長野 権堂 飲み放題 居酒屋 日本酒 焼酎

長野 権堂 海鮮 宴会 飲み放題 居酒屋 日本酒 焼酎 長野駅 長野市 魚 権堂駅

魚処 上乃家

  • クーポンを見る

電話番号を表示する

2018/07/26 更新 魚処 上乃家 料理

料理のこだわり

どんな宴会シーンにも対応する外れのない料理メニュー

常連さんはひっそり愛用しています…!繊細な味わいの美味しい魚が食べたければ、是非上乃家でご賞味あれ♪

常に目を光らせて選択した素材の宝庫!

店主の多くの経験を生かした上での食材選び!美味しい魚やお野菜まで取り揃えております!!

魚処 上乃家 おすすめ料理

魚処 上乃家のおすすめ料理1

季節に合わせて旬の食材を使った宴会コースを各種ご用意しております◎

全国各地から仕入れた新鮮な魚介類はもちろん、お肉や旬の野菜を使用した多彩なメニューをご堪能できるコースが揃い踏み!!新登場のコースは日替わりで愉しめる3種の豪華前菜に刺身/煮物/焼き・揚げ物などを含む計7品の豪華ラインナップで味もボリュームも大満足♪

5000円

魚処 上乃家のおすすめ料理2

ハモの落とし 

夏場が旬と言われているハモですが、実はこれからが最盛期。ハモは身の中に無数の骨がありますので、専用の包丁で骨切りをします。「ハモの落とし」とは、骨切りしたハモをお湯の中にさっと落とし、火が通ったらすぐに冷水で冷ましたもので、お刺身として提供します。梅をベースにした梅肉醤油でお召し上がりください。

ASK

魚処 上乃家のおすすめ料理3

さばのバッテラ

関西風の酢飯の上に、ふっくらとしたしめ鯖の身をのせた鯖寿司は、一度食べれば病みつき。ぜひ一度ご賞味を!

750円(税込)

魚処 上乃家 料理

カマス酒焼き

骨っぽいと思われがちなカマスですが、骨を取り除いて一塩して、焼き上がりに酒をかけて仕上げてあります。なので身はふっくら。

野菜の揚げびたし

トマト以外は一回揚げてから、出汁に漬けこんであります。少し油を通した方が野菜は美味しいかも。

シマゲタ煮付け

常に煮魚はご用意しています。仕入れによって、いろんな魚を煮付けにします。写真は「シマゲタ」という、舌平目の一種です。舌平目系って身が少ないイメージですが、身厚で食べごたえがあります

暑い盛りに瀬戸内や九州で食される、冷たい汁もの。


「料理」の先頭へ戻る

刺身

鯛の姿盛り

色鮮やかな鯛は歓迎会でのおめでたい席にもピッタリです!!身がしっかりしたお刺身は歯ごたえがあり食べごたえ抜群です!※小鯛姿盛りは1500円にて。お刺身盛り合わせは時価

お刺身盛り合わせ(1人前)

その日の仕入れによって違うネタが出てくる楽しみがあります♪写真は三人前です

単品各種(天然虎フグ薄造り)

日によってさまざまなネタを仕入れています。その日にお店で出している日替わりお刺身メニューをご確認ください♪ 天然の虎フグも仕入れによってはございます。たいてい¥2500以下のお値打ち価格で、天然物を味わえます


「料理」の先頭へ戻る

サラダ


「料理」の先頭へ戻る

焼き物

小鯛姿塩焼き

三枚におろして焼き上げました。ふっくらふわふわ、アツアツをどうぞ。

太刀魚の照り焼き

※仕入れ状態によって金額が前後する可能性が御座います。

ハモの照り焼き

ハモは焼き物も出来ます。ウナギやあなごなどとはまた違った食感が楽しめます

お魚自慢のお店ですが、お肉も絶品です!じっくり焼いて、お味はあっさりです。しっかり食べたい貴方は是非ご注文を♪

  • オススメ

愛媛産 長野ではなじみのない魚。カツオという名前はついていますが、カツオとは全く別種の魚。白身です。関西の方では良く食べられ、高級魚の部類に入ります。味噌に漬け、いわゆる西京漬けにして焼いてあります。仕入れた日は、ただ塩焼きにしますが、これもまた美味しいものです。

自家製

関西風


「料理」の先頭へ戻る

揚げ物

オコゼ唐揚げ

骨まで食べられるように揚げてあります。

虎ハゼ唐揚げ

  • オススメ

愛媛産

自家製つくね揚げ


「料理」の先頭へ戻る

一品

ハモの葛うち 澄まし汁仕立て 

ハモを使ったお吸い物の代表格。くず粉をつけたハモが花のように開く姿は美しく、別名、「ぼたんハモ」とも言われます。梅肉、木の芽などをあしらい、まさにこの時期ご堪能いただきたい“旬”の味。

鯛の子含め煮

タラの子のならぬ、鯛の子。長野の他のお店ではなかなか食べられない代物です。

渡り蟹塩茹で(ほぐし身)

愛媛産

日替わり

キジハタは高級魚の部類に入ります。兜は煮ても美味しいですが、鮮度が良い時は、ただ酒を振りかけて蒸すだけで、十二分に美味しいです。ポン酢と共に給します

青森産

信州産

  • オススメ

手作り

瀬戸内産のチリメンジャコをパリパリになるまで揚げています。


「料理」の先頭へ戻る

お食事

鯛飯(鯛の釜飯)

お刺身や焼き物もいいけれど、やっぱりお魚はご飯と合わせて食べると文句なし。ほかほかと湯気が立つ鯛めしをお食事の最後にいかがですか?

さばのバッテラ

冷や汁(ひやじる)

瀬戸内や九州で食べられている、冷たい汁。味噌仕立てです。ただし、冷たい味噌汁と思われるかも知れませんが、焼いた魚の身をすり鉢ですって入れてありますキュウリや豆腐、また薬味も入れてすすります。暑い時期には嬉しい一品です

  • オススメ

上乃家風

瀬戸内産


「料理」の先頭へ戻る

デザート


「料理」の先頭へ戻る

※更新日が2021/3/31以前の情報は、当時の価格及び税率に基づく情報となります。価格につきましては直接店舗へお問い合わせください。

最終更新日:2018-07-26 18:30:33.0

■魚処 上乃家の関連リンク
【関連エリア】 長野市権堂    【関連ジャンル】  居酒屋トップ長野市/居酒屋長野市/海鮮
【関連駅】  善光寺下駅長野駅   
【関連キーワード】 からあげお茶漬けエビ料理カニ料理刺身ふぐ・てっちりなめろうつくねステーキグラタンデザート