このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

紀州梅干館 ご当地グルメガイドの口コミ(9)

40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/08

いろいろな種類の梅がおいてある。高級な大粒の梅もある。 はちみつ梅が息子も食べれてよかった。つぶれ梅がお得で、家用にいい。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/05

梅干しの工場見学って初めて見ました。まああまり全国にはないですからね。試食やお土産など充実していました。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2018/02

みなべにある施設で、ここでは梅干の製造工場の見学ができます。3Dシアターなどもあって映画が上映されていますが、これは子供向きの映像ですね。人はあまりいませんでした。おみやげで梅干が買えますし、試食もできます。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/12

梅酒作りを体験しに! 梅酒だけではなく、梅干から梅ジュースそして工場見学も! スタッフのみなさんも気さくで楽しかったです。 みなさんも是非
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/12

工場見学もでき梅干の製造過程がみられます。ショップでは試食や試飲もでき型くずれの梅干が安く売られていました。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2017/12/30

通りすがりに看板が大きく出ていたので立ち寄りました。梅や梅干しの知識がわかりやすく解説されていて楽しかったです。 売店では、梅干しをはじめ梅製品がたくさん販売されていて、味見もできるのでお土産選びにはもってこいです。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2016/12

紀伊半島一周バスツアーでこの施設に立ち寄りました。梅干しに関することはすべて学べて体験できる施設で、工場見学や3Dシアター、梅干し作り体験(3種類)もあります。ガラス越しに梅干し工場の様子も見学できます。通路の壁には梅干しの歴史や製造過程などの展示がされています。売店では試食が大人気。試食の前には人だかり。蜂蜜漬けの梅干しがとても美味しかったです。お土産に3袋も買っちゃいました。ここの壁には坂本冬美さんの来館記念写真やサイン入りの色紙が飾ってあります大ファンである冬美さんの故郷に来られて大感激でした。
10代/男性さんの写真

10代/男性

来店日:2016/07

梅干がたくさん取り揃えられていて有名なお店ですよ☆ピンキリですがいろいろな種類があるのでお土産にもいいです☆
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2015/01

みなべ町の国道42号沿いにありました。とてもたくさんの種類の梅干しが販売されていて、試食もできました。安いものから高級なものまでありました。
  • 1
  • 1/1ページ

白浜・和歌山県その他で、特集・シーンから探す