このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

向井酒造 ご当地グルメガイドの口コミ(33)

20代/男性さんの写真

20代/男性

来店日:2020/10

こちらで味噌、そして黒米を購入しました。 毎朝の食事で使っていますが、大変美味しくいただいております。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2019/03

女性の杜氏で有名な酒蔵です。 日本酒の種類は少ないですが、各種試飲させてくれます。お土産にも購入しました。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2019/01

女性の杜氏で有名な酒蔵です。 日本酒の種類は少ないですが、各種試飲させてくれますので、自分に合うお酒がチョイスできます!
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2018/11

宿でも家でも飲んだ大好きな伊根満開を買いに。とっても美味しかった やっぱり蔵元で買うのはちがう!お店の人は本当に地元の人。私は関東の人間なので、波長が少し違う感じ。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2018/11/04

落ち着いた町並みの中にそれほど大きくもなく、駐車場も数台しかないつくり酒屋さんです。道路を挟んで山側に店舗、海側に作業場(倉庫?)があります。  以前テレビ番組で紹介されていたので、お土産購入に立ち寄りました。   海側の作業場を通り抜けると浮き桟橋があり、店員さんに承諾を得、入らせていただくと、海側から舟屋が見られます。   お酒以外にもスイーツを売っているので、それをいただきつつ、近くで舟屋が見られる、とっておきのビューポイントです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/10

向井酒造は素晴らしいスポットなんです。ずっと向井酒造さんには行きたかったですから、大興奮してしまいましたよ。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/10/08

皆さんの投稿にも書いてあったけど、赤い日本酒がおススメ。口当たりも良く飲みやすい。こじんまりした酒蔵ですが、雰囲気は好きですよ。他にもこの赤いお酒目当てに来てた方が何人かいました。ただ、開けたら余り置いとかない方がいいです。すぐ酸化しました。っても美味しいのですぐ飲み干すと思います(笑)
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/09

お酒が好きなのでぜひにもいってみたかったところだったのでいけてよかったです。見物しがいがある酒造でした
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/04

舟屋の雰囲気が漂う、こじんまりしてますがいい感じの酒蔵でした。 日本酒を試飲しながらお店のスタッフと楽しい会話がはずみます。お土産にも最適です。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2018/02/17

伊根・・・・・・舟屋で行ってみました。 正直向井酒造さんは知りませんでしたが、舟屋の町並みを散策中に発見しました。 変わった赤色の酒、横にしたらいけない濁り酒、見たことない酒がありましたが、運転手のため試飲はせずに数本買ってきました。 うまい! 赤い酒は飲みやすくて酒が苦手な人でも飲めると思います。 友人の飲めない人が実際に飲めました。 伊根に行ったら是非お勧めです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/01

赤い色の日本酒が珍しくて飲んでみましたが、甘くて女性向き。赤米があんなにも美しい色をだすんですね。日本酒が苦手な人でもどんどん飲めるかも。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/09

伊根にある酒蔵です。 伊根満開という日本酒を買いにいきました。 他にもアイスもあっておいしかったです。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2017/08

伊根町に古くからある酒蔵です。 赤米をつかった伊根満開が有名。ロゼのワインのような口当たりにほんのり清酒の風味が肉料理にもあいます
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2017/07

お酒が好きな人はおいしいお酒を味わうことができるようになっていますよ。お酒好きならここに行ってみるのがいいでしょうね。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/06

地元のお酒をたっぷりと味わうことができるような場所になっていますよ。自分の口にあうかどうかは試してみるのがいいでしょうね。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2017/05/02

海に面した醸造所の建物の出入口を覗くと甘い酒の香りがする。道をはさんだ向かいの山側にある蔵元事務所に入って、試飲できる日本酒を眺める。いつかは伊根の舟屋に泊まり、ここで試飲してみたいと思う。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2017/03/17

伊根という所が、ひなびていて日常を忘れて過ごせる場所という感じですが、そんな中にあるこの向井酒造さん。女将さんも感じよく試飲を進めてくださいました。しかし運転するからには飲むわけにもいかず、連れに試飲を頼んだものの、下戸のため当てにならず。人気のある赤米で作ったお酒と濁り酒購入いたしました。帰って呑みましたが美味しかったです。赤米の方は甘口、濁りは辛口で肴に合います。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/01

赤米で作られた伊根満開が有名です。色が赤米の柔らかいピンクで、とてもかわいらしいです。飲みやすく、女性受けがよいと思います。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/10

たくさん試飲ができるのでいいです。女性にも優しいお味になっていましたが、にごり酒を買わせていただきました。飲みやすくすぐになくなりそうでした。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2016/09

地酒の種類がもちろんあります。お酒でつくられたアイスクリームやケーキも。しょうゆ(九州?)が置いてましたね
  • 1
  • 2
  • 1/2ページ
  • 次へ

宮津・京丹後・京都府その他で、特集・シーンから探す