このページはお店のミカタなどが提供する情報を元に作成されています。

この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

中華菜館金福 おすすめレポート(19)

おすすめレポートについて

Noimage

サクランボさん

女性・投稿日:2017/02/24

ランチ | 来店シーン:一人で

本格中華

ランチパスポートを利用するために来店。店内は広めで色んなタイプの座席がありました。この日は1人で行ったのですが、1人でも気にならないテーブルがありよかったです♪料理の方はコースを頼みました。酢豚がめちゃくちゃ美味しくてまた食べたいと思いました。チャーハンも上品な味でした。ゴマ団子も最高♪中華料理は地方によって全然違いますが、ここの中華料理は日本人好みの味だと思います。
Noimage

ポンタさん

30代後半/男性・投稿日:2017/02/21

ランチ | 来店シーン:一人で

贅沢ランチ

おひとりさまランチで行ってきました。ランチは種類豊富で1500円以上の贅沢版もあります。今回は贅沢版に挑戦。麻婆豆腐は見た目辛そうだったけど、食べると慣れてきます。すごいボリュームでした。コスパいいです。お昼時はいつ行っても駐車場は混雑しているので、ご注意を。

Noimage

ゆりかさん

30代前半/女性・投稿日:2017/02/21

ランチ | 来店シーン:一人で

中華料理

若松区にある中華料理のお店で以前は喫茶店だったそうです。
ランチタイムに入店すると、店内の中央の円卓にはジャスミン茶と2種類のお惣菜があり自由(無料)にいただけます。女性スタッフが、目の前で熱々海鮮餡をおこげの上にかけると・・・ジュワ~ァと美味しい音と湯気を放ち食欲をそそります。
  • 中華菜館金福: ゆりかさんの2017年02月21日の1枚目の投稿写真
Noimage

ぽんぽんさん

30代後半/女性・投稿日:2017/02/21

ランチ | 来店シーン:一人で

コスパ高めのランチ

平日ランチ時におじゃましましたが13時頃の訪問でも8割がた席が埋まっていました。見た感じ近所の方やリピーター(のように見える)の方が多いように見えます。
私は初めての訪問でしたが、ランチは800円程で満足いく量で、お味も値段にしては非常に美味しかったです。
遠方のためたまにしかいけませんが、近所だったら通いたいくらいです。
Noimage

ちゃみたさん

30代後半/女性・投稿日:2017/02/21

ランチ | 来店シーン:家族・子供と

あっさり中華のお店

中華と言えばコッテリといったイメージでしたが、こちらのお店はあっさりしていて食べやすかったです。
ディナーは高級そうですが、ランチは比較的リーズナブルで、まずはランチから行ってみるのも良いかもしれません。
定番ですが、唐揚げとチャーハンが美味しかったです。
Noimage

ぴょんさん

20代後半/女性・投稿日:2017/02/20

ランチ | 来店シーン:その他

ランチで利用しました。

北九州へ行った際にお昼ごはんをたべに行きました。ランチのメニューはとてもリーズナブルでお得に中華料理を食べれます。野菜炒め定食を注文して、味付けがちょうど良くてとても美味しかったです。店内は赤を基調して雰囲気が良く、中国に行った気分になりました。
Noimage

みゆきさん

30代前半/女性・投稿日:2017/02/20

ディナー | 来店シーン:家族・子供と

フカヒレを求めて

フカヒレあんかけそばを食べたくていきました
初めてのフカヒレだったのですが
上品なおいしさと柔らかさに感動しました
他にも坦々麺や春巻きなど定番のものを頼みましたが
どれも美味しかったです

ただ、どれもあっさりしているような感じだったので
主人には物足りなかったようです
私はよかったですけどね
Noimage

kさん

投稿日:2017/02/20

ディナー | 来店シーン:友人・知人と

本格的

以前から気になっていました。高そうだなと思っていましたが、そうでもなく本格的な中華が楽しめました。ただ、ややボリュームにはかけるかなという感じでしたが、いろいろな種類食べられました。ランチもしているようなので次回はランチ利用してみたいと思います
Noimage

みなちゃんさん

20代後半/女性・投稿日:2017/02/20

ランチ | 来店シーン:家族・子供と

おしゃれ

赤を貴重としていて中華な雰囲気が漂うおしゃれなお店です。おすすめは石焼き麻婆豆腐です。アツアツの石の器にもられた麻婆豆腐は辛さもちょうどよくトロトロでごはんにとても合います。他にもチャーハンや酢豚など、豊富な中華メニューをリーズナブルに食べられて良かったです。
Noimage

