渋谷カオマンガイ おすすめレポート(6)

おすすめレポートについて

カゲ虎さんの写真

カゲ虎さん

男性・投稿日:2017/02/21

ランチ | 来店シーン:一人で

バンコク人気店の渋谷支店

タイ・バンコクに本店を持つカオマンガイ専門店です。
カオマンガイとは、タイ版海南チキンライスです。
お店は、渋谷駅からちょっと歩きます、10分強というところでしょうか。
バンコクの本店同様、ピンクの看板と店員さん(シャツ)が目印です。

で、カオマンガイ(並盛)をオーダー。
まずはスープをゴクリ。ちょっとさっぱりしすぎて味気ない印象かな?
つづいて、カオマンガイをパクリ。鶏肉も柔らかく、タイ米も美味しい。
ここで再びスープを飲むと、なんと! さっぱり具合がとてもよいかんじ♪
カオマンガイとの相性で、スープも味付けされてるんですね~。

おいしくて、あっという間に食べ終わり、大盛りにしておけばよかったと後悔しましたw
  • 渋谷カオマンガイ: カゲ虎さんの2017年02月21日の1枚目の投稿写真
  • 渋谷カオマンガイ: カゲ虎さんの2017年02月21日の2枚目の投稿写真
Noimage

しもべさん

女性・投稿日:2017/02/15

ディナー | 来店シーン:友人・知人と

タイの有名店

オープン当初は明治通りにいつも行列になっていてなかなかありつけなかったのですが、オープンして2年ちかくたったので、もう待つこともなくなりました。タイ料理のカオマンガイの専門店でバンコクの中心部プラトゥーナムでしか食べられなかったガイトーンが渋谷で食べられるお店です。ナンプラーベースのピリ辛タレを振りかけてもよし、つけてもよし、あっという間に一皿いけちゃいます。男性なら大盛りの方がいいような気もします。1000円以内食べられるという事もあり、コスパななかなkだと思います。
Noimage

はるさん

30代後半/女性・投稿日:2017/02/15

ディナー | 来店シーン:一人で

パクチーはおかわりし放題

こちらのカオマンガイは王道な感じの味でした。
鶏独特の臭みも全くなく、ライスにも程よいバランスで風味があり、付属のソースもとてもよく合い、美味しいです。

ちなみにこちらにはスープとパクチーがついています。とくに嬉しかったのは、パクチーが食べ放題だという事。とても鮮度がよく、綺麗な色のパクチーでした。アルミのコップに入れてある時はさほど多くない印象でしたが、いざカオマンガイの上に乗っけると、かなりボリュームがあり大満足でした。

ちなみに、パクチーは食べ放題ですが、レジのところにパクチー募金という箱がありまして、そちらに募金をして今回は帰りました。

あ、そうそう、こちらのお店にはカオマンガイしかおいてないと思っていたのですが、グリーンカレーがメニューに追加されていました。次はグリーンカレーにしてみようかな。カオマンガイはお持ち帰りにして。
  • 渋谷カオマンガイ: はるさんの2017年02月15日の1枚目の投稿写真
Noimage

Tommyさん

30代後半/男性・投稿日:2017/01/30

ランチ | 来店シーン:友人・知人と

カオマンガイ

タイのチキンライスであるカオマンガイの有名店が日本にオープンしたということで、知人と行ってきました。注文したのは、もちろん看板料理であるカオマンガイですが、お肉もやわらかく、ライスもちゃんと鶏ガラで炊いてあって、現地タイで食べるのと同じ味でした。ピンクを基調とした店内もポップでいい感じです。値段は800円くらいしたので、ちょっと割高かなと思いますが、なぜか定期的に食べたくなる味です。
  • 渋谷カオマンガイ: Tommyさんの2017年01月30日の1枚目の投稿写真
Noimage

さばいさばいさん

30代後半/女性・投稿日:2016/12/10

ランチ | 来店シーン:友人・知人と

美味い!

言わずもがなバンコクで人気の屋台が東京にも上陸し、気軽に本場の味が楽しめるのがいいです!ここは接客もしっかりしていてなかなか。ぷりっぷりの蒸し鶏と蒸し鶏のエキスいっぱいのゴハン、食欲が増すこと間違いなし!また行きたいです。
  • 渋谷カオマンガイ: さばいさばいさんの2016年12月10日の1枚目の投稿写真
  • 1/12ページ
  • 次へ

■渋谷カオマンガイの関連リンク
【関連エリア】 渋谷渋谷新南口    【関連ジャンル】  アジア・エスニック料理トップ渋谷/アジア・エスニック料理渋谷/タイ・ベトナム料理
【関連駅】  恵比寿駅渋谷駅原宿駅   
【関連キーワード】 グリーンカレーパクチー