このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

nikiniki ご当地グルメガイドの口コミ(18)

50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2021/02/28

細かい所までよく出来ていますが全て生八つ橋。 以前は2個入りのセットでしたが、1個ずつ選べるようになっていて良かったです。 雛祭りモチーフのプリンスとプリンセスを購入しました。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2019/11/18

季節ごとに変わる可愛い生八つ橋を毎回楽しみにしていますが、今回はハリネズミが登場していました。 知らない人が見たら、これが生八つ橋だとは分からないでしょうね(笑)
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2018/12/04

聖護院八つ橋の新ブランドのお店です。12月オリジナルの生八つ橋はクリスマス仕様のようです。かわいくて食べるのがもったいないですね。2箱に分けて入っていたまま並べて撮影したのですが、4つのお菓子の一番左が何かおかしい。いったい何の形なのだろうと思いながら食べたのですが、何と、手に持ってみたら女の子が寝ていた状態だったのです。起こして再度、撮影しました。ところで味ですが、非常においしい。かわいいだけのお菓子ではありませんね。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/06

京都旅行に行った時に、友達にお土産を買ったお店です。とっても可愛い八ッ橋で食べるのがもったいないくらいです。とても喜ばれました。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2018/04/05

桜巡りの途中で今回も可愛い生八つ橋を購入しました。 このまま保存しておきたい位でしたが、当日中の賞味期限なので即頂きました。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2018/03

聖護院八つ橋総本店がしかけた、新しいブランドです。 かわった和菓子がありますが,1品1品こだわりを感じさせる和菓子です。 外国人の方にはぜひ訪れてほしい場所ですね。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2018/02

普段食べている八つ橋とは違い、カラフルでとても可愛らしい見た目で華やかです。味も凄く美味しかったのでまた買いたいですね。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2017/12/18

クリスマスモチーフの可愛い生八つ橋を2種類(1箱2個入り)購入しました。 店員さんもサンタの帽子を被っていてクリスマスモードになってました。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2017/06/09

京都に行く度に、今日はどんな形かな~?と楽しみになっているniki nikiさんの生八ツ橋。 この日は不思議の国のアリスがモチーフになっていました。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/12/25

クリスマスモチーフの生八つ橋販売の最終日に間に合って購入出来ました。 サンタさんやクリスマスツリーが可愛いくて食べるのが勿体なかったです。 翌日からはお正月バージョンに変わっていました。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/11/27

京都に行ったら必ず購入する季節ごとの可愛い生八つ橋。 その日だけしか日持ちしなくて残念ですが、毎回楽しみです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/10

聖護院八ツ橋総本店のお店。他に四条河原町にもある。季節の彩の生菓子はどれも目と舌を満足させてくれる。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/07

新感覚生やつはし。可愛い色々な色の生八つ橋で洋風の餡を包んでというか、お花のような巾着型にして食べます。人形とか建物の形のものもあり。注文で希望の形のも作って貰えるらしいです。多分前もって予約ですが、手土産には喜ばれます。日持ちがあまりしないのと、着色料は何で?というのがやや心配ですが包んで食べる方の餡は色々あってかなり美味しいです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/01

老舗の聖護院八ッ橋総本店がプロデュースした可愛い生八ツ橋を取り扱うお店です。 季節ごとの商品が並ぶので、可愛らしすぎて食べるのがもったいないと思うほど。 女性へのちょっとした贈り物として特に喜ばれると思います。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/01

八つ橋が大好きな人ならうれしいお店。わたしは焼きでなく生八つ橋ガ大好きなので、いろんな味のを食べたことがありますが、こちらは見たことないのが並んでいて、見てたのしい、購入してうれしいお店でした。木屋町にあり、観光客でいっぱいです、虹色のカラフルなやつはしはおみやげにもいいです。イートインもでき、香りのいいできたてが味わえます。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/10

生八ツ橋のお店で、食べるのがもったいないくらい可愛い、花や動物をモチーフにした生八ツ橋が売られていました(^o^)
20代/男性さんの写真

20代/男性

来店日:2015/09

ニキニキは聖護院八ツ橋総本店の新ブランドです。生八ツ橋の皮部分を利用して、見た目の美しい上品な和菓子を作っています。 生八ツ橋と同様のもっちり優しい食感が固まりになっているのがとても柔らかくて美味しいです!
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2015/04/05

聖護院八ッ橋本店さんがプロデュースされた新店で、京都土産の定番でもある生八ッ橋が可愛い姿で売られています。定番ものもありますが断然オススメは季節の生菓子。とっても可愛いくて乙女心がくすぐられますよ。ちょっとお値段が張るのと賞味期限が当日限りなのが残念なのですが…。味的にはカレドカネールもオススメです。
  • 1
  • 1/1ページ

河原町・木屋町で、特集・シーンから探す

■nikinikiの関連リンク

【関連エリア】
河原町・木屋町
木屋町
【関連ジャンル】
その他グルメトップ
河原町・木屋町/その他グルメ
河原町・木屋町/軽食・その他グルメ
【関連駅】
四条駅