浅草線泉岳寺駅A2出口前 大衆酒場 居酒屋

浅草線泉岳寺駅A2出口前 大衆酒場 居酒屋

居酒屋あじと 高輪泉岳寺前

  • 適格請求書発行事業者

2023/06/21 更新 居酒屋あじと 高輪泉岳寺前 ドリンク

ドリンクのこだわり

サントリープレミアムモルツ

ジョッキに注いだ瞬間から立ちのぼる香り。しみわたる、深いコク。味わったあと、口のなかにふくらむ、華やかな香り。飲み終わっても、まだうまい。時間の流れごと愉しめる。それが、ザ・プレミアム・モルツ。始まりの一杯におすすめ。

角ハイボール

山崎と白州蒸留所のバーボン樽原酒をバランスよく配合し、甘やかな香りと厚みのあるコク、ドライな後口が特長のサントリー角瓶を強炭酸で割った、飲み飽きない、爽快な味わいの定番ハイボール。

居酒屋あじと 高輪泉岳寺前 おすすめドリンク

居酒屋あじと 高輪泉岳寺前のおすすめドリンク1

サントリープレミアムモルツ

ジョッキに注いだ瞬間から立ちのぼる香り。しみわたる、深いコク。味わったあと、口のなかにふくらむ、華やかな香り。飲み終わっても、まだうまい。時間の流れごと愉しめる。それが、ザ・プレミアム・モルツ。始まりの一杯におすすめ。

638円(税込)

居酒屋あじと 高輪泉岳寺前のおすすめドリンク2

角ハイボール

山崎と白州蒸留所のバーボン樽原酒をバランスよく配合し、甘やかな香りと厚みのあるコク、ドライな後口が特長のサントリー角瓶を強炭酸で割った、飲み飽きない、爽快な味わいの定番ハイボール。

550円(税込)

居酒屋あじと 高輪泉岳寺前のおすすめドリンク3

超炭酸レモンサワー

瞬間冷凍し、粉砕したレモンをまるごと漬け込んだレモン浸漬酒を使用。果皮に詰まっている香り、うまみなどの美味しさを余すことなく引き出し、レモンありのままの美味しさを実現しました。

495円(税込)

居酒屋あじと 高輪泉岳寺前 ドリンク

ビール

サントリー プレミアムモルツ

ジョッキに注いだ瞬間から立ちのぼる香り。しみわたる、深いコク。味わったあと、口のなかにふくらむ、華やかな香り。飲み終わっても、まだうまい。時間の流れごと愉しめる。それが、ザ・プレミアム・モルツ。始まりの一杯におすすめ。

アサヒ スーパードライ大瓶

飲んだ瞬間の飲みごたえ、瞬時に感じるキレのよさ。辛口の骨格は継承しながら、発酵由来のビールらしい香りとホップの香りを、バランスよくほのかに増やし、グッとくる飲みごたえを実現。さらにキレのよさは維持することで、「飲みごたえ」と「キレのよさ」が連続して瞬間的に押し寄せる、躍動感あるうまさが楽しめます。

サッポロラガー赤星 大瓶

赤星と呼ばれる、ビールがある。 サッポロラガービール。1877年、サッポロビールの前身・開拓使麦酒醸造所から発売されて以来受け継がれる、日本で最も歴史あるビールブランド。伝統感としっかりとした味わいにより、ビール好きに愛され続けています。

ノンアルコールビール・気楽に、自由に、気持ちの良いのどごしで爽快な気分になれるノンアルコールビールテイスト飲料。ビール戻りと思わせつつ、チェイサー替りにして体力を回復させるアイテムとしてもおすすめ。


「ドリンク」の先頭へ戻る

ホッピー

ホッピーセット(白・黒)

低カロリー、低糖質、プリン体ゼロの元祖ビアテイスト清涼飲料水です。まろやかで澄みきった、クセのない味わいの甲類焼酎の鏡月と合わせてお楽しみ下さい。濃さは自由自在。1本のそとでも、なかを連発して仕上がることが可能です。

