大手町 割烹 和食 海鮮 日本酒 個室

2022/12/09 更新 よね蔵 東京サンケイビル店 料理

よね蔵 東京サンケイビル店 おすすめ料理

よね蔵 東京サンケイビル店のおすすめ料理1

季節のコースプラン2時間飲み放題付き6000円~個人盛コース9000円~ご用意しております。

旬の食材を使った豪華なコースは6000円~をご用意。個人盛〈新潟佐渡の食材〉コース9000円~のコースもございます。オプションも、+1000円で『飲み放題1時間延長』など豊富にご用意。

コースメニューへ

よね蔵 東京サンケイビル店のおすすめ料理2

【こだわりの日本酒】甘みとキレのある味を。新潟の地酒とともに美味しい料理を。

当店では新潟の地酒を数多くご用意しております。日本酒の甘みとキレのある味をご堪能ください。また、日本酒と相性抜群な料理の数々をご提供しております。もちろんビールやワイン、カクテルも多く取り揃えておりますのでお好みのお飲み物をお選び頂けます。お料理と合わせてお楽しみください。

ドリンクメニューへ

よね蔵 東京サンケイビル店のおすすめ料理3

【こだわりのランチ】へぎ蕎麦・コシヒカリ釜戸御飯

小千谷名物へぎ蕎麦、一番の特徴は蕎麦の”つなぎ”に〈ふのり〉を使用していることです。〈ふのり〉を使用することでしなやかなコシを爽快なのど越しが生まれます。へき蕎麦発祥のお店〈わたや〉業務提携により本店以外では当店でしか味わえません!御飯も炊き立てを釜戸炊き土鍋御飯を提供しております。

ランチメニューへ

よね蔵 東京サンケイビル店 料理

◆おすすめ◆

佐渡沖お造り盛合せ

【佐渡の魚は 旨い。】佐渡ヶ島は日本海の真ん中に位置する離島。佐渡沖は南から北上する対馬暖流と北から南下するリマン寒流が交差するため多種多様な魚介が回遊しており、日本でも有数の漁場といわれています。毎日、佐渡沖・新潟沖から選りすぐりを直送。市場のような新鮮な魚介をお楽しみください。

活いかの踊り造り

【透明の美しい身が 鮮度の証。透明の美しい身が鮮度の証。】春/やりいか 夏秋/真いか 冬/赤いかと旬のイカをご提供致します。旨み・甘味・コリコリとした食感と全てが揃い活きているという ところに価値がある贅沢な活いかの踊り造り。ぜひお試しください。 

【限定品/佐渡沖直送】活南蛮海老(甘海老)の踊り喰い

【濃厚な甘みととろけるような食感。】通称〈甘海老〉。新潟では〈南蛮海老〉と呼ばれています。地方で漁獲される甘海老に比べ鮮やかな赤色をし ており南蛮〈赤トウガラシ〉に見立てた名前とされています。佐渡沖には 南蛮海老が生息するのに最適な水温0度ほどの日本海固有水域が あり、南蛮海老が育つ環境がそろっています。活きたまま捕獲した南蛮海老(甘海老)を生息する佐渡海洋深層水に入れ佐渡から直送。 

【白身の〈トロ〉と称される新潟特産〈のど黒〉】正式名称は〈赤むつ〉。喉の奥が黒いことから新潟・北陸地方では〈のど黒〉と呼ばれている高級魚。白身のトロと称されるように脂がのっており炭火焼でその濃厚な味わいをお楽しみくださいませ。 

【日本海の女王 繊細で甘味ある 旨味。】タラバ蟹が蟹の王様ならずわい蟹は女王様。気品あふれる上質な旨味の中に女性のような繊細さとやさしさそして甘味を感じることができます。

【佐渡沖〈石原水産〉より毎日直送。】魚をまるごと串に刺して丸焼きにする新潟の究極のスローフード〈浜焼き〉。出雲崎や寺泊が有名です。備長炭を使用し遠赤効果で中はふっくら外はカリッと香ばしく焼き上げます。 

【冬に食すべき佐渡寒ぶり。】水温が15度を下回る11月ごろから日本海を南下。その途中の佐渡定置網で12月~2月ごろに水揚げされるのが正真正銘の佐渡寒ブリであり、まるまると太り脂の乗り切った最高級品です。刺身・しゃぶしゃぶでお召あがりくださいませ。

【枝豆の王様〈黒埼茶豆〉】新潟を代表する品種〈黒埼茶豆〉。独特のコクで甘味があり他ではなかなか味わえない風味が特徴です。枝豆の王様〈黒埼茶豆〉は7月~8月が旬ですが、それ以外にも6月早生茶豆、9月ぴかり茶豆、10月肴豆と新潟の枝豆をご提供致します。

