2023/05/23 更新 torne craft beer トーンクラフトビアー ドリンク

torne craft beer トーンクラフトビアー ドリンク


「ドリンク」の先頭へ戻る

Beer On Tap.

種類を見る
  • USpint

    1,500円(税込)

柑橘系のホップアロマと苦味、後味のキレの良さはシーンを選ばない定番Pale Aleのnitroバージョン。アメリカンホップ由来の柑橘系の爽やかなアロマと心地よい苦味、キレの良さとモルトのコクがナイスなバランス。Nitro提供からのスムースな泡と飲み口は格別かと。なかなか味わえないバージョンです。

GALAXYホップ由来の柑橘かつ少しワイルドな香りが印象的なRed Ale。そこからMittelfruh Goldingといったホップや数種類の麦芽由来の複雑な香り・味わいへと変化して穏やかな苦みへと続いていきます。少しだけホッピーでモルトの旨みをシンプルに楽しめる、窒素ガスでの提供バージョンです。

僕も大好きな東京の三軒茶屋にある、とても小さなパブ/ボトルショップ Pigalle Tokyoさんとの3年ぶりのコラボビールはMelles。ドイツ南部でよく飲まれるラガービールです。"Stammtisch"はドイツ語で、常連客のための席という意味で、そんな常連様に愛されるような優しい味わいの素晴らしいビールです。

前職でのオリジナルビール Helles The Circle のモルトを一部変更。Weyermann Smoke Malt を使用し、嫌味のない燻製香がフワリと広がる Hellesが生まれました。温度が上がってからの香りの変化も楽しめますし、食事にもピッタリです。国内最後の樽です。旨味たっぷり、しっかり美味しい!

種類を見る
  • USpint

    1,500円(税込)

フルーティで優しい口当たりと飲めば飲むほど味わい深いのWeizenです。ヴァイツェン酵母が醸し出すバナナやクローブを思わせるフルーティーな香り、優しい口当たりと軽やかな後味が特徴です。暖かい春の日差しと共に楽しめる、味わいは爽やかで食事との相性もグッドなビールです。

種類を見る
  • 270ml

    1,500円(税込)

2019年「Chack'n Hop」のリミックス版「Pop'n Hop」。使用したホップはMosaicとSimcoeを使ったAmerica IPA。シトラス、ベリー、マンゴー、パッションフルーツを感じるアロマとフレーバー。Kveik酵母を使用することで、柑橘の果皮を思わせる香りを重ねて味わい豊かに仕上がっています。

種類を見る
  • 270ml

    1,500円(税込)

レーション。小麦とオーツ麦/乳糖/パッションフルーツ/オレンジ/グアバを使用した、酸味とアロマのバランス感が秀逸な逸品。超ジューシーでトロピカルな印象ですが、甘すぎないのがGOOD!

種類を見る
  • 270ml

    1,700円(税込)

untapped 4.21pts。世界最高峰の樽熟成サワービールのグランクリュver。複雑極まりないアロマと酸味。ワインやスピリッツに使われていたオーク樽に数ヶ月熟成した通常バージョンをさらにラム酒の樽で6ヶ月熟成。いくつものドライフルーツや完熟果実、フラワリーでワイン&ラム樽由来の甘美な印象の美酒です。


「ドリンク」の先頭へ戻る

※更新日が2021/3/31以前の情報は、当時の価格及び税率に基づく情報となります。価格につきましては直接店舗へお問い合わせください。

最終更新日:2023-05-23 12:34:07.0

■torne craft beer トーンクラフトビアーの関連リンク
【関連エリア】 京橋・天満・天六・南森町天神橋筋六丁目    【関連ジャンル】  ダイニングバー・バルトップ京橋・天満・天六・南森町/ダイニングバー・バル京橋・天満・天六・南森町/スペインバル・イタリアンバール
【関連駅】  天神橋筋六丁目駅   
【関連キーワード】 からあげエビ料理カニ料理麻婆豆腐アヒージョ生ハム   

・加算されるポイントは条件により変動する場合があります。

・店舗の設定により加算されるポイント数に上限人数が設定されている場合があります。

ポイントプラスに関する詳細はこちら