このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

青柳ういろう 名鉄百貨店本店 ご当地グルメガイドの口コミ(10)

60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2019/03/18

名古屋のお土産に青柳総本家の「一口ういろう」を買い求めました。しろ、くろ、抹茶、上がり、さくらの5種がセットになっています。一つ一つの味は微妙に違いますが、どれも米粉と砂糖を使っているのでほんのりと優しい甘さが上品でおいしいお菓子でした。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2018/03

名古屋名物のういろうを販売している名店です。お土産用に可愛くパッケージされていてとても喜んでもらえます。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/12

スーパーで売っているものは食べれないのですが、ここのういろうだけ美味しく感じてパクパク食べれます。 和菓子やういろうが苦手と思っている人に一度試して欲しいです。 ひとくちういろうは色々な味がセットになっていて楽しめるうえ、切る手間もなくて大きさも丁度良いのでおすすめです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/12

名古屋名物のひとつである「ういろう」を販売するメーカーのひとつ、青柳総本家。 代表商品である「青柳ういろう」のほか、食感が楽しい「生ういろ」が美味しい。 また「ういろう」だけでなく、「カエルまんじゅう」や「きしめんパイ」もおススメです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/11

青柳ういろう四季づくし。CMでお馴染みのういろうです。一口サイズのういろうが、しろ、さくら、抹茶、小豆の4色のういろう。お土産に人気のお菓子ですね。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/10

名古屋を代表するお土産品を扱うお店ですが、個包装の物があったり味もバリエーションに富んだりしているのでいろんな方に配るには良いかもしれません。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/11

名古屋の定番のお土産です。老舗のお店なので、人気があります。ういろうといえば、青柳が浮かんできます。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2014/12

一本350円のういろう。さくら、抹茶、しろ、クロ、上がりが基本の5種類。モチモチ食感のういろう。日持ちもそこそこするので、お土産にも向いています。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2013/11

名古屋に行った際に職場へのお土産にこちらでういろうを購入しました。 皆には喜ばれ、私も一口食べました。 正直あまりういろうは得意ではないのですが、こちらのは甘すぎず食べやすいと思いました。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2012/12

昔からTVCMをしている有名な青柳ういろうが買えます。しろ、くろ、抹茶、あがり、さくらの5味。一口サイズもあるので、自分用にもいいと思います。
  • 1
  • 1/1ページ

名古屋駅のその他グルメのお店

名古屋(名古屋駅/西区/中村区)で、特集・シーンから探す