グルメ検索
フリーワード検索
検索
エリア
ジャンル
このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

亀家本舗 投稿写真(10)

投稿写真一覧

亀家本舗 詳細情報

地図

東京都葛飾区柴又7-7-9(最寄駅:京成高砂駅

お店情報

店名 亀家本舗
住所 東京都葛飾区柴又7-7-9
アクセス
電話 電話番号を表示する
営業時間
定休日
平均予算 [昼]~¥999
クレジットカード カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)QRコード決済不可

お席

総席数 50席
最大宴会収容人数
個室
座敷 あり
貸切 可(20人以下可)

設備

駐車場 有バスのみ

亀家本舗 おすすめレポート(2)

おすすめレポートについて

nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/03/05

草団子

ヨモギの香りがとてもよく、もっちりしたお団子と甘さひかえめなあんこがとても合い、おいしいです。あたたかいお茶と一緒にいただくと幸せな気持ちになります。
ランチ
すべて読む
めりのさんの写真

めりのさん

20代後半/女性・投稿日:2013/12/12

お団子

柴又帝釈天へお参りした後の休憩ならこちらがオススメ。
草団子が有名ですのでぜひ一度食べてみてください。
よもぎの香りがふわっとして優しい甘さです。餡子も付いてますよ。
お土産にはかりんとう饅頭がいい…
来店シーン:友人・知人と
すべて読む

おすすめレポート一覧

亀家本舗 ご当地グルメガイドの口コミ(3)

50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2018/03

帝釈天に一番近いお団子屋さん。 お茶のサービスがあります。 合成着色料や香料など、合成保存料、酸化防止剤なども一切使用していないそうです。 お日持ちがしないので、食べ歩きにぜひ。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2017/08

題経寺(柴又帝釈天)と葛飾柴又寅さん記念館に行った際、帝釈天参道でこちらを通りかかりました。草団子が名物のお店です。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2017/04

亀家本舗は、柴又駅から10分程の帝釈天参道にあるお店です。 草だんごが名物で、材料に着色料や保存料を一切使用せず素材のおいしさを大事にしています。よもぎや小豆のにもこだわったおいしい草だんごでした。

ご当地グルメガイドの口コミ一覧

柴又のカフェ・スイーツのお店

  • TORAsan cafe
    京成金町線柴又駅出口より徒歩約9分/北総鉄道新柴又駅出口より徒歩約13分

北千住・日暮里・葛飾・荒川で、特集・シーンから探す