★国内最高ランクの黒毛和牛を御用意★

2019/03/18 更新 大阪屋 浜町店 ドリンク

大阪屋 浜町店 ドリンク

◆ビール◆とりあえずビール!いつでも心はプレミアム!

多重奏で、濃密。

最高級のコクと香り。

ノンアルコールでしかもカロリーゼロ、糖質ゼロ、プリン体ゼロ。


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆紹興酒◆そのまま飲むのが一番おいしいです。さむい時は暖めてもいいですね

本場中国でトップブランド。丁寧に醸造され3年以上熟成された味わい


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆ナチュラル系カクテル◆現代女性にぴったりのお酒

トマトマオレンジ(オレンジの甘酸っぱいフルーティさが加わってカクテルらしい優しい口当たりに)/トマトマトマト(究極のトマトカクテル。トマトすきのためのカクテル)/トマトマレッドアイ(ジュースで作ったものとは一味違う、爽やかレッドアイアペリティフにも最適な一杯)

トマトマトニック(キンキンに冷やしてきりっと爽快!ジントニックならぬトマトマトニックは未来の定番カクテル)/トマトマロック(トマトマのみの基本)

コーヒー豆乳(不思議と合うカルーアと豆乳の組み合わせ)/ピーチ豆乳(豆乳らしく深い味わいのカクテル)/カシス豆乳(人気のカシスと豆乳のカクテル)/豆乳ムラサキ(巨峰リキュールと豆乳のカクテル)

メヒコパンチ/ざく切りレモンとカルーアコーヒーの甘みが意外と合う不思議な味わいカクテル)/カンパリレモンスプラッシュ(カンパリの苦味は癖になる味わいです。女性の方も是非!)/ブルースプラッシュ(ざく切りグレープフルーツが入った青色の爽やか系カクテル)/ピーチレモンスプラッシュ(レモン果汁たっぷりピーチのカクテル)


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆バラエティモヒート◆ライムとシュガーの味わいとほのかなミントの香りが爽やかなラムベースカクテルです

ブルガルモヒート(今までになかった、すっきりとした味わいのモヒート)/マリブモヒート(ココナッツの香りが心地よい南国系モヒート)/アペロールモヒート(オレンジ&ハーブが香る爽やかな甘さのモヒート)

ルジェカシスモヒート(カシスとミントで甘ささっぱり。女性に人気のモヒート)/カンパリモヒート(ほろ苦く、ほろ甘い、粋な大人のモヒート)/ビームジンジャー(ジンジャーエールをベースにしたクリアで爽快なモヒート)


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆サワー◆


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆子宝リキュール◆フルーツ王国・山形の良質な果実を原料にしたリキュール

子宝リキュールに混ぜると、風味がよくフルーツとヨーグルトの風味が絶妙です。ぜひお試しください。全5種から1種お選び下さい。


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆カクテル◆複数の素材を絶妙に混ぜ合わせて作りだされるカクテルを是非お楽しみください

大阪屋はお肉だけでなくカクテルも本物です。

贅沢で濃厚なダブルカシスを使い様々なジュースとミックスさせた本格派カクテル

1820年から変わらぬ味を守り続けるビーフィータジン47°を使用した本格ジントニック

甘さと酸味のバランスがよく、桃の爽やかな風味が心地よいリキュールです

モスコミュール(しょうが風味のパンチが効いた大阪屋オリジナルモスコミュール)/スクリュードライバー(プレミアムウォッカをベースにオレンジの生果汁で割った大阪屋版スクリュードライバー)/ソルティドッグ(プレミアムウォッカをベースにグレープフルーツの生果汁を加え塩は伯方の塩を使ったこだわりの逸品)


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆ハイボール◆世界中で愛されるバーボンの王道。ぶっちぎりの爽快感。しっかり旨いバーボンのハイボール

ビームハイボール(バーボンの王道ジムビームを炭酸で爽快に楽しめます)/白州ハイボール(白州らしい複雑さと奥行きを加える古酒が重なり合って生まれた新たな個性。フレッシュな香り、爽やかでキレのよい味わいです)/角ハイボール(甘やかな香りと厚みのあるまろやかなコクが特徴の角瓶をソーダで割った爽快な一杯)

山崎プレミアムハイボール(名水百選「離宮の水」と京都郊外の豊かな自然ではぐくまれた、甘くなめらかな味わい)


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆九州ご当地ハイボール◆九州各地名産ご当地フルーツを使ったハイボールをどうぞ!

