このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

本家ちちや・湯畑店 おすすめレポート(1)

おすすめレポートについて

KEIさんの写真

KEIさん

20代後半/女性・投稿日:2013/04/15

ランチ | 来店シーン:デート

温泉まんじゅうといえば!!

湯畑そばにあるおまんじゅう屋さんです★^^
二色あんまんじゅうと茶まんじゅうを購入しました★
茶色のつぶあんも美味しいですが、
私は真ん中に栗あん、周りをこしあんで包んだ2色あんの方が好みです★
蒸したてもあります★^^
  • 本家ちちや・湯畑店: KEIさんの2013年04月15日の1枚目の投稿写真
  • 本家ちちや・湯畑店: KEIさんの2013年04月15日の2枚目の投稿写真

本家ちちや・湯畑店 ご当地グルメガイドの口コミ(18)

50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2023/10/11

30年前くらいに初めて食べて、とても美味しくて感動しました。 今も変わらず美味しいです。 草津温泉に行かないと買えないのが残念。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2020/01/11

せっかく草津温泉に行ったのだから『温泉まんじゅう』を食べねばと思い購入。 茶色の皮の茶まんじゅうを食べました。 あんがつぶあんで食感も良くて美味しかったです。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2019/10/19

温泉まんじゅうが好きでいろんなところのを食べてますが、ここのは絶品!! 白(二色)まんじゅうがほんとにおいしい♪ こしあんと栗あんが入っていてほんとにおいしくて、みんなに食べてほしいって思いました。 おまんじゅうでこんなに感動したのは久々でした。 ただ日持ちがしないのが難点ですね。 ばら売りしているので、はじめに味見で確かめてね。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2019/01/27

草津温泉の湯畑に面している温泉まんじゅうの名店「本家ちちや」の湯畑店。まんじゅうを蒸している湯気と湯畑の湯気が重なります。白餡と黒餡どちらが美味しいか食べ比べです。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2018/10

草津エリア観光時に立ち寄り。 湯畑の目の前にある、温泉まんじゅうの老舗、本家ちちやの湯畑店です。 店頭で蒸したてのおまんじゅうが食べられ、湯畑周辺散策時の食べ歩きスポットとしてはお薦めです。夜も営業しているので、冷え込む季節にはありがたいですね。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2018/09/21

安定のまんじゅうです♪ 湯畑で湯の香を感じ帰りには本家ちちやのまんじゅうを買う・・・ これが草津行った時の定番ですね(^^) 作りたてはやはりいいですね店の前でまず食べれる♪ こちらの店舗は夜21時まで営業とのことでライトアップ湯畑を見に来た観光客への配慮でしょうか(^^ゞ
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2018/05/19

"お土産で購入しました。家族に買って帰ったらおいしい♪♪♪と言われました。買ってよかった(""⌒∇⌒"")"
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/03

家族で草津温泉に旅行に来ました。湯畑に面したところにある、まんじゅうやさんです。蒸したてが食べられます。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2017/09

草津湯畑前にある温泉まんじゅうのお店です。ここ湯畑前以外にも、温泉街にはいくつか店舗を見かけました。温泉まんじゅうは、茶色のつぶあんと白色の栗あんの2種類があります。バラでテイクアウトもできるので、さっそく購入しました。アツアツでいただけるので、おいしかったです。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2017/09

草津温泉の湯畑のすぐ横にあります。ここは温泉まんじゅうの人気店らしく、さっそく購入しました。白と茶の2色のまんじゅうがあり、茶は通常の餡入りですが、白は栗と餡が入った、ちょっと変わったおまんじゅうで、こちらのほうが美味しかったです。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2017/09

湯畑前にある温泉まんじゅうを販売するお店の一つです。ここの温泉まんじゅうは、通常の餡入りの茶色のおまんじゅうと、餡と栗が入った白色のおまんじゅうの2種類があります。ここではテイクアウトができ、買い食いもできます。食べ比べたところ、白色のおまんじゅうのほうが美味しかったです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/07

ちちやの饅頭を買いに7/31の平日午前中に行きましたが、平日なのでとても空いていました。白い皮の饅頭を2個買いました。中身は栗です。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/05/18

店舗が湯畑の隣りにあるので、散策に疲れたら、温泉まんじゅうを買って、足湯で一休みなんていかがでしょうか?
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/04

ここのお店は草津温泉で他にも見かけましたが、ここの店舗は湯畑の本当目の前!湯畑を散策してせっかくなのでお饅頭を購入。湯畑の足湯に浸かりながらお饅頭を食べましたが非日常の時間が最高でした。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/02

湯畑をブラブラしながら白まんじゅうをいただきました。中は栗あんをこしあんで包んでいます。蒸したてのおまんじゅうは、生地がフワフワでおいしかったです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/09/27

お土産はルート店で買うことが多いのですが、湯畑へ散歩に行く場合には湯畑店ですぐに食べるおまんじゅうを買います。 出来立てのおまんじゅうは柔らかく美味しいです。
20代/男性さんの写真

20代/男性

来店日:2015/08

温泉まんじゅうをおみやげに買うことができて、あっさりとした餡で美味しかったです。皮も美味しかったです。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2012/08

草津温泉でもおいしい饅頭屋さんで、多くある饅頭の中でもなかなかおいしいお店でした。食べやすい餡です。
  • 1
  • 1/1ページ

草津・嬬恋で、特集・シーンから探す

■本家ちちや・湯畑店の関連リンク

【関連エリア】
草津・嬬恋
草津
【関連ジャンル】
その他グルメトップ
草津・嬬恋/その他グルメ
草津・嬬恋/軽食・その他グルメ
【関連駅】
羽根尾駅