このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

道の駅ごか ご当地グルメガイドの口コミ(88)

50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2022/12/21

ぷらっと寄った古河の道の駅。お土産コーナーが充実しております。特に干し芋コーナーに色々な芋を使った種類豊富な棚割りでどれも美味しそうでした。私は\1200の物を1つ購入しました。自宅に帰りトースターで少し温めて食べたら凄く美味しかったです。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2019/06/23

豚肉は茨城県産で、月、水、金で入荷します。 ひき肉、薄切り肉、少し厚めにスライスした物とあります。、柔らかくて、塩、胡椒して焼くだけで美味しいです。 新鮮野菜、卵とお花、切り花、苗もあり、値段も安いです。 先日はトウモロコシを買って来ましたが甘くて美味しかったです。 スーパーの物が食べられなくなります。 お菓子もあり、特にラスクは子供の頃食べていたお菓子、懐かしい味を楽しめます。 是非お近くに行かれたら、寄ってみる価値大です。 きっとハマってしまいますよ
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2019/04/24

茨城旅行の最初に立ち寄った道の駅で、圏央道が事故渋滞で大幅に予定が遅れていたの、情報館で茨城の道路状況を確認して少し予定を変更して、土浦まで途中の観光地を割愛しました。雨模様でしたが、天気もこの先回復するとの情報で助かりました。道の駅は産直市場とフードコート、レストランなどが有りましたが、時間の関係でトイレ休憩だけにして出発しました。バイパス沿いだったので結構トラックが多かったです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2019/02

併設のレストランはおすすめです。八頭の入ったけんちんそばが美味しかったです。蕎麦も手打ちでした。お土産に販売もしています。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2019/02/28

息子の大好物の茨城県産干芋が手に入るので、R4を使うときには必ず立ち寄ります。その他、新鮮な野菜や果物も並んでおりつい纏め買いしてしまいます。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2018/08

つくばからの帰り道に初めて寄りました。ちょうどお昼時でレストランも相当待つだろうと思っていましたが 何組かその場にいなかったので10分ぐらいで入れました。 お目当てのローズポークかつはやわらかく甘みもありました。ソフトクリームは甘さ控えめ美味しかったです。 野菜から豚肉、お土産も品数豊富でクレジットカード利用可なのでまとめ買いも出来ます。 次回は道の駅目的で行き夜限定?ラーメンも食べてみたいです。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2018/08

つくばの帰りに初めて寄りました。お昼時で駐車場もレストランも混んでいたので相当待つと思いましたが 名前を記入して10分ぐらいで入れました。ローズポークかつは柔らかくお肉の甘みもあり美味しかったです。 新鮮なお野菜からローズポーク、お菓子や特産品など品数豊富で旅の帰りにお土産など買うことができます。 圏央道スグ近くなので便利な道の駅!次回は夜限定?ラーメンとジェラートも食べてみたいです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/07

他ではあまり見かけないような食材で、様々な種類のジェラートがいただけます。いちごとトウモロコシを食べてみましたが、濃厚で美味しかったです。次回はコシヒカリなど、冒険してみたいです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2018/07/06

国道4号線、 の新バイパス沿いにある道の駅です。  信号があるので上下線 どちらからでも来訪しやすい 立地にあります。  トイレは24時間 。 ラーメン屋も駐車場となりにあり、無料で利用させていただくのは  少々 贅沢な気分にさせていただける 道の駅でした。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/05

地元の美味しい特産物をいただくことの出来る場所でたくさんの方で賑わっていました。休憩する場所も十分あるので便利に利用できます
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2018/05/04

レストランのりょうりの量がボリュームがありました。 そばが美味しかったです。 ゴールデンウィークに利用したので、とても混んでいました。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2018/03/25

茨城にドライブに行き休憩で寄りました。以前行ったことがあり野菜などが大変安かったので、買おうと思いましたが日曜日のお昼のため、駐車場が大変混雑していて車を駐車することががなかなかできませんでした。ただ野菜は大変安かったの、たくさん買いました。次回は平日に行きたいと思います。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/03/01

平日にもかかわらず、駐車場がいっぱいで驚きました。 お昼過ぎに行きましたが野菜は半分くらい売り切れで、私はネギとジャガイモと白菜とチンゲンサイを買いました。 お菓子の工場があるのか、アウトレットものも売ってました。 私は割れポテチを買ってサラダなどに使ってます(^^) いちご狩りの後に教えられて行ったので、プチ旅行気分でした(^^)
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/02

ごかの道の駅は眺めも良いと聞いたので先日家族全員で立ち寄らせていただきました。素晴らしいグルメもありました。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2018/01

新鮮な野菜もたくさん売られている道の駅になっていますよ。お得なお値段なので、なくなる前に購入しておきましょうね。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/01

道の駅の規模としてはまぁまぁ広いと思います。食事処もあります。お土産に毎回買っているラスクがリーズナブルで配るのにいい
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/12

駐車場ひろいです。 店内は産地の野菜があります。 食事所も綺麗でモダン。 吹抜けのテラスが素敵!
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2017/11

道の駅ごかでは、新鮮な地元野菜やお土産が購入できます。国道4号線沿いにありトイレも広いので利用しやすいです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/11

トイレだけ済まそうと思ったら、お土産を選ぶのについつい長居してしまった 広くて散歩もできる 昼寝もいいかも
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2017/11/03

道の駅ごか によりました。 やっぱり野菜がお買い得なのかと思っていました。 が、前に買ったことがある 格安ラスクに目がいってしましました。 規格外なのか、袋にいっぱい入った300円ラスクがあります。 チョコ味が出ていたので、思わず買ってしまいました。 食べてみると、これが結構いけます! 見かけより 味・質 を重視する方にはお勧めです 家族向けのお土産にも最適です。
  • 1/5ページ
  • 次へ

鹿嶋・鉾田・茨城県南部他で、特集・シーンから探す