店主こだわりのお酒と本格焼鳥が楽しめる!!

長崎市 長崎駅前 駅前 飲み放題 居酒屋 焼き鳥 串 焼酎 日本酒 サク飲み 二次会

串焼酒場 串松屋

2023/03/30 更新 串焼酒場 串松屋 ドリンク

ドリンクのこだわり

焼き鳥のために作られたお酒【94】

燗酒にしてタレ味の焼鳥との相性は抜群です。当店の焼鳥と是非どうぞ!!焼鳥と94からスタートし、他のお酒に進んでもらうことで、より楽しんでいただけると思います。

お酒にはこだわっています

日本酒、焼酎は厳選したものばかりで、フルーティなものから辛口、しっかりとした純米の味を感じられるお酒を取り揃えております。焼き鳥との相性は◎季節限定のお酒もご用意しておりますので、毎回違うお酒をお楽しみいただけます。

串焼酒場 串松屋 おすすめドリンク

串焼酒場 串松屋のおすすめドリンク1

厳選日本酒

各地から厳選した日本酒です。その土地の旨味をご堪能ください。※写真はイメージです。

700円(税込)~

串焼酒場 串松屋のおすすめドリンク2

厳選日本酒

各地に足を運び厳選しています。日本酒がお好きな方はぜひお越しください。※写真はイメージです。

700円(税込)~

串焼酒場 串松屋のおすすめドリンク3

限定焼酎【森伊蔵・魔王・村尾】

数量限定です!!各焼酎を飲み比べてみてください。

1000円(税込)~

串焼酒場 串松屋 ドリンク

ビール


「ドリンク」の先頭へ戻る

焼酎


「ドリンク」の先頭へ戻る

サワー


「ドリンク」の先頭へ戻る

梅酒

(ロック・ソーダ割)


「ドリンク」の先頭へ戻る

カクテル


「ドリンク」の先頭へ戻る

ワイン

グラス  450円(税込)

グラス  450円(税込)


「ドリンク」の先頭へ戻る

ハイボール

メガできます!


「ドリンク」の先頭へ戻る

焼酎ハイボール


「ドリンク」の先頭へ戻る

日本酒


「ドリンク」の先頭へ戻る

しあわせ果実酒

ロック・ソーダ割


「ドリンク」の先頭へ戻る

ノンアルコール


「ドリンク」の先頭へ戻る

ソフトドリンク


「ドリンク」の先頭へ戻る

ワインカクテル

■キティ(赤+ジンジャー)■カリモーチョ(赤+コーラ)■オペレーター(白+ジンジャー)■スプリッツァ(白+炭酸)


「ドリンク」の先頭へ戻る

厳選日本酒

7号酵母誕生の蔵です。酒造好適米を玄米で買い入れて自社精米工場で真珠のように磨き上げ、高い技術を備えた蔵人たちが一滴一滴に心を込めて醸しています。

地元の方々に愛飲される酒を目指して、米にこだわり、本物のいい酒を醸す。これがこの蔵の身上です。最上ランクである特A山田錦の使用料は全国でもトップクラスです、辛口にして辛からずと表現される伸びやかで深みのある酒質です。

非常に若いスタッフで酒造りに邁進しており、近年著しい高品質の冴えを世に送り出しています。

「田」、は酒の元となる※が取れる田んぼを嘉味し、名前の通り、日本の田以外の生産物である醸造用のアルコール、醸造用糖類は一切使用していない事を強く主張した、米の旨味が生きる旨口の純米酒です。

焼鳥と相性抜群!焼鳥との相性を考えて作られたお酒です。名前も串から語呂合わせで「94」となっています。燗酒にしてタレ味の焼鳥との相性は抜群です。当店の焼鳥と是非どうぞ!

平戸島の歴史ある蔵元です。山田錦を原料に、華やかな香りや甘さといった流行を追うことなく、真っ直ぐど真ん中の、スッキリとした中に、米の旨味を感じさせてくれ、食中酒にはバッチリのお酒です。

玉名郡にある昔ながらの蔵元です。平成27年に縁あって、「獺祭」様で仕込みを学びました。情熱をもって酒造りをしている蔵元です。フルーティで綺麗な酒質を醸しています。


