このページはAlikeが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

節骨麺 たいぞう 池袋店 おすすめレポート

おすすめレポートについて

Kouさんの写真

Kouさん

40代前半/男性・投稿日:2014/11/24

ランチ | 来店シーン:一人で

まさに店名通りのラーメン

2014/11/08(土)。
この日の「駅からハイキング」(JR東日本主催のウォーキングイベント)は巣鴨から大塚を経由して池袋がゴールでした。
歩いてる最中、雨が降ったりやんだり・・・。
普段なら駅から少し離れたラーメン屋さんでも気になったら伺うのですが、途中で降ってきてもなぁ、と、駅から近くのこちら、節骨麺たいぞうさんにお邪魔しました。
池袋北口からすぐですね。徒歩3分くらい?
時間はお昼の12:30くらいでした。
店内は程よく埋まっていて活気があります。

券売機見ると、まず悩みます。
・節骨らー麺系
・こってり節骨らー麺系
・特濃節骨らー麺系
・つけ麺系
大きくはこの4つに分かれるのかな?(限定は除く)
つけ麺は食べないので、3択になるわけですが、
元々、好みはあっさり系なので、今回は節骨味玉らー麺(800円)をオーダーします。
提供まで時間にしたら10分くらいだったかな?
店員さんはキビキビ動いていて、気持ちが良い接客です。
こういう明るさっていいなぁ。

で。

節骨らー麺ですが、見た感じはオーソドックスなとんこつ醤油に見えますね。

スープですが、ホントにメニュー名通りのお味。
節と豚骨ですね。
あっさりというわけでもないですが、コッテコテってこともないです。
醤油ダレはあんまり主張しないタイプですね。
タレが強いと、何のダシだか分かんなくなるんですよね。
そういった点では、こちらはスープを飲ませるっていう明確な意図が見えます。

麺は中太で若干縮れている感じ。
ホムペでは手もみって書いてありますが、まぁそんなトコ。
加水率はきも~ち高め・・・かな?
自家製麺だけあって、腰も十分で、国産小麦の味もちゃんとします。
これ、良い麺だなぁ。他のメニュー(こってり系)にも力負けすることはないと思います。

チャーシューはロース肉で面積優先の薄めのカット。
柔らかく仕上げられているので、橋で持ち上げると崩れるタイプですね。
味付けはそんなにきつくありません。
色んなタイプのラーメンを出しているので、最大公約数的な調理だと思います。

メンマは極・・・まではつかないかな?けど結構太いタイプ。
こちらもチャーシューと同様、それほど主張しない味付けで、適度に歯ごたえがあってこれは好き。
それと海苔と長ネギのみじん切り。

追加の味玉は、黄身が流れ出ないくらいに火が入ったミディアムレア。
具は全体的に脇役に徹している感がします。
主役はスープと麺ですよー。って感じでちゃんとわきまえています。
変に個性持った具ってバランス崩すこともあるので、こういったバランスは大切です。

こうなってくるとこってりとかも気になります。
メニューの写真を見ての想像なんですが、こってりってこれをベースに背脂とかを足したもの?
他の方のレビューを見ると、玉ねぎも追加されるらしいですね。
ということは、少し燕三条系ラーメンに近寄らせたのかな?

あの力の強い麺ですので、こってりでも試してみたいですね。ぜひ。
次回はこってりかな?
ボクがこってり!って言うことは滅多にないのを補足しておきます(何様?笑)

  • 節骨麺 たいぞう 池袋店: Kouさんの2014年11月24日の1枚目の投稿写真
  • 節骨麺 たいぞう 池袋店: Kouさんの2014年11月24日の2枚目の投稿写真
  • 節骨麺 たいぞう 池袋店: Kouさんの2014年11月24日の3枚目の投稿写真

送信済み

1人が参考になったと評価しています

神田のラーメンのお店

  • 日高屋 神田西口店
    JR神田(東京)駅徒歩1分/東京メトロ銀座線神田(東京)駅徒歩3分/東京メトロ丸ノ内線淡路町駅A1出口より徒歩10分
  • 日高屋 神田南口店
    JR神田(東京)駅南口より徒歩約2分/東京メトロ銀座線神田(東京)駅1出口より徒歩約5分
  • 無銘
    JR神田駅北口徒歩8分

神田・神保町・秋葉原・御茶ノ水で、特集・シーンから探す