りくあおママさん

20代後半/女性・投稿日:2017/02/19

ランチ | 来店シーン:家族・子供と

中華ランチ

家族でランチに行きました。
お店は、外観も店内も、赤を基調にしていて、ザ中華料理店という感じで雰囲気ばっちりです。
味もとても美味しかったです。
ランチの定食は、750円でとってもリーズナブルでした。
次回は夕食にお邪魔したいと思います。
Noimage

かずきさん

男性・投稿日:2017/02/18

ランチ | 来店シーン:家族・子供と

おいしい中華

おいしいと聞いて中華料理を食べに、ランチタイムに来訪しました。注文したのは海鮮おこげ。あつあつでとろーりした餡は海鮮やお野菜にからんでとてもおいしかったです。おこげもこんがり香ばしくておいしかったです。デザートは杏仁豆腐をいただき、さっぱりとして最後までおいしくいただきました。
Noimage

さえさん

30代前半/女性・投稿日:2017/02/18

ディナー | 来店シーン:家族・子供と

中華料理が堪能できます!

家族で夜ご飯に利用しました。店内は赤を基調としていて異国の雰囲気を味わえました。お料理はエビチリや麻婆豆腐や天津飯を注文しました。中華料理大好きな主人や子どもたちもたくさん食べていました。エビチリが、エビがぷりぷりしていてとっても美味しかったです!
Noimage

ゆーちんさん

投稿日:2017/02/17

ランチ | 来店シーン:家族・子供と

中国にきているような・・・

赤の建物が目を引いて店内も本格的な中華の内装です。
まるで中国にきているような気分になりました。

料理の種類も豊富で複数注文しシェアしました♪
中でもお店イチオシの海老チリは海老がプリプリしていて何度も食べたくなるくらいやみつきになります。
ぜひまた利用したいです!
Noimage

ムーミンさん

男性・投稿日:2017/02/16

ランチ | 来店シーン:家族・子供と

辛いけどおいしい

家族とランチで利用しました。お店の雰囲気もよかったですね。エビチリと酢豚、あと名物の石焼胡麻豆腐を注文しました。石焼胡麻豆腐は最初自分にはちょっと辛かったのですがクセになりますね、ビールが飲みたくなります(笑)(車だったので飲めませんでしたが)また食べたいです。
Noimage

もやしさん

30代前半/女性・投稿日:2017/02/15

ディナー | 来店シーン:家族・子供と

中華なのにあっさり?

中華なのにそこまで脂っこく無かったです。店内は綺麗で店の雰囲気は洒落た感じで中華が味わえるので良かったです。麻婆豆腐がおすすめです。石焼なので熱々ですが辛さとマッチしてて食がかなり進みました。どれを食べても美味しかったので次は麺類に挑戦してみたいです。
Noimage

しょくもつさん

投稿日:2017/02/15

ランチ | 来店シーン:一人で

比較的リーズナブル

北九州にある、中華の名店です。私はたまに北九州に出張があるので、時間がとれたときに行ってみたいと思っていました。念願がかなって先日来店しましたが、口コミどおり、非常に美味しい中華でした。夜は高級な感じですが、お昼のランチは比較的リーズナブルでした。
  • 中華菜館金福: しょくもつさんの2017年02月15日の1枚目の投稿写真
Noimage

えりさん

投稿日:2017/02/15

ランチ | 来店シーン:一人で

酸辣湯

酸味と辛味が刺激的な酸辣湯(サンラータン)を。
トマトや筍、豆腐、ひき肉など具だくさん。餡かけなので最後まで熱々です。
汗が噴き出すような酸っぱ辛いスープが夏にピッタリヽ(^o^)丿
ランチメニューのデザートは杏仁豆腐。
店内は、いかにも中国らしい雰囲気。座敷は掘りごたつでゆったり。
Noimage

こつママさん

20代後半/女性・投稿日:2017/02/15

ディナー | 来店シーン:家族・子供と

中華

中華といえば金福だと思います!!
外観も中華ぽくておしゃれだなと思いました!!
えびちりわ
ソースが濃厚でぷりぷりでした。
かなりご飯も進んで美味しかったです。
餃子もパリパリで
かなり美味しかったです!!
また食べたいと思います!!
Noimage

たけちゃんさん

男性・投稿日:2017/02/15

ランチ | 来店シーン:友人・知人と

フカヒレあんかけそば

待望のフカヒレあんかけそば
麺は少し硬めですが、あんの中で徐々に柔らかくなります。
スープはあっさりした上品な上湯に存在感のある柔らかなフカヒレです。
揚げ物は、海老春巻きで皮には薄くパン粉が付いて、サクッとした食感も楽しめます。
  • 1
  • 1/1ページ

北九州(八幡・黒崎・折尾)で、特集・シーンから探す