関西風お好み焼きとこだわりのお酒

ひたちなか/勝田駅/飲み放題/宴会/誕生日/貸切/お好み焼き/鉄板焼き/女子会

関西風お好み焼き すきやねん

3.9Good!31件のレビューの総評提供:TrustYou
評点について
Web上の膨大な口コミ情報をもとに、TrustYou社の独自のアルゴリズムで算出した総合的な評価を表示しています。

2021/02/10 更新 すきやねん 勝田 ドリンク

すきやねん 勝田 ドリンク

■ビール■


「ドリンク」の先頭へ戻る

■樽ハイ■


「ドリンク」の先頭へ戻る

■ハイボール■


「ドリンク」の先頭へ戻る

■日本酒■

※ボトルでのご提供のみとなります


「ドリンク」の先頭へ戻る

■梅酒■


「ドリンク」の先頭へ戻る

■カクテル■


「ドリンク」の先頭へ戻る

■ソフトドリンク■

ホットも可

ホットも可


「ドリンク」の先頭へ戻る

■本格焼酎■

蔵人が磨いて造る「和ら麦」は、華やかな香りでみずみずしい味わいが特徴です。

手造りの麹と選りすぐった大麦のみを、昔ながらの「かめ」にてじっくり育て、ライトタイプに仕上げた麦焼酎です。

【ボトル 3340円(税抜)】定番の麦焼酎を更に蒸留精製後にじっくりと熟成させ、特有の芳醇な香りとまろやかな舌ざわりを高め、やわらかですっきりした味わいの品です。

魅惑の吟醸香が素晴らしく、トロピカルフルーツのような優しい香りと柔らかな味わいが特徴の米焼酎の傑作といえる逸品です。

高い香りの原酒と深い味わいの原酒を、絶妙なバランスで調和させ今までにない香味を誕生させました。

素朴な甘い香りとスッキリと軽やかな味わいで、特に若い方から支持されている品。黒糖焼酎は甘い香りで誤解されがちですが当分はゼロ!

【ボトル2380円(税抜)】鏡月は豊かな自然に囲まれた雪岳山(ソラクサン)系の澄みきった天然水で仕上げた焼酎。その味わいは、スッキリとして口当たり優しく、様々なスタイルでお楽しみ頂けます。

後を引くような甘みと気品高い香りが特徴の全く新しいタイプの芋焼酎です。長年に渡る伝統と卓越した技術からこの美味しさは造られているのです。

仕込に使用するかめつぼは「江戸がめ」と言われるもので小さなかめを使います。蔵元の個性になった香り良いコクとさらりとした甘みをいろいろな飲み方でお楽しみください。

味わいは非常にまろやかでややライト、やさしくなめらかでバランスのとれている感じ。アフターの苦味も非常に控えめでソフト。人気の高さを納得させられる味わいです。

これぞ焼酎!見事なまでのパンチを効いたコクと香りが堪能できる逸品です。黒麹ならではの芳醇な奥深い味わいをお湯割り、あるいはロックでいかがでしょうか。

手造りの黒麹と選りすぐった甘藷を最良の仕込み水で昔ながらの「かめ」にて酵母を仕込み、更に二次仕込みを行い蒸留、風味豊かな本格芋焼酎に仕上げています。

鹿児島産「黄金千貫」だけを使用!旬の芋の甘みをそのままに、後口はすっきり♪和食だけじゃなく、どんな料理にも合う旨さです。


「ドリンク」の先頭へ戻る

■尾鈴山蒸留所の人気焼酎■

  • 大人気

「ジョイホワイト」という芋の品種を原料とし、徹底した手造り仕込み。3年間貯蔵熟成させることによって、今までにないさわやかな香りと清涼感を持つ芋焼酎に仕上がっています。フルーティーな風味とさらっとした喉ごしは女性にも人気の焼酎です。

  • 大人気

「山せみ」は最低3年以上の貯蔵熟成、厳選された原料を心いくまで丁寧に醸し、独自の酵母菌を用い徹底した手造りと常圧蒸留に徹し作り上げた焼酎。「甕」にて貯蔵・熟成させて仕上げた逸品。

  • 大人気

原料の麦は地元農家グループ「蘇る大地の会」が栽培した大麦を使用。2年間の熟成期間を経て、芳醇でまろやかな麦の香りの活きた素晴らしい麦焼酎です。


「ドリンク」の先頭へ戻る

※更新日が2021/3/31以前の情報は、当時の価格及び税率に基づく情報となります。価格につきましては直接店舗へお問い合わせください。

最終更新日:2021-02-10 19:01:30.0

■すきやねん 勝田の関連リンク
【関連エリア】 日立・ひたちなか勝田    【関連ジャンル】  お好み焼き・もんじゃトップ日立・ひたちなか/お好み焼き・もんじゃ日立・ひたちなか/粉もの全般
【関連駅】  勝田駅金上駅工機前駅   
【関連キーワード】 エビ料理カキ料理・オイスターにんにく料理そば牛すじ焼きそばステーキ   

・加算されるポイントは条件により変動する場合があります。

・店舗の設定により加算されるポイント数に上限人数が設定されている場合があります。

ポイントプラスに関する詳細はこちら