このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

松むら饅頭 おすすめレポート

おすすめレポートについて

うまいもの大好きさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2017/10/15

来店シーン:デート

草津に来たなら、貴重な松むら饅頭食べなきゃ損ですよ


外観
お店は草津で有名な「湯畑」の横にあるセブンイレブンから「西の河原通り」を進んだ先にあります。
外観はいかにも老舗の和菓子屋さんという感じで、入口横にはモザイク画があり趣があります。
土曜日の9時頃にお伺いしましたが、すでに数人の観光客が列を作っていました。

店内
店内は入ってすぐのところにショーケースがあり、和菓子が陳列されています。
お店には店員のお婆ちゃんがおり、対応してくれます。

メニュー
お店で一番人気の「松むら饅頭」は9個入りで780円、12個1040円、15個1300円、20個1730円、24個2050円、30個2600円、40個3460円と数によって値段が異なります。
他にも「塩羊かん」と「甘納豆」が540円であります。

包装
お土産用に「松むら饅頭9個入り 780円」を2箱購入させて頂きました。
作りたてのようで、箱を持つとホカホカの温かい熱気が伝わってきます。

箱には購入時に貼られた消費期限が貼られています。
保存料が入っていないので消費期限は4日と短めです。お土産として購入する際は考慮しましょう。

箱を開けると、9個の饅頭がビニールで包装されキレイに並んでいます。

松むら饅頭
温泉まんじゅうといえば小柄で一口サイズというイメージがありますが、大きさは想像していたより大きかったです。

餡は基本こし餡ですが、粒餡も少し混じっているので、どちらが好きな人にも食べれます。
シットリとしてまろやかな舌触りの餡がとても美味しく、餡もかなりの量が入っていてずっしりとしたボリューム感があります。
表面の皮は温泉まんじゅうらしく薄皮なんですが、味があり餡に負けないくらいワタシは好きでした。
撮影用に購入後すぐに開封したので、作りたてのホカホカを食べることができました。

総評
湯畑の周辺で蒸された温泉まんじゅうを食べましたが、観光客用の小ぶりで価格も120円くらいなのですが、松むら饅頭は2倍くらい大きめですし、価格も1個あたり90円くらいとコスパは間違いなく抜群です。
味もホカホカの時も、冷えた状態でも餡、皮ともに美味しく、お茶菓子としてもオススメできます。

松むら饅頭さんの温泉まんじゅうは、保存料が入っていないので、お店の在庫はほぼありませんし、数もそれほど多く作られていないようで、購入は難しいのでレア感もかなりあります。

本店周辺は草津温泉観光のメイン通りの1つなので、人通りも多く午前中くらいで売り切れると思った方が良さそうです。ちな
みに前日に午後2時くらいに行ったのですが、すでに売り切れ閉店になっていました。
もし本店が売り切れてしまった場合には、メインの観光場所からは少し離れた場所に支店がありますので、そちらまで足を運んでみてはどうでしょうか?

温泉に行って温泉まんじゅうを食べるのは、日本人としてしたい行為なのですが、売られているものは、ただ蒸されているだけの業務用的な饅頭が多い中で、松むら饅頭は間違いなく美味しいお饅頭でした!

「絶対!また来ます!」


内容の詳細は>
うまいもの大好き| 群馬 草津 松むら饅頭 https://goo.gl/wLaVMx にて掲載しております。
  • 松むら饅頭: 退会済みユーザーさんの2017年10月15日の1枚目の投稿写真
  • 松むら饅頭: 退会済みユーザーさんの2017年10月15日の2枚目の投稿写真
  • 松むら饅頭: 退会済みユーザーさんの2017年10月15日の3枚目の投稿写真
参考になった

1人が参考になったと評価しています

送信済み

2人が参考になったと評価しています

草津のカフェ・スイーツのお店

草津・嬬恋で、特集・シーンから探す

■松むら饅頭の関連リンク

【関連エリア】
草津・嬬恋
草津
【関連ジャンル】
カフェ・スイーツトップ
草津・嬬恋/カフェ・スイーツ
草津・嬬恋/スイーツ
【関連駅】
羽根尾駅