日向夏ハイボール(宮崎)/甘夏ハイボール(熊本)/タンカンハイボール(鹿児島)/長崎びわハイボール(長崎)


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆ウイスキー◆

厳選されたとうもろこしから製造されるマイルドな味わいのハーモニー/1937年(昭和12年)、角瓶誕生。以来、激動の70年をこえて不動。

桑の若葉のようにみずみずしく、ほのかにスモークーフレーバーを備えたモルトと、白州らしい複雑さと奥行きを加える古酒が重なりあって生まれた新たな個性。フレッシュな香り、爽やかで爽快なキレのよい味わいです/山崎の伝統であるミズナラ樽貯蔵モルトと、革新のワイン樽貯蔵モルトが出会うことで生まれた、新しい個性。やわらかく華やかな香り、甘くなめらかな味わいが特徴です。


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆焼酎◆大阪屋では各地から多くの有名なお手頃焼酎、作り手のこだわった希少な焼酎まで厳選して揃えました

魔王(熟成ならではの飲み飽きないおだやかな風味)/村尾(なみなみならぬこだわりと情熱を持つ杜氏がつくった入手困難な焼酎)/萬膳庵(黄麹で仕込む入手困難な人気焼酎)/萬膳(黒麹で仕込む日本一小さな完全手づくり蔵の焼酎)/森伊蔵(入手困難な焼酎の代表)

桜島 黒麹(壺仕込みならではの旨みとコク。素朴な味わい)/貴匠蔵(黒麹の特徴がよくでておりキレのある味)/焼き芋 鬼火(原料の芋を焼くことにより甘味と香りを増した)/薩摩 紅(紅芋を使用した軽快な飲み口)/松露 芋(しっとりとした穏やかな甘いいもの香り)

おはら(本来の芋のふくらみのある味と香り)/鉄幹黒(コゲネセンガンの特長がよく出ている焼酎)/島美人(クセが無く飲みあきない味わい)/龍宝(魔王を造った前材杜氏の作品)/薩摩茶屋(芋の甘みとコクが引きたち嫌みがない)/大正の一滴(老麹を使った独特な味が楽しめます)/黒白波(ほのかな甘みを感じさせる芋の風味とほんの少し感じる苦味が旨さを引き立てます)

さつま寿(白麹使用。独特の甘い香りとコクが強烈な印象です)/黒丸(良質な鹿児島産黄金千貫(コガネセンガン)のみを黒麹で仕込んだ芳醇な味わい)/白波(芳醇な香りと深い味わいの本格焼酎の原点といえる焼酎)/黒霧島(黒麹焼酎ブームの火付け役。とろりとした甘みとすっきりとしたあと味が特長)

芋こうじ芋(さつま芋の風味ダイレクトに感じられる芋焼酎。キレのある芋焼酎)/おはら復刻版(手造りならでわの柔らかさ、うまみ、コク、蒸し芋のような甘い香りと味わい)

温度変化の少ない石蔵で10年間貯蔵させ貴賓高い米焼酎

フルーティで上品な米の香りと軽やかな口当たり

松露 黒麦(芋焼酎ファンに好まれる玄人好みの麦焼酎)/いいちこ(やわらかな口あたり。割ってもひろがる豊かな味わい)

芳醇な香りとまろやかな舌触り

壱岐ゴールド(奥ゆかしい樽の香りと天然の甘みが後から口の中に広がりだします)/青一髪(千歳飴のような香り・甘み・苦み複雑な味わい)

喜界島(甘い香りと爽やかなのどごし)/里の曙(マイルドで黒糖焼酎の旨さを極めた逸品です)/高倉(芳醇な味を薫りが楽しめる)

地下貯蔵庫を有する「天龍蔵」で仕次ぎにより3年以上貯蔵した芳醇の古酒(クース)

泡盛ならではの風味を持ちつつ華やかで軽快な香りとすっきりしたキレのある味わい

アセロラ(アセロラのやさしい香りと酸味のきいた味わいのバランスが特長です)/ゆず(柑橘系のフレッシュな香りとすっきりさわやかな味わいが特徴です)/ライチ(華やかなライチの香りと優しく広がるほのかな甘みが特徴です)


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆マッコリ◆

乳酸由来の爽やかな味わい


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆果実酒◆ストレート・ロック・ソーダ割りでお楽しみください

すてきなシークワーサー酒(1.8リットルの中にシークワーサー約100個分を含んだ天然果汁たっぷりのシークワーサー酒です。お好みに応じてストレート・ロック・ソーダ割りでお楽しみください)/すてきなみかん酒(国内産の温州みかん(100%)果汁たっぷりのみかん酒!温州みかんの優しく爽やかな香りと、甘いだけでなく程良い酸味がさっぱりとした後味を残してくれます。みかん果汁の甘さのみで糖分は一切入っていません!)

