このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

前山寺 ご当地グルメガイドの口コミ(51)

50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2024/05

お寺の中で、凄く美味しいくるみのおはぎが食べられます。 鬼胡桃という地元の胡桃で作られたくるみ餡が凄く美味しいです。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2024/02/11

毎日正午と午後4時には、鐘を七回撞きます。 雨の三重塔も佇まいが綺麗ですし、雪を帽子にしたときも、5月には塔の下に藤が咲きます。これが一番綺麗です。 秋の銀杏も、夏のアジサイも、一年を通して、落ち着いて山寺の風景が楽しめます。
70代/男性さんの写真

70代/男性

来店日:2022/11/22

バス停より参道を歩き 石段を登って行くと 山門の先に 三重塔が見えてきます。華美ではなく しっとりとした塔です。名物 くるみおはぎ お腹が空いていなかったので食べませんでした。チョット心残りです。中禅寺までのバスには時間があったので 受付で相談したところ40分ぐらいで歩けるとのことで あじさい小道お散歩マップをもらいました。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2022/10

 上田市内には、くるみおはぎをいただけるおみせがいくつかあります。大別するとおはぎにきな粉のようにくるみの粉末をかけたものとくるみのペーストをかけたものとになりますが、こちらはペーストのものになります。甘さは抑えてあります。  眼下に塩田平を一望できる広い和室で、くるみおはぎとお茶をいただきながらゆったりとした時間を過ごすことができました。  なお、拝観料が別途必要になります。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2021/04

昨年11月に伺えなかったので、今回の旅のメインでした。期待以上に素晴らしい桜三昧!風景の中で三重塔が素敵でした。藤棚があったので、ぜひ一度藤のお花のころにも来たいです。くるみおはぎがたべたかったのですが・・・残念!
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/09

三重の塔があるとても趣のあるお寺です。特に本殿の屋根がかやぶきでして、まさにワビサビの世界で、素敵でした。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/04

やさしいお味わいが大好きなお店ですよ。私にとって飲みすぎてしまったほどです。食べたかったメニューありました!
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/12

和風な料理を味わうことができる場所になっていますよ。心を落ち着かせることができる場所ともいうことができますよ。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/10

急須から自分でお茶を注ぎ、自由に飲むことができます。お茶とくるみおはぎがよく合うことに感心しつついただきました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/08

高い所に建っているので、景色が最高でした。 お寺のお座敷では、「くるみおはぎ」を提供してくれます。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2017/06

木の実の美味しさを実感できるくるみおはぎで接待して頂けました。 風味も豊かでとても美味しかったです。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2017/05

未完の塔と呼ばれる三重の塔が有名。未完のようだけれどこれで十分美しい。もうひとつ有名なのがクルミおはぎ。全国でここだけというクルミおはぎ。もうずいぶん前からやっていて、有料だけど食べていく人も多い。門前に喫茶店があるくらいの田舎の寺だが観光バスが来るほど盛況。去年の大河ドラマの影響か。個人で電車で来るときは塩田町から歩く人もいるけれど結構遠い。路線バスは本数が少ない。駐車場はあるので車が一番。少し走ると塩田の館というところで蕎麦がたべられる。ベストシーズンは紫陽花のころ。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/05

お寺の座敷で頂く「くるみおはぎ」は、とてもおいしかったです。 高台にあるので塩田平が俯瞰でき、とても良い眺めです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/04

藤の花が咲くころが一番のおすすめ。つつじも咲いていろいろなお花が楽しめます。写真撮影に訪れる人が多いところです。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2017/03

和風の料理を味わうことができる場所となっていますよ。洋風料理にあきてしまった人はこの場所に行ってみるのがいいでしょうね。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/01

三重の塔がありますが、こちらは未完のものらしいです。 それでも立派な佇まいで、眺めていると心洗われました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/12

眺めもとてもよくて、ゆったりとした時間を過ごすことができました。 お寺のお座敷でくるみおはぎをいただきました。
20代/男性さんの写真

20代/男性

来店日:2016/10

ここのおすすめは予約すると食べることが出来るくるみおはぎです。食べるとくるみの風味が口の中に広がる一品でここにきたときは外せません。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/09/11

別所温泉からも近い場所にあります。こちらのお寺では、事前に予約をすることで、「くるみおはぎ」を食べることができます。くるみだれが絶品です。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2016/08/05

前山寺の三重塔は未完成と言われていますが、このプロポーションは全国の三重塔の中でも指折りだと思います。あと、名物くるみおはぎは上品な味。今は、真田人気でたくさんの人が訪れています。それでも里山の雰囲気 昔から変わりません。
  • 1/3ページ
  • 次へ

上田市のその他グルメのお店

上田・佐久で、特集・シーンから探す

■前山寺の関連リンク

【関連エリア】
上田・佐久
上田市
【関連ジャンル】
その他グルメトップ
上田・佐久/その他グルメ
上田・佐久/軽食・その他グルメ
【関連駅】
舞田駅