ちょっと大人な路地裏のイタリア料理店

2022/09/27 更新 Vinolento ヴィノレント ドリンク

ドリンクのこだわり

イタリアワインを中心に貴方好みの一本をセレクト!

ソムリエ在中しています。好みの一本をチョイス致します!

食後のcoffeeも用意しております。

エスプレッソ、ブレンドコーヒー用意しております。

Vinolento ヴィノレント ドリンク

【Birra】

絶妙なバランスがとれた苦みと柑橘系のスパイシーな香り。さっぱりとした爽やかな飲み心地で驚くほどキレが良くすっきりとしたイタリアンビール!

イタリアシェアNo.1

モレッティからノンアルコールビールの登場です。

ノンアルコールビール


「ドリンク」の先頭へ戻る

【Umeshu】

ロック/水割り/ソーダ割りetc


「ドリンク」の先頭へ戻る

【Shochu】

ロック/水割り/ソーダ割りetc

ロック/水割り/ソーダ割りetc


「ドリンク」の先頭へ戻る

【Nihonshu】

冷のみ


「ドリンク」の先頭へ戻る

【Whisky/Brandy】

ロック/水割り/ソーダ割りetc

ロック/水割り/ソーダ割りetc

ロック/水割り/ソーダ割りetc

ロック/水割り/ソーダ割りetc

ロック/水割り/ソーダ割りetc

ロック/水割り/ソーダ割りetc


「ドリンク」の先頭へ戻る

【PUNI】※ロック/水割り/ソーダ割りetc

アルバはイタリア語で「夜明け」を意味し最高級のマルサラ樽で2年間熟成された後、アイラ島の樽で仕上げられています。スコットランド島の独特なスモーキーさが特徴のウイスキーです!

“ヴィーナ”はラテン語で「ワイン」を意味し、辛口のマルサラ・ヴェルジネ用に使われていた樽を使用。(マルサラはイタリア・シチリア島の酒精強化ワイン)フルーツケーキのようなアロマが特徴です!

ソーレはバーボン樽で2年間熟成後、さらにシェリー樽で2年間熟成し完成。“ソーレ”とはイタリア語で「太陽」を意味し、味わいに独特の甘みがあり、クルミとスパイシーな風味も特徴。


「ドリンク」の先頭へ戻る

【Cocktail】

桃ジュース+スプマンテ

ブラッドオレンジ+スプマンテ

イタリアの定番食前酒です!アペロール=ハーブリキュール

キール(カシス+白ワイン)/キールロワイヤル(カシス+赤ワイン)/ホワイトミモザ(赤ワイン+グレープフルーツJ)/キティ(赤ワイン+ジンジャーエール)/オペレーター(白ワイン+ジンジャーエール)/ミモザ(赤ワイン+オレンジJ)

ジントニック/ジンリッキー/スクリュードライバー/ブルドッグ/キューバリブレ/ラムトニック

カシスオレンジ/カシスソーダ/ファジーネーブル/ピーチグレープフルーツ/ヒプノトニック/アマレットジンジャー

カンパリソーダ/スプモーニ/ネグローニ/マリブコーク/ラスティネイル(ウイスキー+ドランブイ)/フランジェリコミルク(イタリア産ナッツリキュール)/チンザノ(ドライ or ロッソ)ソーダ/シャルトリューズ(緑 or 黄)トニック/スーズトニック(フランス産ハーブトニック)


「ドリンク」の先頭へ戻る

【Succo】


「ドリンク」の先頭へ戻る

【Caffe/Te】

アールグレイ/カモミール/レモン&ジンジャー


「ドリンク」の先頭へ戻る

【Spumante スパークリングワイン】

【フランス】生産数わずかで、最近まで王室御用達が主で一般には出回らなかった超レアシャンパン。完熟ブドウを使用したコクと濃厚な果実味がダイレクトに味わえます。

【イタリア】イタリアが誇るフランチェコルタのトップ生産者。クリーミーな泡とエレガントな味わいは、さすが!の一言。一口含むとシャルドネの甘みがダイレクトに味わえます。

ロック/水割り/ソーダ割りetc

【イタリア】ドライで柔らかな印象からしっかりとした酸味が広がる泡ワインです。

【イタリア】豊かな泡立ちと華やかな香りがあります!ハイコスパな1本です!

【イタリア】香り高くエレガントに仕上がった中甘口の微発泡赤ワインです!カシスやさくらんぼなどの香りに程よい甘みと酸味を持ち合わせています。女性に人気の1本です!!


「ドリンク」の先頭へ戻る

【Bianco 白ワイン】

[ジウリアーナ]ピノグリージョ:さらりとした辛口白ワイン!すいすいと飲める白ワインです。

[テッラ クルーダ]ビアンケッロ:フレッシュな味わいの白ワインです。フレッシュなフルーツや春に咲く花、アーモンドを思わせる香りが広がります。しっかりとした酸とミネラルに、ドライな後口が楽しめる白ワインです。

[テヌータ ロヴェリア]トレッビアーノ ディ ルガーナ:鮮やかでフレッシュなスタイルのワイン。リンゴや洋ナシ、桃の香りがあり、味わいはほんのりとした果実の甘みと酸味のバランスが素晴らしいです。

[フォンタナフレッダ]アルネイス:トロピカルフルーツのような香りがあり柔らかく口当たりの良い爽やかな白ワイン。お食事にも合わせやすい1本です!