完熟ゆず酒(柚子の爽やかな風味をぎゅっと凝縮した濃厚な味わいの柚子酒です)/ぱるふぇカシス梅酒(一口飲めばカシスの香りが広がりなんともいえない甘酸っぱさが口いっぱいに広がります。最高品質のカシスを最もよい時期に摘み取って造られました)


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆ワイン◆ワイン好きなお客様に別にワインリストをご用意致しております。お肉と共に葡萄酒。好く合います

レッド(ライトボディ:ブラックチェリーの香りと豊かな果実味を持ち、まろやかな口当たり)/ホワイト(やや辛口:果実味と酸味のバランスのとれた、すっきりとした味わいが特徴です)

レッドウッドクリーク ピノ・ノワール(フルボディ:メルロ酒特有の香りと甘い樽香が溶け合った心地よい風味が特徴)/ロベールスカリ メルロ(ミディアム:しっかりとしたコクとなめらかな口当たりが楽しめるバランスのよい赤ワイン)

ミディアム:ブラックベリー系果実の風味が口中に広がる滑らかな味わい。

レッドウッドクリーク シャルドネ(辛口:熟成した梨と桃の味わいが柔らかく爽やかな酸味が特徴)/サンタカロリーナ ソーヴィニヨン ブラン レゼルヴァ(辛口:ライムやレモンを思わせるフルーティな香り。味わいも果実味豊か)

辛口:洋梨やライムのようなみずみずしい爽やかな香りにフレッシュで生き生きとした酸味

チンザノロッソ(白ワインをベースに各種のハーブ、スパイスなどをブレンド。ほろ苦さと自然の甘みが特徴)/チンザノ ドライ(白ワインをベースに各種のハーブ、スパイスなどをブレンドした辛口ベルモット)


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆日本酒◆じっくりと味わえるお酒を各地から取り寄せました

季節に合わせた日本酒を御用意致しておりますので詳しくはスタッフにお問い合わせください。

九頭竜(精米歩合55%の酒米を低温発酵し、長期に熟成させたお燗専用の純米吟醸酒。暖めることでふくよまになる米の旨味、安価な日本酒の熱燗では味わうことの出来ないソフトで上品な味わいを感じます!)/若竹屋(九州酒辛口代表!(姉妹品・でんべえ梅酒)米の味わいを追求した若竹屋を代表する酒。軽やかで柔らかい喉ごし、切れともに日本酒の良さをすべて表現している)

喜楽長(程良い旨みが特徴でキレが心地良い。日本酒の旨味を損なわず、本来の旨みを残した辛口純米吟醸。余韻の辛さにご注目ください。ぬる燗にすると柔らかさがより引き立ちます)/六十豫洲(今までにない!味わいです!商品化するまで蔵元と共に3年という歳月を重ね、こんな日本酒も長崎で造れるんだという味に仕上がりました!まず含んだ時にほのかな甘みを感じ、スパッとキレる爽快感がたまりません)

見た目ごついですが、繊細です。(姉妹品・うぐいすとまり)贅沢に米を磨いた高精白の純米酒です。低温でじっくり発酵させて、さわやかでシャープな味わいに仕上げました。円熟の味わいが冷でも燗でも楽しめます。


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆梅酒◆ロックかソーダ割りでお楽しみください。長時間静かに眠っていた梅酒。さっぱりなのにコクがある

ふるふるマンゴー梅酒(非常に濃厚なマンゴーと梅の摩訶不思議な組み合わせを体感してみてください)/プルルン梅酒(振ってプルプル飲んでプルルン不思議な新食感梅酒です)/百年梅酒(ブランデー・蜂蜜・梅の奏でるハーモニー)

