このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

まつだ松林堂 ご当地グルメガイドの口コミ(5)

60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2018/03/17

遠野市の中央通りに在る和菓子店「まつだ松林堂」さん。明治元年創業の老舗中の老舗で、明けがらすは落雁の様なお菓子で店の看板菓子です。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2015/03

まさに遠野みやげにぴったり。40個でも2800円ほどでした。甘すぎずしっとりしていてくるみの風味が旨い。ひなまつりシーズンには、ふちがピンク色の明がらすが買えます。「遠野まちやのひなまつり」シーズンは、部屋いっぱいの時代ものの立派なお雛様が見られます。説明役は、お店のお子さんたちで見事な語りを披露してくれます。土日は観光客でいっぱいになります。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2014/07

個人的には「明けがらす」が大好きです。道の駅「風の丘」では試食ができ、購入もできるので、行かれても良いかもしれません。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2013/06

温泉街なんかに古くからある和菓子屋さんの名物、そんな感じの米粉の和菓子です。くるみとゴマが入っています。私は好きで、購入しますが、若い人たちにはあまり喜ばれなく、年配の人たちに懐かしまれるようなお土産です。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2012/07

道の駅で、いくつかのお店の「明からす」が小売されていたので食べ比べしようと思い購入しました。 味は、シンプル。ほんのりした生地の甘さとゴマや胡桃の香ばしさ。お茶請けとしてはインパクトが少なめですね。 商品名の「カラス」は「八咫烏」とのことで、パッケージのカラスも足が3本ありました。サッカー好きの人へお土産にしたらよろこばれそうです。
  • 1
  • 1/1ページ

遠野の和食のお店

宮古・岩手県その他で、特集・シーンから探す

■まつだ松林堂の関連リンク

【関連エリア】
宮古・岩手県その他
遠野
【関連ジャンル】
和食トップ
宮古・岩手県その他/和食
宮古・岩手県その他/和食全般
【関連駅】
遠野駅