[ボヴェリジャコモ]ティモラッソ:レモンやハーブのフレッシュな香りにすっきりとした酸とさっぱりとした口当たりが心地良い1本です!

[テヌータ・マッツォリーノ]シャルドネ:ブルゴーニュスタイルのエレガントなシャルドネ。バナナやクルミを含む香ばしい熟成香を持ちます。柔らかく飲み応えある味わいとミネラル感たっぷりの酸が特徴です。

[ボヴェリジャコモ]ティモラッソ:少量生産の1本。ハーブや柑橘の香りがあります。口当たりは石を噛むようなミネラル分と塩分を感じます。非常に優れた1本です!


「ドリンク」の先頭へ戻る

【Rosso 赤ワイン】

[サンピエトラーナ]タンニンは柔らかく、口当たりは滑らかなフルボディーな1本。

[ノッツォーレ]サンジョベーゼ:酸味がまろやかできめ細やかなタンニンを持ち、ふくらみのある味わいでエレガントさを感じます。

[フィリッポ ガッリーノ]バルベラ:果実感と柔らかいタンニンのバランスが素晴らしいミディアム・ライトボディー。口当たりよく、果実感豊かで飲みやすい味わいです。

ロック/水割り/ソーダ割りetc

[ネーレ]ネレッロマスカレーゼ:酸は柔らかく、口当たりはまろやかでエレガントな赤ワインです。

ゴールドは古典的なスタイルのモルトウイスキー。バーボン樽だけで熟成されたこのウイスキーは、鮮やかな黄金色。

[アウリーニャ]モンテブルチアーノ:色合いは濃いルビー色。チェリーなどのフルーティーな香りが心地良いです。深みのある果実感とフレッシュさを兼ね備えた口当たりの良い1本!

[ルーチェ・デッラ・ヴィーテ]メルロ、サンジョベーゼ:濃い色でタンニンも果実味もバランスよく、滑らかな味です。バランスがとても良いです!

[ルーチェ・デッラ・ヴィーテ]メルロ、サンジョベーゼ:ルーチェのセカンドワイン。こちらも負けず劣らず香り高く、フルボディな味わいです。

[カシーナ グラモレーレ]ネッピオーロ:ブドウ本来の力強さを感じる1本です。お祝いの席や特別な夜に飲みたいワインでしょうか。とても秀逸の赤ワインです!

[イルバラジオ]サンジョベーゼ、メルロ、カベルネ:フルボディで力強い果実感がありつつ、非常に滑らかで渋みも上品。エレガントで気品すら感じる味わいはまるで有名な赤ワインたちと見間違うほどの1本。

[ペリッロ]アリアニコ:ゆっくりと時間をかけて完熟した魅力がしっかりと引き出されています。強さと複雑さのある澄んだ香りを持ち、優れたネッピオーロにも勝るとも劣らない気品と奥行きを備えた1本です!!

[コタレッラ]メルロ:白ワインで有名なラツィオ州で育ったメルロ100%の赤ワイン。口当たりは滑らかで甘みがありリッチでエレガント!

[フィリップ ド ロスチャイルド/ロバート モンタヴィ]カベルネソーヴィニヨン:全ての要素が超一流の赤ワイン。特別な夜にどうぞ!


「ドリンク」の先頭へ戻る

【Digestivo】

イタリアには消化を促進するために食後酒を飲む習慣があります。但し、アルコール度数が強めですのでお気を付けください!

食後酒 代表格の“グラッパ”です。こちらのグラッパはイタリアでも有名レストランで愛飲されている1本です!調和のとれたエレガントな香りとアロマティックでソフトな飲み口です!是非ストレートでどうぞ!

レモンの皮をふんだんに使ったお酒です!レモンの爽やかな香りで重くなった意をすっきりとしてくれます!カプリ島で愛飲されています!おすすめはストレートですが、ロックでも!食前酒としてソーダ割りも◎

アマーロ=苦いを意味します。十数種類の薬草をアルコール二漬け込み砂糖を加え作られていますので甘さも十分にあります!ストレートの他、ロックやソーダ割りも◎


「ドリンク」の先頭へ戻る

※更新日が2021/3/31以前の情報は、当時の価格及び税率に基づく情報となります。価格につきましては直接店舗へお問い合わせください。

最終更新日:2022-09-27 19:11:27.0

■Vinolento ヴィノレントの関連リンク
【関連エリア】 新潟駅南新潟駅南口・けやき通り    【関連ジャンル】  イタリアン・フレンチトップ新潟駅南/イタリアン・フレンチ新潟駅南/イタリアン
【関連駅】  新潟駅   
【関連キーワード】 モツ煮込みエビ料理カキ料理・オイスターソーセージステーキバーニャカウダトリュフパスタカルボナーラジェノベーゼボロネーゼニョッキ牛タンデザート生ハム   

・加算されるポイントは条件により変動する場合があります。

・店舗の設定により加算されるポイント数に上限人数が設定されている場合があります。

ポイントプラスに関する詳細はこちら