立山梅酒(紀州梅を100%使用した日本酒ベースの梅酒です。さっぱりとした爽やかな味わいで甘めが苦手なお客様にぴったりです)/天狗舞梅酒(流通量が非常に少なく日本酒と黒糖で仕上げた珍しい梅酒です)/鳳凰美田 梅酒(栃木県産高級梅「富ノ梅」を鳳凰美田の吟醸酒で漬け込んで造られた秘蔵の梅酒です

紀州産南高梅酒(紀州産南高梅酒を使用した甘さすっきり香り豊かな梅酒)/黒糖梅酒(梅酒に黒糖をブレンドした贅沢な味わいの梅酒)/焙煎樽仕込梅酒(ウイスキーの貯蔵に使用した古樽を焙煎し1年ものの梅酒を焙煎しました)

フランス産プラム・リキュール。特徴は、プラムを漬け込んだ、ぶどう原料のスピリッツを、ブランデー樽に貯蔵したことに由来する芳醇な味わい。


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆無酒飲料◆飲めない方、お車を運転される方はこちらをどうぞ

シャーリーテンプル(ジンジャーエール+ザクロ)

ノンアルコールでしかもカロリーゼロ、糖質ゼロ、プリン体ゼロ。

黒烏龍茶400円

沢山飲めないけどビール気分な時は0.5%未満の低アルコール飲料で。

オレンジジュース100%/グレープフルーツジュース100%


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆ワインリスト◆お料理と相性の良い厳選ワインをお楽しみください

★英国王室の公式晩餐会でも飲まれるシャンパン!!キレのある辛さとコクもある、バランスの良い辛口タイプです。

★華やかな甘い香りが人気のオーガニック系!!パインのような華やかで甘い香りと瑞々しく穏やかな味わいの中辛口タイプです

★北イタリア注目産地のスッキリ辛口タイプ!!グレープフルーツのようなキリっとした酸味と喉ごしの良い辛さが特徴です

★辛口白ワインの代表「シャブリ」の上質な1級畑!!蜜のような塾した果実と樽の香りがリッチなしっかりと辛い旨味ある味わいです

カリア・アルタ・シラーズ・マルベック★牛肉消費量NO1・アルゼンチンの話題の作り手!!ブルーベリージャムのような凝縮した濃い果実味とコクのあるフルボディタイプです/レア・ヴィンヤーズ・カリニャン★ジューシーな飲み口の南仏ワイン!!りんご飴のような甘い香りと程よい果実の甘酸っぱさのあるミディアムタイプです

★ボルドー委員会も高評価の有機農法ワイン!!程良いタンニン(渋み)と力強さのある、滑らかな舌触りが心地よいタイプです

ビッビアーノ・キアンティ・クラッシコ(イタリア)★イタリアを代表する銘柄「キアンティ」の草分け!!イチゴのような優しい風味にコクと穏やかなタンニン(渋み)のあるミディアムボディです/カラムリ・プリミティーヴォ(イタリア)★インパクトある果実の濃さがある南イタリアワイン!!煮詰めたジャムを思わせる圧倒的に濃密な果実味のある濃厚フルボディタイプです

ブレラ・ピノ・ノワール(アメリカ)★今後、更に飛躍する話題の産地「オレゴン」!!木苺やクランベリーのような甘酸っぱいさに樽熟成の深みある風味が広がります/ラベイユ・ド・フォーザル・ルージュ(フランス)★ナポレオンから譲り受けた蜂を冠とした上品なボルドー!!チョコレートやカカオのような香ばしい果実味に柔らかいタンニン(渋み)が広がります。

コルテーゼ・バルバレスコ・ラバヤ(イタリア)★イタリアワインの女王と称される赤ワインの希少な畑!!コクはあるが、程よい酸味がバランス良く溶け込んだ洗練されたフルボディタイプです/スターレーン・カベルネソーヴィニョン(アメリカ)★名門ゴルフクラブ「オーガスタ・ゴルフクラブ」でも提供された!!樽熟成による高級感ある風味が広がり、後味の余韻も長い贅沢な味わいです。


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆秋田の両関酒造◆

秋田県南部に位置する湯沢市の両関酒造が新改革した渾身の一品!陸羽田というめずらしい酒米を使った、きれいな香りと旨みを持ったやや甘口の味わいです

両関酒造が新ブランドとして花邑を世に送り出してから瞬く間にその名を全国に知らしめた銘酒。甘口ですがキレが良く飲みやすいキレイな味わいです/花邑のコンセプトをそのままに、原料を秋田県産のもので再構築された、いわば姉妹品。繊細な香りと、しっとりとした旨みを秘めた酒質を宝石になぞらえて名づけられました

