明治17年創業の街で愛されるうどん・そば屋

東京庵 豊川店 店内・外観

お店のこだわり

インテリアへのこだわり

看板が目印

道路から見える看板が目印。駐車場も広く、団体様も大歓迎♪

当店の[顔]

創業以来お店の顔である水車は、100年以上お客様のお出迎えをしています。

サービスへのこだわり

創業132年の老舗店(本店)

明治17年(1884年!)創業。 愛知県豊橋市に東京庵本店が誕生しました。

昔から変わらぬ味を本店から引き継いています。

昭和51年(1976年)豊川店を開業。シンボルである水車小屋も創業以来有ります。水車をモチーフにしたそばセットや三河のソウルフードである「にかけうどん」などもご提供しています。

東京庵 豊川店 お店の雰囲気

東京庵 豊川店の雰囲気1

  • 雰囲気自慢
  • 大人数OK

店の外にある水車が目印。創業以来ずっとお客様をお出迎えしてます。

東京庵 豊川店の雰囲気2

  • 座敷
  • 雰囲気自慢
  • 大人数OK

店内にある井戸は、老舗そば店の象徴的存在で雰囲気が出ている。「美味しいそばはきれいな水から」との宣言のよう。

東京庵 豊川店の雰囲気3

  • 座敷
  • 雰囲気自慢
  • 大人数OK

テーブルの間隔を広めに取ることで、他のテーブルを気にする事なくゆったりと落ち着いて過ごす事ができる。

東京庵 豊川店 外観

  • 東京庵 豊川店の外観1

    • 明治17年創業。東京庵のイメージである水車小屋が特徴的。

東京庵 豊川店 設備

お座敷でまったりくつろぎながら・・。仕切りも付いております。

お座敷でまったりくつろぎながら・・。仕切りも付いております。

店内にはずらりと並んだお猪口コレクションも。お猪口の時代と名称も紹介されています。

店内にはずらりと並んだお猪口コレクションも。お猪口の時代と名称も紹介されています。

ぽんぽこたぬきが出迎えてくれます。

ぽんぽこたぬきが出迎えてくれます。

創業40周年を機に新しいのれんが仲間入りしました!

創業40周年を機に新しいのれんが仲間入りしました!

イメージ 設備の特徴 イメージ 設備の特徴

創業以来お店の【顔】である水車。

創業以来お店の【顔】である水車。   

最終更新日:2022-01-27 11:02:24.0

■東京庵 豊川店の関連リンク
【関連エリア】 豊橋・豊川豊川    【関連ジャンル】  和食トップ豊橋・豊川/和食豊橋・豊川/うどん・そば
【関連駅】  稲荷口駅豊川駅豊川稲荷駅   
【関連キーワード】 うどんそば