このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

筑前町ファーマーズマーケットみなみの里 ご当地グルメガイドの口コミ(19)

60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2021/11/06

午前中に行きましたが駐車場はいっぱいでした。中に入ると人が結構いました。かきやみかんなどのくだものや野菜やお菓子等沢山並んでいました。野菜やお菓子等買って帰りました。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2020/10/17

午前中に行きましたが駐車場はいっぱいでした。中に入ると人がいっぱいでした。野菜や果物やお菓子が並んでいました。野菜はまだまだ高いのでくだものとお菓子を買って帰りました。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2019/05/24

ここへ来る前にみわせんべいで煎餅を購入しお店の方にここから近い道の駅としてここを教えてもらいました。 平日の午後三時位でしたが駐車場には沢山の車が止まっていたので人気のある店だと判断しました。 野菜類の値段も100円台が多く二人家族のわが家にとって小袋が多いのも嬉しいものでした。 味噌や漬物、卵にイチゴジャムと地場の産物をほかにも沢山購入しました。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2019/05/17

5月17日の金曜日の午前中だというのに多くの人がいました。野菜やくだものやお惣菜等がたくさん置いてあり安いので 私達も野菜やお弁当等を買って帰りました。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2019/02

安くて新鮮な野菜がたくさんあったので購入しました。作りたての豆腐もあって試食も出来ました。食材以外にも漬物などの加工品も充実しています。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2019/02

地元の特産品がたくさんあります。特に地元筑前町の特産品であるクロダマルという黒大豆は、加工品も含めてたくさん販売していました。今月は餅つきのイベントもあるそうです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2019/01

野菜や果物など豊富に取り揃えている直売所です。用事があって従業員さんに声をかけると、担当の方を呼びます。と優しく言われました。担当の方が他のお客さんの相手をしていて待たされたのですが、その担当者の方は親身になってそのお客さんのために奔走していました。そして最初の声をかけた方も担当の方も、お待たせしてすみませんと何度も気遣ってくれて、素敵な接客でした。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2018/09

物産販売所とレストランが併設されていて、道の駅と同じようなイメージで良いかと思います。 かなり人気があるようで、たまに行きますが、いつ行ってもそこそこの人出です。 レストランで食事をしたことはありませんが、かなり混雑するのではないでしょうか。 野菜など地元産の新鮮なものが品ぞろえ豊富。 なかでもクロダマルという、筑前町産の黒豆に力を入れているようです。 特にクロダマルのドレッシングは優しい味わいで、我が家ではこのところの定番。 サラダに大活躍です。 黒豆を使ったドレッシングは珍しいと思うので、訪れた際は是非。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/07

先日の西日本豪雨の影響を心配していましたが、大丈夫だったみたいです。今は桃の季節なのでたくさん販売していて、箱買いしている人がたくさんいました。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2018/07

桃やぶどうなど、たくさんの果物が並んでいました。その場で焼く米粉パンのコーナーもありました。お弁当は、隣のレストランで薪をくべて釜戸で炊いたご飯が使われています。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2018/07

筑前町はクロダマルという大きな黒大豆が特産で、そのままもあるのですが、クロダマルを使った豆腐などに加工して販売されていました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/04/30

今回は17時過ぎに行きました。いつもなら閉まってる時間だけどゴールデンウィーク中で(^o^)18時までになってました。一通り野菜とかを見て帰りにしそシャーベットを購入しました。このクオリティーで160円は安すぎます。また食べに行きます(^-^)v
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2018/04/11

まずは物販でいろいろお野菜やお豆腐なんか買ってレストランへ行きます。セルフ方式で炊きたてのご飯や筑前煮がほんに美味しいですね(^。^) ご飯や筑前煮なんかはお替り自由でお腹いっぱいになりますよ(≧∇≦)お豆腐なんかもなかなかですよ(^_^)
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/02/17

ドライブでたまーに寄ってます。珍しい野菜が多いので楽しみにしてます。いちごも安かったです。毎回ここに立ち寄ると揚げたてのから揚げを食べて帰るのが楽しみです(^^)
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2017/10

新鮮な野菜、果物がたくさん販売されています。 中でもおすすめはシャインマスカット! シャインマスカットは午前中の早い時間に行かないとないです。 午後は商品が少なくなるので、午前中に行くのがおすすめです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/08

広くて、釜で炊いたご飯が食べられるレストランもある直売所です。今は巨峰が安くてたくさん売られていました。豪雨の影響はなかったみたいで、たくさんのお客さんが来ていました。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2017/08

九州北部豪雨から1ヶ月がたって、こちらでも、お弁当を価格の内100円を寄付するなど支援の和が広がっていました。とにかくすごい数のお客さんでレストランは行列が出来ていました。隣にあるひまわり畑もとてもキレイでした。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2017/08

レストランでは釜戸で炊いたご飯が食べられるのでとても美味しいです。今の時期は隣のひまわり畑で、10本300円で摘むことが出来ます。300円の内100円は九州北部豪雨に寄付されます。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/11

新鮮な物が色々と販売されていると聞いて家族と行ってきました。駐車場もあり便利でした。魚も野菜も新鮮でした。
  • 1
  • 1/1ページ

福岡県内その他のその他グルメのお店

福岡県その他で、特集・シーンから探す

■筑前町ファーマーズマーケットみなみの里の関連リンク

【関連エリア】
福岡県その他
福岡県内その他
【関連ジャンル】
その他グルメトップ
福岡県その他/その他グルメ
福岡県その他/軽食・その他グルメ
【関連駅】
筑前山家駅