このページはAlikeが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

美食菜工房 蓮 おすすめレポート

おすすめレポートについて

かるとさんの写真

かるとさん

50代後半/男性・投稿日:2019/08/05

ランチ | 来店シーン:一人で

『美食菜工房 蓮』の「真 担々麺+ミニチャーハンセット」

今日のお昼はちょっと前に見つけた辛そうなお店、『美食菜工房 蓮』さんでいただくことにしました。
大阪メトロ江坂駅を出て、広芝町の交差点を内環状沿いに東へ10分。糸田川を越えて一本南の通りにある、住宅地や会社などのしかないところにポツンと一軒あるお店が『美食菜工房 蓮』さんです。
まだオープン前だったので、店先で数分待って、11時45分のオープンとともに店内へ入りました。
カウンターの端(1番席)に通されて、次々とくるお客さんが順番に横に座っていきます。
数分でカウンター6席は満席となり、テーブル席(4人がけテーブル4つ)も順次、相席状態になっていく人気店です。
この店の一番人気「真 担々麺」をミニチャーハンのセットでオーダーしました。
「真 担々麺」は辛さが、普通・中辛・激辛・Super激辛の四段階あり、ニンニクとニラの量も無し・少な目・普通・多めと調整することができるようです。今回は激辛でニンニクなし・ニラ普通にしました。
出てきた「真 担々麺」は真っ赤で、ビジュアル的には唐辛子がたっぷりのように見えて、いかにも辛そうって雰囲気なのですが、いざ食べてみると意外と辛さがマイルドです。っていうか、辛いのは辛いのですが、酸味で辛さを中和させているといったほうが正解なようです。
まずスープをひとくちすすってみると、最初に胡麻の風味が来て、その後に八角の香り、さらに酸辣湯のような酸味がきます。花椒の香りはガツンとこずに抑え気味でした。
中国四川から厳選された陳皮・桂皮・八角・花山椒など七種の香辛料を独自にブレンドする事でスープにコクをだし、ゴマでまろやかな味わいに仕上げ、店オリジナルの「海鮮XO醤ラー油」により酸辣湯のような酸味を出しているみたいです。また、豆腐をつぶしたものも少し入っていました。
ちょっと変わった酸っぱ辛い「真 担々麺」は、酸辣湯や台湾ラーメンが苦手な人にはちょっとキツいかもしれませんね。でもハマル人にはハマル味です。
セットの「ミニチャーハン」は味が薄めでしっとりな感じです。もう少し味が濃いほうがボク的には好みかな~。
  • 美食菜工房 蓮: かるとさんの2019年08月05日の1枚目の投稿写真
  • 美食菜工房 蓮: かるとさんの2019年08月05日の2枚目の投稿写真
  • 美食菜工房 蓮: かるとさんの2019年08月05日の3枚目の投稿写真
参考になった

1人が参考になったと評価しています

送信済み

2人が参考になったと評価しています

江坂のラーメンのお店

江坂・西中島・新大阪・十三で、特集・シーンから探す