まろやかで澄みきった、クセのない味わいの甲類焼酎の鏡月。

低カロリー、低糖質、プリン体ゼロの元祖ビアテイスト清涼飲料水です。ボトルで飲むときの味変アイテムとしてもおすすめ。


「ドリンク」の先頭へ戻る

ハイボール

角ハイボール

山崎と白州蒸留所のバーボン樽原酒をバランスよく配合し、甘やかな香りと厚みのあるコク、ドライな後口が特長のサントリー角瓶を強炭酸で割った、飲み飽きない、爽快な味わいの定番ハイボール。

角ハイボール《メガジョッキ》

山崎と白州蒸留所のバーボン樽原酒をバランスよく配合し、甘やかな香りと厚みのあるコク、ドライな後口が特長のサントリー角瓶を強炭酸で割った、飲み飽きない、爽快な味わいの定番ハイボール。

《SUI》翠ジンソーダ

日本に親しみのある和素材(柚子・緑茶・生姜)を使用し、サントリーの100年につづく伝統製法で日本向けにブレンドした清々しく爽やかな味わいのジャパニーズジン。強炭酸で割って香り爽やかですっきりな味わい。

日本に親しみのある和素材(柚子・緑茶・生姜)を使用し、サントリーの100年につづく伝統製法で日本向けにブレンドした清々しく爽やかな味わいのジャパニーズジン。強炭酸で割って香り爽やかですっきりな味わい。

山崎の伝統であるミズナラ樽貯蔵モルトや、革新のワイン樽貯蔵モルトなど様々な個性が重なり生まれました。柔らかく華やかな香り、甘くなめらかな味わいが特長。

白州蒸溜所が持つ多彩な原酒の中から、ブレンダーたちが理想のモルトを選び抜き、生まれたシングルモルトウイスキーです。森の若葉のようにみずみずしく、ほのかにスモーキーフレーバーを備えたモルトと、複雑さと奥行きを与える原酒が重なりあって生まれた、個性をお愉しみください。

サントリー角をコカコーラで割った飲みやすいハイボールです。

サントリー角をジンジャーエールで割った飲みやすいハイボールです。


「ドリンク」の先頭へ戻る

サワー

《無添加》生青みかんサワー

愛媛産の温州みかんが色付く前に摘み取った「生の青みかん果汁」をふんだんに使ったサワー。青みかん特有の香りとかすかな酸味、ほろ苦さの残る昔懐かしいおいしさです。

《無添加》生すだちサワー

徳島産のフレッシュな「生のすだち果汁」をふんだんに使った爽やかな酸味と、はちみつの甘味で、サッパリ美味しくいただけるサワーです。酸味料・香料・保存料無添加。

《無添加》生ゆずサワー

本場、四国産「生のゆず果汁」をふんだんに使ったサワーです。ゆずの芳しい香りがほとばしる上品で爽やかなゆずのお酒です。酸味料・香料・保存料無添加。

瞬間冷凍し、粉砕したレモンをまるごと漬け込んだレモン浸漬酒を使用。果皮に詰まっている香り、うまみなどの美味しさを余すことなく引き出し、レモンありのままの美味しさを実現しました。

まろやかで澄みきった、クセのない味わいの甲類焼酎の鏡月を強炭酸で割った、定番の焼酎ハイボール。プレーンな味わいなのでどんな料にも合う糖質ゼロの万能アイテム。乾杯から長期戦まで全時間帯におすすめ。

まろやかで澄みきった、クセのない味わいの鏡月と、氷で希釈することを考えて通常の1,2倍の濃さに調整したウーロン茶で作る、飲み飽きしないウーロンハイです。中盤以降や長期戦にもおすすめ。

まろやかで澄みきった、クセのない味わいの鏡月と、抹茶の旨味を感じる、まろやか緑茶で作った飲み飽きしない緑茶ハイです。中盤以降や長期戦にもおすすめ。

しょっぱい旨さで大人気の男梅サワー。梅干しまるごとの旨さを閉じ込めた『液中粉砕浸漬酒』を使用し、これまでにない味わい、香りを実現しました、こだわり抜いた梅干し感をお楽しみ下さい。

