このページはAlikeが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

たまご色のケーキ屋さん ご当地グルメガイドの口コミ(21)

30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2019/01

たまごの鮮やかな色があるので、ついついうっとりしてしまったほどでしたよ。また行きたいですね。雰囲気がありましたし、!
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/07

ナビを使ってお店を探しましたが、少し迷いました。住宅を改装したお店でした。店内でもかき氷やケーキなど頂くことができます。今回は、ロールケーキ、シュークリーム、シフォンケーキをテイクアウトしました。ロールケーキは生地がしっとりしてしっかりとした食感。シュークリームのカスタードがとても美味しかったです。中でも1番のオススメはシフォンケーキ。ホールで買いましたがふわふわでカボスの風味もありすぐに食べてしまいました。保冷剤を付けてもらえますが、クーラーボックスがあると安心です。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/06

優黄卵を使ったスィーツをいただけるお店です。店内でイートインも出来ます。ふわとろの親子丼がとても美味しかったのでオススメです。お土産にロールケーキを買いましたが、とても美味しかったです
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/05

大好きなロールケーキを持ち帰りました。クリームの量も多すぎず、甘すぎないです。スポンジ生地はきめ細やかで卵の味がしっかり味わえます。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2018/02

とても美味しいケーキを食べることが出来るお店です。色々なケーキがあり、迷いました。どれも美味しかったです。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2018/02

場所はわかりにくいです。 一見ふつうのお宅、看板があるので見逃さないようにして行きました。 イートインできるので、シフォンケーキ、リンゴのタルト、シュークリームにそれぞれ紅茶セットしてオーダー。 イートインスペースと言うよりは、お庭の見えるお座敷にすわり、待つことしばし。 リンゴにタルトはサクサクして、カスタードクリームとリンゴの酸味がいい感じ。 国産紅茶も、ホッとする美味しさ。 今回はスイーツをいただきましたが、親子丼がおすすめらしいです。 つぎは親子丼チャレンジだ! ちなみにシフォンケーキは、とってもふわふわです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/01

住宅街にあり外観も普通のお家みたいなお店です。オススメは開店当初から人気の新鮮なたまごを使ったロールケーキ。きめ細かなしっとりスポンジと軽いクリームが美味しいです。親子丼や季節限定のメニューなどもあって楽しめます。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2017/12

ガイドブックに載っていて、美味しそうだったので買ってみました。名前の通り、卵の味がしっかり感じられて美味しかったです。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2017/10

ロールケーキは持ち帰りで チーズタルト他二種類併設されてるところでたべましたが…チーズタルト美味しかったです。 帰ってロールケーキも楽しみ。 お客様が続々と入ってきてました。 駐車場はたくさんあったのでありがたい。 接客が優しく丁寧でした。 若干、高めに感じましたので星四つ
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/10

一度、ここのロールケーキをいただいたことがあるので行ってみたかった所です。一軒家てす。お店で食べることも出来ます。とても美味しいです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/10

出張先のホテルで食べるために買って帰りました。ふわふわ食感の美味しいケーキでした。お土産に買って帰りたいと思いました。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/09

ふんわりとしたケーキを味わうことができるお店になっていますよ。口の中においしいたまごの味わいが広がっていってくれましたよ。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/08/05

久しぶりに行きました。普通の民家の中にお店があるので道は狭いです。お店ではケーキや新鮮たまごなどの販売の他、店内のお座敷で庭を眺めながら頂くことができます。昨年はちょこっとお店をお休みしてたそうですが親子丼やカキ氷などのメニューが新登場してたり、メニュー表が新しくなって説明文もついて分かりやすくなってました。お茶はセルフで飲めるように置いてあります。前は夏も蕎麦茶だった気がしたけど冷たいグリーンティがありました。今回はいつも食べるロールケーキと新メニューのゆめかき氷を頼んで二人でシェアして食べました。かき氷は待ち時間15分程待ちます。氷はふわふわ氷じゃなく普通の氷でしたが5種類のフルーツソースが美味しかったです。フルーツソースは日によって変わるそうですが結構ボリュームがあったので二人でシェアしてちょうど良かった。ロールケーキは相変わらずしっとりして美味しかったです。
70代/女性さんの写真

70代/女性

来店日:2017/07

店内で購入してイートインスペースがあるので庭を見ながら落ち着いて食べれます。ケーキはふわふわで柔らかっかったです。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2017/02/15

持ち帰りだけではなくお庭を見ながら食べることが出来ます。休日は絶えずお客さんが入っていて人気があるお店です。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/09

一度お土産でロールケーキをいただきとても美味しかったので、今回は店舗に食べに行きました。ロールケーキはやはり抜群に美味しかったです。店内も癒される空間でした。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/08

シフォンケーキがとても美味しいです。一軒家です。駐車場も広くあります。イートインスペースもありました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/06

民家で販売されています。お座敷で食べることもできます。こんなにしっとりのロールケーキは初めて食べました。材料にこだわってあり、添加物も入っておらずかなりオススメです。売り切れるので早めに行くか予約するのが一番確実だと思います。 ロールケーキ、シフォンケーキ、プリンどれもかなり美味しいですよ。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/02

何の変哲もない住宅街の一角に車がひっきりなしにやってきて、とある一軒に人が流れ込んでいたのですが、果たしてそこがお店でした。名物のロールケーキは玉子感が強い極上のふわふわを味わえます。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2015/08/08

お店は民家のちょっと入り組んだ所にありますが大通りにも看板が出ているので分かり易いと思います。お店の外観は民家そのもの。オススメは新鮮なたまごを使ったロールケーキです。ふわふわでキメの細かいスポンジが美味しいです♪ テイクアウトも出来ますがお店で頂く事もできます。カフェスペースは靴を脱いで畳のお部屋になります。
  • 1
  • 2
  • 1/2ページ
  • 次へ

唐津市のカフェ・スイーツのお店

  • SeaSideCafeJammin
    国道204号線沿いにあり、唐津市立湊中学校から800mの所です。
  • 大手門食堂
    唐津駅から車で約35分。国道204号線大手門交差点を北方向へ。名護屋城跡の北口の近くにお店があります。
  • カフェルーナ
    唐津駅より徒歩2分のところにあります。
  • cafe サンの森
    東唐津駅より徒歩10分です。

唐津で、特集・シーンから探す

■たまご色のケーキ屋さんの関連リンク

【関連エリア】
唐津
唐津市
【関連ジャンル】
カフェ・スイーツトップ
唐津/カフェ・スイーツ
唐津/スイーツ
【関連駅】
虹ノ松原駅