「ドリンク」の先頭へ戻る

麦焼酎

ボトル 2500円(税込)■ホワイト・オーク樽に貯蔵し、熟成させた本格焼酎。芳醇で華やかな香りと、琥珀色は樫樽貯蔵によるものです。

ボトル 2500円(税込)■「百年の孤独」醸造元、黒木本店が造る、純麦製焼酎です。軽快さの中に、重厚さも伏せ持つ、手造り、かめ仕込みの焼酎です。

  • オススメ

ボトル 2800円(税込)■料理の味を切らず、柔らかく寄り添い、引き立てる、蒸留酒でありながら醸造酒に近い味わいです。

ボトル 3000円(税込)■濃厚な旨味と香りです。力強さを感じさせる個性派麦焼酎です。


「ドリンク」の先頭へ戻る

米焼酎

ボトル 2500円(税込)■自社培養による独自の酵母を用い、伝統の常圧蒸溜、かめにて貯蔵、熟成させて仕上げた独自の風味を持った米焼酎です。爽やかな香りと、まろやかな味わいです。

  • オススメ

新潟県産の酒米「越淡麗」を100%使用した吟醸酒の、酒粕を粕取り焼酎をルーツに持つ福岡県の西吉田酒造が醸した本格焼酎です。吟醸酒のフルーティーな香りとスッキリとした味わいです。


「ドリンク」の先頭へ戻る

芋焼酎

  • オススメ

ボトル 2600円(税込)■村尾酒造の、レギュラー焼酎です。程よい甘さとコクがあります。

ボトル 2600円(税込)■有機栽培の芋と選りすぐった黒麹を原料にして作られ、割水以外の調整はしていないものです。独特の華やかな香りと、飲むほどに旨味が増し、黒木本店芋ワールドに誘ってくれる逸品です。

ボトル 2600円(税込)■言わずと知れた、屋久島の代表的な焼酎。芋の香りがほんのりして、クセがなく飲みやすいです。広く好まれる味です。

ボトル 2700円(税込)■蔓無源氏は芋の品種で、明治40年に見つかった、数少ない在来品種の芋です。旨みと甘みが特徴の芋焼酎です。ふかし芋を食べているような風味を感じる、芋焼酎です。しかも、2年から3年近く熟成されていますので、とてもまろやかな味わいに仕上がっています。

「若い女性でも飲める芋焼酎」をコンセプトに開発された焼酎です。米焼酎を混ぜることで、芋臭さが苦手な人でも、まろやかで飲みやすくなっているのが特徴。


「ドリンク」の先頭へ戻る

限定焼酎

もち米の焼酎を秘蔵の古酒とブレンドすることにより生まれたこの焼酎は、透明なボトルにあくまでも澄んだ液体で、癖がなく爽やかな吟醸風味を醸し出し、なおかつ古酒独特のコクを十分に味わう事の出来る本格焼酎です。

親子4人で作っている小さな蔵元が作っています。芋の香りと、旨味とコクがある、ボディのある味わいです。

霧島の大自然のなかで栽培されたさつま芋を厳選。芋焼酎独特の匂いを抑えながら、やわらかな風味と甘さ、飲み心地のよさが評判のお酒です。

  • 入手困難

※プレミア焼酎 ■村尾寿彦氏が、全身全霊、精魂を込めて作った焼酎です。甘みとコクのバランスが絶妙で、まろやかな味わいです。

  • 入手困難

※プレミア焼酎 ■熟成酒ならではの、飲み飽きのしない穏やかな風味が華やかに香り立ち、豊かな余韻を残します。

  • 入手困難

※プレミア焼酎 ■先代の思いを引き継ぎ、少量ながら高品質の焼酎を守り抜いています。芋焼酎の独特の臭みが無い、まろやかな味わいが人気です。


「ドリンク」の先頭へ戻る

※更新日が2021/3/31以前の情報は、当時の価格及び税率に基づく情報となります。価格につきましては直接店舗へお問い合わせください。

最終更新日:2023-03-30 16:05:37.0

■串焼酒場 串松屋の関連リンク
【関連エリア】 長崎市長崎駅    【関連ジャンル】  和食トップ長崎市/和食長崎市/焼き鳥・鶏料理
【関連駅】  市役所駅長崎駅長崎駅前駅   
【関連キーワード】 からあげお茶漬け馬刺し塩辛カニ料理刺身にんにく料理フライドポテト天ぷらレバーつくね鶏皮牛タンデザート   

・加算されるポイントは条件により変動する場合があります。

・店舗の設定により加算されるポイント数に上限人数が設定されている場合があります。

ポイントプラスに関する詳細はこちら