旬の魚や日本酒好きにはたまらない名店。

ランチ 和食 広尾 握り ディナー 牡蠣 刺身 日本酒  焼酎 歓迎会 送別会 生牡蠣 定食

旬菜魚 味家  (シュンサイギョ ミヤ)

旬菜魚 味家 店内・外観

お店のこだわり

インテリアへのこだわり

毎朝市場へ仕入れに行っております

素材やお酒、調理法、メニューの中身が大切と考え毎朝、店主自ら河岸へ食材を買い付けに行く。店主が惚れ込んだ魚介類、地域限定で仕入れるお米、旬の野菜、絶対的自信を持つ食材をシンプルな調理法にて提供する。素材の鮮度にこだわるのが当店の信条。鮮度抜群な魚料理を中心に和食の定番料理を手頃な値段で楽しめます。

年間通して牡蠣を食べることが出来ます

夏場には岩牡蠣、冬場には真牡蠣といった具合で産地別にて食べ比べしていただくことができます。好みの産地を知ることができ、さらにそれに合う日本酒を見つければ自分だけの贅沢を感じることができます!!

サービスへのこだわり

日本酒の種類が豊富です

田酒の純米大吟醸四割五分、磯自慢 の純米大吟醸、黒龍の八十八号、しずく などの日本酒好きにはたまらない銘柄をスラリ取り揃えております。当店の料理に最も合うお酒である日本酒をご堪能下さい。

接待などに最適な個室空間

食事、お酒を楽しみながら、ゆっくりお話しいただける大人の空間をご提供しております。接待などにもご利用いただける個室で、旬のうまい魚とこだわりの日本酒をご堪能下さい。

旬菜魚 味家 お店の雰囲気

旬菜魚 味家の雰囲気1

  • 雰囲気自慢

家族経営で営む「味家」この雰囲気こそ味家の醍醐味です。3代目4代目が目の前で料理をふるってくれるカウンターの席はおすすめ!色んなお話をしながら絶品料理を提供します!

旬菜魚 味家の雰囲気2

  • 雰囲気自慢

食事、お酒を楽しみながら、ゆっくりお話しいただける大人の空間をご提供しております。土の壁と木のぬくもりがあるお店にするために、宮大工とともにこだわりを持って設計しております。木から選び抜いた味家の空間もお楽しみください♪

旬菜魚 味家の雰囲気3

  • 雰囲気自慢

昭和2年から都内で続く「宮寿司」の暖簾を守る老舗が2000年にリニューアル。屋号を「味家」に変更し、寿司と旬菜魚のお店となりました。江戸前寿司を握る3代目と、魚と和食を作る4代目が揃って腕を振るいます。聚楽の壁が特徴的な店内は遮音性も抜群です。ジャズが心地よく流れる味家でゆっくりと時間をお過ごしください。

旬菜魚 味家 お席

テーブル

  • お店に入ってすぐにあるご宴会にぴったりのお席です。お店を見渡すことができるので、雰囲気を十分に楽しむことができます。

    • テーブル7名様×1
    • お店に入ってすぐにあるご宴会にぴったりのお席です。お店を見渡すことができるので、雰囲気を十分に楽しむことができます。

「お席」の先頭へ戻る

個室

  • 少し離れた空間でお食事をお楽しみいただけます。接待や会食に最適なお席です。

    • 個室8名様×1
    • 少し離れた空間でお食事をお楽しみいただけます。接待や会食に最適なお席です。

「お席」の先頭へ戻る

カウンター

  • 3代目、4代目が目の前で調理をしている姿を見ることができます。会話を楽しみながらお食事ができるので、おすすめの席です。

    • カウンター11名様×1
    • 3代目、4代目が目の前で調理をしている姿を見ることができます。会話を楽しみながらお食事ができるので、おすすめの席です。

「お席」の先頭へ戻る

お席一覧

席タイプ 人数 × 席数 席の特徴
テーブル 7名様×1 お店に入ってすぐにあるご宴会にぴったりのお席です。お店を見渡すことができるので、雰囲気を十分に楽しむことができます。
個室 8名様×1 少し離れた空間でお食事をお楽しみいただけます。接待や会食に最適なお席です。
カウンター 11名様×1 3代目、4代目が目の前で調理をしている姿を見ることができます。会話を楽しみながらお食事ができるので、おすすめの席です。

「お席」の先頭へ戻る

最終更新日:2019-07-04 11:40:04.0

■旬菜魚 味家の関連リンク
【関連エリア】 恵比寿・中目黒・代官山・広尾広尾    【関連ジャンル】  和食トップ恵比寿・中目黒・代官山・広尾/和食恵比寿・中目黒・代官山・広尾/和食全般
【関連駅】  広尾駅   
【関連キーワード】 からあげお茶漬け塩辛エビ料理カキ料理・オイスターカニ料理刺身ちらし寿司しゃぶしゃぶ鴨肉   

・加算されるポイントは条件により変動する場合があります。

・店舗の設定により加算されるポイント数に上限人数が設定されている場合があります。

ポイントプラスに関する詳細はこちら