華やかさの花邑・翠玉と対となる、切れを追求したお酒が蒼玉です。吟醸香は穏やかですがキレのある飲み飽きのこない味わい。両関酒造がずっと追い求める念願の酒質です


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆アイスクリーム&コーヒー◆

ホワイトチョコレート/沖縄産黒糖アイス/アールグレイアイス/あまおうシャーベット/ブラッドオレンジシャーベット/日向夏シャーベット/アサイーシャーベット

レギュラーブレンド/エソプレッソ/カプチーノ/チョコチーノ/ラテマキアーノ/ティーラテ/宇治抹茶ラテ


「ドリンク」の先頭へ戻る

大阪屋 浜町店 飲み放題メニュー

飲み放題のお時間は2時間とさせていただきます。1時間45分のオーダーストップとなります。ラストオーダーでのボトルの御注文はご遠慮ください。

料金・条件

料金 2000円(税別)

飲み放題内容

ビール ザ・プレミアム・モルツ 樽生 タンブラー(小)/ジョッキ(中)
焼酎 【芋】黒霧島/島美人/鬼火/白波【麦】いいちこ/二階堂/壱岐/青一髪【米】しろ【黒糖焼酎】里の曙【泡盛】美ら島【その他】ジンロ(甲類)/ふんわり鏡月アセロラ ※ロック・水割・お湯割りからお選び下さい。
ハイボール ビームハイボール/ビームコーラ/ビームジンジャー/ジムビーム(ロック・水割)/角瓶(ロック・水割)/長崎びわハイボール/博多あまおうハイボール/甘夏ハイボール/天草晩柑ハイボール/日向夏ハイボール/タンカンハイボール
日本酒 純米酒(燗・冷)
梅酒 紀州産南高梅酒/黒糖梅酒 ※ロック・水割・ソーダ割からお選び下さい。
紹興酒 会稽山 陳三年
カクテル アペロールスプリッツ/アペロールソーダ/マリブコーラ/マリブパイン/カンパリソーダ/スプモーニ/ハイボール/モスコミュール/ソルティドッグ/スクリュードライバー/カシスソーダ/カシスオレンジ/カシスグレープフルーツ/カシスウーロン/ジントニック/ジンリッキー/ファジーネーブル
子宝リキュール ラ・フランス/桃/いちご/りんご/ぶどう/コーヒー豆乳/ピーチ豆乳/カシス豆乳/豆乳ムラサキ/メヒコパンチ/ブルースプラッシュ/カンパリレモンスプラッシュ
子宝リキュール+ヨーグルト ラ・フランス/桃/いちご/りんご/ぶどう
バラエティモヒート ブルガルモヒート/マリブモヒート/アペロールモヒート/ルジェカシスモヒート/カンパリモヒート/ビームジンジャー
サワー レモンサワー/ライムサワー/ウメサワー/ライチサワー/カルピスサワー/ウーロンハイ
ワイン 【グラスワイン】赤・白/【葡萄酒の仲間】チンザノロッソ/チンザノドライ
ソウルマッコリ ソウルマッコリ
無酒飲料 サラトガクーラー(ジンジャーエール+ライム)/シャーリーテンプル(ジンジャーエール+ザクロ)/オールフリー(ノンアルコールビールテイスト飲料)/のんある気分カシスオレンジ/まるで梅酒なノンアルコール/トロピカルビブレ
ソフトドリンク 黒烏龍茶/烏龍茶/緑茶「伊右衛門」/ジャスミン茶/コカ・コーラ/ジンジャーエール/スプライト/メロンソーダ/カルピス/オレンジジュース100%/グレープフルーツジュース100%/トマトジュース

※更新日が2021/3/31以前の情報は、当時の価格及び税率に基づく情報となります。価格につきましては直接店舗へお問い合わせください。

最終更新日:2019-03-18 10:14:35.0

■大阪屋 浜町店の関連リンク
【関連エリア】 長崎市浜町・中通り    【関連ジャンル】  焼肉・ホルモントップ長崎市/焼肉・ホルモン長崎市/焼肉
【関連駅】  観光通駅思案橋駅崇福寺駅   
【関連キーワード】 刺身地鶏ステーキ冷麺デザート