このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

お茶の洞之園 ご当地グルメガイドの口コミ(9)

30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2020/08

夏のツーリングで、かき氷をたべに向かいました。沖縄風かき氷はかき氷の下にぜんざいがある珍しいかき氷でしたが、美味しかったです!旦那はわらび餅を頼みましたが、できたてのわらび餅でプルプルでこれまた美味!人気店で人も多かったですが、回転も早くそこまで待ちませんでした。また行きます!
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2020/07

お茶の葉を買いに行きました。 暑い日でしたので、ご主人さんが冷たい番茶を出して下さいました。30分ほど滞在してましたが、お客さんが平日にも関わらず続々と来られてました。 わらび餅、草団子、椎茸昆布の佃煮を買って帰りました。 もちろん煎茶も。どれも甘過ぎずおいしかったです。 何より、ご主人さん、奥さんが気さくで店の雰囲気にぴったりでした。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2020/05/02

そば餅・草餅・粟餅のセット「三色しょうゆもち」と「くず餅」を注文しました。店内には、餅を焼く香ばしい香りと、いれたての煎茶の香りが漂い、お腹がグゥ~と鳴ってしまいます。 期待していた通りで、どれも美味しい。本当にほっぺたが落ちそうな感じでした。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/06

a食事をしましたa(*゚▽゚)m約半年ぶりに久々に訪れることができました。g(* ̄∇ ̄*)t味のほうはとってもまろやかになっていてこだわり抜かれた料理はさすがと感じました。bo(*^▽^*)ocとても素材にこだわっているようでおいしかったです。to(><)oご馳走様でした。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/02

お茶の産地である地元でも有名なお店で、ちいさいかまえの甘味どころですが、人気です。茶釜が置いてあり、そこからお茶を飲むという貴重な体験もできます。お店はかわいらしい昔話に出てくるようなイメージで、おいしいわらびもちやおだんごが楽しめます。手作りの、手をかけた、おいしい甘味ばかりです。おすすめはぜんざい。あたたかい、やさしい甘さです。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2015/11

お茶の産地だけあってお茶が美味しかったです。ぜんざいやわらびもちも美味しいですが一番はおはぎでした。佃煮やお茶も買って帰りましたが、文句なしです。また、いきます!
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2015/11

ぜんざいが食べたくて寄りました。ぜんざいのお餅は香ばしく美味しかったのですがちょっと甘かったなぁ…。おはぎは今まで食べた中では一番おいしかったと友達は言っていました!葉わさびの佃煮を買って帰りましたが、とても美味しかったです。リーズナブルだし、お茶も美味しく頂けて満足です。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2014/04

信楽へ行くときにはついついここでお茶してしまいます。いつも混み混みですが、美味しいお茶と冬はぜんざい、夏はかき氷とわらびもち。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2012/04

信楽行くなら必ず立ち寄りポイントになってます。美味しいお茶の購入を兼ねて。ホッと一息付けるとお店です。
  • 1
  • 1/1ページ

信楽のカフェ・スイーツのお店

滋賀県その他で、特集・シーンから探す

■お茶の洞之園の関連リンク

【関連エリア】
滋賀県その他
信楽
【関連ジャンル】
カフェ・スイーツトップ
滋賀県その他/カフェ・スイーツ
滋賀県その他/スイーツ
【関連駅】
信楽駅