まろやかで澄みきった、クセのない味わいの甲類焼酎の鏡月に紀州産の梅干しをまるごと一個入れ、強炭酸で割ったしょっぱ旨い居酒屋定番のサワー。


「ドリンク」の先頭へ戻る

焼酎

黒霧島

芋・宮崎県・大正5年、霧島酒造創業者・江夏吉助によって初蔵出しされた焼酎は黒麹仕込み。創業当時の黒麹仕込みのルーツを受け継いだ本格芋焼酎「黒霧島」は、トロッとしたあまみと、キリッとした後切れが特長。和食、洋食、中華、エスニックなど、ジャンルを問わず、おいしい料理をさらに輝かせる引き立て役です。

白霧島

芋・宮崎県・白霧島は、従来の「霧島」と比べてコクと甘みを高め、これまで以上に「どしっとしたコク、ほわんとした香り」を感じられる味わいになりました。さらに、あまみ・うまみ・まるみのバランスを追求することで、なめらかな口当たりを実現。さまざまな料理の味わいを引き立ててくれるため、食中酒としておすすめです。

いいちこ

麦・大分県・厳選した大麦・大麦麹と清冽で良質な水だけで醸しました。まろやかで飲み飽きしない、本格麦焼酎のベストセラーです。

芋・宮崎県・大正5年、霧島酒造創業者・江夏吉助によって初蔵出しされた焼酎は黒麹仕込み。創業当時の黒麹仕込みのルーツを受け継いだ本格芋焼酎「黒霧島」は、トロッとしたあまみと、キリッとした後切れが特長。和食、洋食、中華、エスニックなど、ジャンルを問わず、おいしい料理をさらに輝かせる引き立て役です。

麦・大分県・厳選した大麦・大麦麹と清冽で良質な水だけで醸しました。まろやかで飲み飽きしない、本格麦焼酎のベストセラーです。

氷サービス・割り水サービス・炭酸水デカンタ¥330・烏龍茶デカンタ¥550・緑茶デカンタ¥550・カットレモン(1個)¥220・紀州産梅干し(1個)¥165・※ボトルキープのお客様に限ります。


「ドリンク」の先頭へ戻る

梅酒

山崎樽梅酒

サントリーならではのウイスキー樽で熟成し、多様な原酒をブレンドした樽が香る梅酒。ソーダとの相性が良いのでハイボールもおすすめ。


「ドリンク」の先頭へ戻る

ワイン

カップワイン(白)

そのまま飲める日本独自のワインスタイル。幅広い料理と相性の良い味わいに仕上がっています。冷して提供いたします。

カップワイン(赤)

そのまま飲める日本独自のワインスタイル。幅広い料理と相性の良い味わいに仕上がっています。冷して提供いたします。


「ドリンク」の先頭へ戻る

日本酒

本醸造 文楽

一合・秩父からの質の良い中硬水を仕込み水につかい、蔵人が目指す酒質に合わせて吟味した酒米を丁寧に醸した文楽の日本酒は、淡麗な味わいが特徴です。飲み飽きしない本醸造は、お料理との相性も良く旨みを秘めた晩酌向きのお酒。

獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分 四合瓶

四合瓶(720ml)華やかな上立ち香と口に含んだときに見せる蜂蜜のようなきれいな甘み。飲み込んだ後の長い余韻。これぞ純米大吟醸。


「ドリンク」の先頭へ戻る

ソフトドリンク


「ドリンク」の先頭へ戻る

※更新日が2021/3/31以前の情報は、当時の価格及び税率に基づく情報となります。価格につきましては直接店舗へお問い合わせください。

最終更新日:2023-06-21 14:22:46.0

■居酒屋あじと 高輪泉岳寺前の関連リンク
【関連エリア】 品川・目黒・田町・浜松町・五反田泉岳寺    【関連ジャンル】  居酒屋トップ品川・目黒・田町・浜松町・五反田/居酒屋品川・目黒・田町・浜松町・五反田/和風
【関連駅】  泉岳寺駅高輪ゲートウェイ駅   
【関連キーワード】 手羽先からあげお茶漬け刺身フライドポテトウインナー焼きそばレバーつくね鶏皮デザート馬肉   

・加算されるポイントは条件により変動する場合があります。

・店舗の設定により加算されるポイント数に上限人数が設定されている場合があります。

ポイントプラスに関する詳細はこちら