このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

丸源ラーメン 南流山店 おすすめレポート

おすすめレポートについて

Kouさんの写真

Kouさん

40代前半/男性・投稿日:2013/01/22

ランチ | 来店シーン:一人で

肉そばだけじゃないぞ


宇宙戦艦ヤマト2199を観に行く途中の乗換駅、南流山ラーメンランチです。
駅から少し離れた所(徒歩5分程度)に県道280号ってのが走っていて、その沿道には「丸源」「みちる屋」「くるま屋ラーメン」といったガッツリ系のラーメンチェーンが軒を連ねています。腹ペコさんには嬉しい街道じゃないかと(笑)

そんな中、今回は丸源さんをチョイスして2013/01/20(日)、12:30くらいにお邪魔しました。

ファミレスっぽい内装も手伝ってか家族連れ客の割合が多いように思います。
これまたファミレスっぽく、入り口の所に名前と人数を書いて待つスタイルです。結構待っているお客、多いですね。

一人客は待ち客飛ばして一人カウンターに座れます。ちょっと優越感(笑)


こちら丸源さんは「肉そば」が有名なんだけど、そんなに肉肉星人じゃないボクはあっさり醤油ラーメン(半熟煮玉子入り)650円。
更に追加トッピングで極太メンマ100円。

5分くらいで提供されました。
結構オーダー入ってるハズなんだけどなぁ。はえぇ(・・;)

ぱっと見はオーソドックスな醤油ラーメンですね。

まずスープ。
鶏ガラが中心だと思うんだけど動物系スープがメインですね。
「こだわり醤油」を使ったっていう醤油タレは旨味が強いですね。ちょっと甘味もあります。
なんて言うか安心して食べられる味じゃないかな?

麺は、この手のチェーン店では珍しい加水率が低めの細麺です。
ちょっとポッキリした歯ざわりで、方向性には博多ラーメンの麺に近いかな?あそこまでではありませんが・・・。
この醤油スープと相性良いですね。

チャーシューは美味しいです。
(肩?)ロース肉を焼いたタイプのチャーシューは肉っぽさもちゃんとあって味付けの塩梅もちょうど良いように思います。コレは好きだなぁ・・・。
トッピングで増量した極太メンマは歯ごたえも程よく残っていてラーメンに合います。

半熟煮玉子は若干火の通りが強めです。味付け自体は全体の邪魔をしない程度でバランス良いですね。たまに、しょぱ~ってお店ありますから。

ネギは青ネギ?白ネギの青い部分?を白髪上にしたものです。ちょっと珍しい?
水にさらしているんでしょうね。風味も柔らかく、パリっとした歯ざわりです。
なるほどーって思いました。


他のチェーン店の醤油ラーメンと一線を画すのは旨みの強い醤油を使っていることと、加水率が低くスープを良く持ち上げる麺ですね。
肉そばでインパクト持たせているので、こういう「普通のラーメン」っていうのもメニュー構成上貴重だと思います。
  • 丸源ラーメン 南流山店: Kouさんの2013年01月22日の1枚目の投稿写真
  • 丸源ラーメン 南流山店: Kouさんの2013年01月22日の2枚目の投稿写真
  • 丸源ラーメン 南流山店: Kouさんの2013年01月22日の3枚目の投稿写真

送信済み

1人が参考になったと評価しています

南流山のラーメンのお店

  • 日高屋 南流山店
    つくばエクスプレス南流山駅A1出口より徒歩約21分/JR武蔵野線南流山駅南口より徒歩約22分
  • 流山 麺屋 空
    JR南流山駅から徒歩7分。駅の目の前の通りを左折、突き当りを左折、県道5号線で右折。ジョリーパスタのとなり。
  • くるまやラーメン 南流山店
    JR南流山駅から徒歩3分。駅前ロータリーを出て、県道280号線まで直進。県道280号線を右折し、鰭々崎交差点手前の右側。

柏・南柏・我孫子で、特集・シーンから探す

■丸源ラーメン 南流山店の関連リンク

【関連エリア】
柏・南柏・我孫子
南流山
【関連ジャンル】
ラーメントップ
柏・南柏・我孫子/ラーメン
柏・南柏・我孫子/ラーメン全般
【関連駅】
鰭ケ崎駅