【雪蔵仕込み 氷温熟成】あらゆるストレスや劣化を防ぐとされている約700トンの雪で作られる雪蔵貯蔵庫の自然の冷熱(温度5℃ 湿度70%)を利用し、玄米のまま保管・出荷前に2週間マイナス2℃の氷温貯蔵庫に移動、熟成することによりさらに米の旨み甘味が増し冷めても保水性のあるお米となるとされています。詳細はスタッフまで 

御飯を炊き上げる水は麒麟山の仕込み水でもある常浪川の伏流水。ミネラル分の少ない柔らかな軟水は癖が無く、御飯を香り豊かにみずみずしく炊き上げます。詳細はスタッフまで

村上産塩引き鮭/筋子/生ふりかけ/ 佐渡もずくと岩海苔の佃煮/梅干し【佐渡米】当店で使用するお米は朱鷺のふるさと佐渡産の極上コシヒカリ。数多くの名水で有名な清冷な水で育まれ夏場の昼と夜の温度差が非常に大きい佐渡の風土は、米の育成に好影響を与え甘く粒張りの良いお米として高い評価を受けています。瑞々しく、炊きあがった時に立ち昇る香りの素晴らしさと一粒一粒の艶の良さが佐渡米の特徴です。


「料理」の先頭へ戻る

◆即菜◆ー Appetizer -

田舎風玉子焼き

新潟おばんざい盛り合わせ

新潟郷土料理。新潟県内にも地方によって多種多様な味付けがあり、里芋、人参、ごぼう、しいたけ、ぎんなん、鮭などをかつお出汁で煮たお正月の定番〈煮物料理〉。里芋のとろみが〈のっぺり〉しているところから〈のっぺ〉とばれるようになったとされています。


「料理」の先頭へ戻る

◆炙り焼き◆

のど黒の藻塩焼

するめいかの味噌漬け 肝味噌で

新潟名物 ジャンボ油揚げ〈松兵衛〉

新潟県栃尾名産の〈ジャンボ油揚げ〉通常の約3倍の縦20cm横8cm厚さ3cmの大きさで厚揚げと見間違えるものです。


「料理」の先頭へ戻る

◆串焼き◆

串焼き盛り合わせ(各1本 計5本) 生かんずり3年熟成

〈かんずり〉とは塩漬けの地元産唐辛子を雪の上にさらしてあくを抜き柚子や糀(こうじ)などと混ぜて発酵させたものです。〈西の柚子胡椒、東のかんずり〉ともいわれる深い味わいのある辛さをお楽しみください。

つくねのしゃもじ焼き


「料理」の先頭へ戻る

◆にいがた和牛◆

にいがた和牛 肥育名人

にいがた和牛 肥育名人認定の生産者より仕入れを行っております。『にいがた和牛 肥育名人』とは・・・過去2年間で出荷した枝肉格付けが4等以上の割合が70%以上で最近5年間で全国または県共励会にて優秀賞以上の入賞歴がある人に与えられる名誉。 詳細はスタッフまで

村上牛サーロイン石焼

村上牛ロース朴葉味噌焼き ~新潟田舎味噌~


「料理」の先頭へ戻る

◆揚げ物◆

新潟B級グルメ ひな鶏の半羽揚げ(ひな鶏唐揚げのカレー味)

新潟県で半羽揚げといえばひな鶏の半羽(半身)を使用し片栗粉や小麦粉だけではなく独自のカレースパイスでじっくり揚げたものです。ダイナミックに手でちぎってお召し上がりいただきます。

新潟名物 タレカツ

新潟県でカツ丼といえば卵とじでもなくソースでもない醤油ベースに出汁やみりん、砂糖を加えた醤油たれで味付けしたカツ丼です。つまみとしても甘辛の独特の風味がカツを引き立てます。

新潟名物 する天(するめいかの天麩羅)


「料理」の先頭へ戻る

◆野菜◆

スプラウト(カイワレ系新芽野菜)のシーザーサラダ


「料理」の先頭へ戻る

◆デザート◆

村上緑茶アイスの白玉クリームあんみつ

安田ヨーグルトダンジュ ルレクチェソース


「料理」の先頭へ戻る

※更新日が2021/3/31以前の情報は、当時の価格及び税率に基づく情報となります。価格につきましては直接店舗へお問い合わせください。

最終更新日:2022-12-09 11:01:56.0

■よね蔵 東京サンケイビル店の関連リンク
【関連エリア】 東京・大手町・日本橋・人形町大手町    【関連ジャンル】  居酒屋トップ和食トップ東京・大手町・日本橋・人形町/居酒屋東京・大手町・日本橋・人形町/和食東京・大手町・日本橋・人形町/和風東京・大手町・日本橋・人形町/日本料理・懐石・割烹
【関連駅】  大手町駅   
【関連キーワード】 からあげ炉ばた焼き・炙り焼きエビ料理カニ料理天ぷらおばんざいつくねデザートジェラート   

・加算されるポイントは条件により変動する場合があります。

・店舗の設定により加算されるポイント数に上限人数が設定されている場合があります。

ポイントプラスに関する詳細はこちら