築地すし鮮 熊本総本店 おすすめレポート(6)

おすすめレポートについて

nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2020/02/26

ディナー | 来店シーン:友人・知人と

のんべい放浪記

熊本市下通り沿いにある【築地すし鮮】さんにお邪魔です。

飲み終わりの〆に伺いました!

久しぶり来ましたが、意外に広く縦長いお店で一番奥のテーブル席に案内してもらいました。

オーダー
・ハイボール
・お通し
・海老
・アボカドマグロ
・サーモン
・炙りサーモン
・タイ

深夜帯の営業してくれてるお店はすごいありがたいですね。

すしざんまいに行こうかと思いましたが、たまにはすし鮮に行きたくなり伺いました。

特にサーモンが美味しかったです!ハイボールも飲み過ぎましたねー!

美味しかったです。ご馳走さまでした!
  • 築地すし鮮 熊本総本店: 退会済みユーザーさんの2020年02月26日の1枚目の投稿写真
ぽよよんさんの写真

ぽよよんさん

女性・投稿日:2015/02/25

来店シーン:デート

〆にお寿司♪ランチでも使える~!

先日飲んだ〆にお寿司を食べに行きました。
2人だったので、すし盛りとお互い好きなものを単品で注文。
お酒を頼んだんですが、深夜2時頃なのでお茶の方が美味しい笑

しかもなんといっても、貝汁がうまい!
染み渡る旨さでしかもたっぷり入ってるので〆には最適!

お昼に利用でよく来ていましたが、夜もオススメです!
なんといっても24時間空いてるのがまたいいですね!

ちなみにお昼は海鮮あられ丼がオススメです!
盛り盛りに盛られた海鮮が敷き詰められた宝石箱の様な丼にお味噌汁がついて680円
セットなら天婦羅・サラダがついて980円(だったはず)
とコスパもよく17時までランチタイムでやっているので、
お昼ご飯が遅くなってしまっても美味しくてコスパもいいのでよく利用させてもらってました!

またランチも夜も行きたいです♪
Noimage

bockさん

30代後半/男性・投稿日:2014/12/08

ランチ | 来店シーン:友人・知人と

24時間営業!!!

なんと24時間営業なので、お寿司が食べたくなったらいつでも行けちゃいます!
今回も急にお寿司が食べたくなったのでココに。
本格にぎりで単品も充実していました!気軽に本格寿司が堪能できます!
1貫から注文できるのもいいですよ~。
掘りごたつで広々しているのでスゴく快適でしたよ♪
はらぺこさんの写真

はらぺこさん

40代前半/女性・投稿日:2011/12/21

ランチ | 来店シーン:一人で

自分への御褒美に♪

ランチには数回行かせてもらっています。

カウンターで一人でもいいし、2~3人でテーブルや座敷でもいい。
特におすすめなのが、ランチの海鮮あられ丼 680円です。
味噌汁もあつあつで美味しいし、どんぶりには、エビをボイルしたものや、
マグロ、飛びこ、いくらがたっぷり、きゅうり、がり、たくわんがのってます。
すみません、全部書いてないかもしれません。

食べる時の注意は、醤油をどんぶりにいきなりかけないこと!
小皿に醤油とわさびをいれてから、慎重に丼ぶりにかけていただきます。(*^_^*)
醤油は「熊本」と「東京」バージョンが選べます。


女性には、しゃりが多いので、減らしてもらった方がちょうどいいと思います。
「がり」を多めにとか、「しゃり」を増やしてとかも聞いてくれてくれます。

リンゴがデザートでついてきてこのお値段はかなり!お得!

最初に出てくるお茶も美味しかった~。

れいさんの写真

れいさん

30代前半/男性・投稿日:2011/03/28

ランチ | 来店シーン:一人で

24時間いいですね

暇な日曜日、昼酒でも~と立ち寄りました。

なかなか通町付近では、昼からガッツリ飲める所が少なく、しかも手軽なお寿司屋さんなので良かったです。
ちょうどランチタイムだったので、すしランチに鯖刺身、アラ煮を頂きました。
特別美味しいとまでは言いませんが、回転寿司なみの値段で、充分満足です。
24時間開いているようなので、夜の飲み会の後にも立ち寄りますね。
  • 1/3ページ
  • 次へ

■築地すし鮮 熊本総本店の関連リンク
【関連エリア】 熊本市(上通り・下通り・新市街)下通り(通町筋~銀座通り)    【関連ジャンル】  和食トップ熊本市(上通り・下通り・新市街)/和食熊本市(上通り・下通り・新市街)/寿司
【関連駅】  辛島町駅通町筋駅花畑町駅   
【関連キーワード】 馬刺し塩辛ウニ料理エビ料理カニ料理刺身アワビ湯葉料理ちらし寿司天ぷら茶碗蒸し焼売生ハム