こだわり食材のバランス和定食をご提供

もちもちの熟成玄米と  健康的な和食を提供する 奥出雲玄米食堂井上

奥出雲玄米食堂井上 ららぽーと沼津店

奥出雲玄米食堂井上 ららぽーと沼津店 店内・外観

お店のこだわり

インテリアへのこだわり

ふっくらもっちり熟成玄米

玄米は奥出雲の豊かな風土で育った仁多米コシヒカリを使用。玄米・小豆・黒豆茶・塩を一緒に炊き48~72時間寝かせます。寝かせることで酵素が働き、健康効果、モチモチ食感、旨味アップ、小豆のポリフェノールの働きも期待できます。

奥出雲井上醤油店古式醤油

江戸時代から続く古式醸造蔵には、蔵付き酵母を始めとする有用菌が住み着いています。有用菌の「力」と自然「風土」が、丸大豆の旨味、豊潤な香り、味わいを引き出します。「自然の力を信じ、ゆだね、そして待つ。」醤油のこだわりです。

サービスへのこだわり

奥出雲井上醤油店三倍糀味噌

味噌の原材料は国産大豆・にがりを含んだ塩、そしてたっぷりの米糀。凛とした空気の中、蒸米が湯気をあげ、味噌の仕込みが始まります。味噌の滋味は天然醸造長期醗酵で生まれます。

出雲そば

蕎麦の実を黒い甘皮ごと挽く「挽きぐるみ」という製粉法を活かした出雲そばは栄養価も高く、他の地方に比べ色黒で、香りも豊か。コシの強さと歯切れの良さが特徴です。

奥出雲玄米食堂井上 ららぽーと沼津店 お店の雰囲気

奥出雲玄米食堂井上 ららぽーと沼津店の雰囲気1

神話の里、奥出雲の美味しさと健康をそのまま和定食でお届け。奥出雲の醤油蔵、井上醤油店の天然醸造「古式じょうゆ」や「三倍糀味噌」など、こだわりの調味料が素材の味を引き立てます。蕎麦処出雲の香り高い蕎麦もご用意。話題の熟成玄米には奥出雲仁多米を使用し、炊飯後、時間と愛情をかけて熟成しました。

奥出雲玄米食堂井上 ららぽーと沼津店の雰囲気2

玄米は奥出雲の豊かな風土で育った仁多米コシヒカリを使用。玄米・小豆・黒豆茶・塩を一緒に炊き48~72時間寝かせます。寝かせることで酵素が働き、健康効果、モチモチ食感、旨味アップ、小豆のポリフェノールの働きも期待できます。

奥出雲玄米食堂井上 ららぽーと沼津店の雰囲気3

テイクアウトでも玄米食堂の味をお楽しみいただくことが可能です。米粉唐揚げ弁当、鶏の黒酢南蛮弁当、国産あじとさばフライ 自家製タルタルソース弁当など毎日食べても体が喜ぶメニューばかりです。

奥出雲玄米食堂井上 ららぽーと沼津店 お席

テーブル

  • 玄米とこだわりの調味料で身体と心の健康と癒しを.奥出雲の醤油蔵、井上醤油店の天然醸造「古式じょうゆ」や「三倍糀味噌」など、こだわりの調味料が素材の味を引き立てます。「仁多米」を使用しバランス和定食をご用意しました。

    • テーブル4名様×10
    • 玄米とこだわりの調味料で身体と心の健康と癒しを.奥出雲の醤油蔵、井上醤油店の天然醸造「古式じょうゆ」や「三倍糀味噌」など、こだわりの調味料が素材の味を引き立てます。「仁多米」を使用しバランス和定食をご用意しました。

「お席」の先頭へ戻る

お席一覧

席タイプ 人数 × 席数 席の特徴
テーブル 4名様×10 玄米とこだわりの調味料で身体と心の健康と癒しを.奥出雲の醤油蔵、井上醤油店の天然醸造「古式じょうゆ」や「三倍糀味噌」など、こだわりの調味料が素材の味を引き立てます。「仁多米」を使用しバランス和定食をご用意しました。

「お席」の先頭へ戻る

最終更新日:2023-11-24 03:00:42.0

■奥出雲玄米食堂井上 ららぽーと沼津店の関連リンク
【関連エリア】 御殿場・富士・沼津・三島沼津    【関連ジャンル】  和食トップ御殿場・富士・沼津・三島/和食御殿場・富士・沼津・三島/和食全般
【関連駅】  岳南江尾駅   
【関連キーワード】 からあげうどんそばステーキハンバーグ