けっこう雰囲気あるわ。

 店内はそんなに広くはなく、照明も雰囲気を出すためか(昼から)暗めでした。
 奥にカウンター、その他は座敷スタイル。その座敷にひかれているじゅうたんが、またまたいいかんじです。

 カウンターには現地の人??と思しき人たちも。多くのお酒のビンが並んでおり、どうやら夜もにぎやかになるようす。

 さて、ランチはふつうに美味しいというところでした。
 単調な毎日に刺激がほしい~ってときに気軽にお勧めできる店ですね。

  • 1
  • 1/1ページ

■ワヤンバリ Wayang Baliの関連リンク
【関連エリア】 河原町・木屋町河原町三条    【関連ジャンル】  各国料理トップ河原町・木屋町/各国料理河原町・木屋町/無国籍・多国籍料理
【関連駅】  京都河原町駅京都市役所前駅三条駅   
【関連キーワード】 沖縄料理シーフードナシゴレンデザート