このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

マジックスパイス なにわ店 おすすめレポート

おすすめレポートについて

かるとさんの写真

かるとさん

40代後半/男性・投稿日:2011/03/06

ランチ | 来店シーン:デート

スパイシーで後から旨味がじんわりの安心出来る味

とある土曜日のランチ。ちょっと辛いものを食べたくなり、最近行ってなかったので、久しぶりにマジックスパイスに訪問しました。
札幌に本店があるインドネシア風スープカレー有名店のマジックスパイス。なにわ店は、地下鉄桜川駅の近く、幸町2の交差点を南で200メートルほど歩いたなにわ筋沿いにある赤い建物です。一見するとカットショップかバラエティグッズの店かとおもうほどです。夜はネオンやライトアップで周囲から浮きまくってます(笑)
店内に入るとインドネシアの雰囲気が漂い、神様のガネーシャや売られているグッズの数々など、食べ物屋さんらしからぬ雰囲気ですが、なぜかしら落ち着くんですよね。
この日のは柔らかく煮込まれたチキンレッグが入ったチキンカレーを瞑想でオーダーしました。
マジックスパイスでは基本の辛さが七段階になっていて、入門編の覚醒・ちょいピリ辛の瞑想・悶絶・涅槃・極楽・天空・虚空というネーミングで表現されています。またそれ以外にアクエリアスなどの超激辛も特別メニューもあります。子どもなど辛いのが苦手な人はレギュラーという辛くないタイプもオーダー出来ます。辛さによって値段も少しアップするのですが、涅槃以上だと野菜なども多くなり、マジックスパイス本来の味を堪能できます。驚くほど美味しいってわけではないんですが、安心できる味というか、スパイシーで後から旨味がじんわりって感じです。
一緒に頼んだビールでノドを潤していると、オーダーしたチキンカレーが運ばれてきました。
はじめはそのまま食べて途中から、卓上の辛さをプラスするスパイスと、茶色の旨みをプラスするスパイスで辛さを追加して、美味しくいただきました。
オーダーして辛すぎた人にはガラスに入ったライムと砂糖と酢で作った「マジック酢」でマイルドにしたら食べやすくなりますよ。
忘れた頃に食べたくなる安心できる美味しさに、今日も大満足しました。ただもうちょっとお値段をおさえてくれるとありがたいんですが…
  • マジックスパイス なにわ店: かるとさんの2011年03月06日の1枚目の投稿写真
  • マジックスパイス なにわ店: かるとさんの2011年03月06日の3枚目の投稿写真
参考になった

5人が参考になったと評価しています

送信済み

6人が参考になったと評価しています

難波の洋食のお店

  • 洋食料理カフェナンバリボン
    南海難波駅から徒歩3分/地下鉄各線なんば駅から徒歩5分
    ネット予約 クーポン
  • Bistro ITADAKIMASU  craft beer&sake
    南海難波(南海)駅西出口より徒歩約5分/大阪メトロ御堂筋線,大阪メトロ千日前線なんば駅5出口より徒歩約7分
    ネット予約 クーポン
  • エンバシー・オブ・クラブ
    南海難波駅西出口より徒歩約4分/御堂筋線なんば駅5出口より徒歩約11分/堺筋線恵美須町駅1B出口より徒歩約12分
    ネット予約
  • ステーキハウス月光仮面
    地下鉄御堂筋線なんば駅14番出口徒歩2分 南海高野線 難波駅 徒歩5分
    ネット予約
  • 創作鉄板 銀
    近鉄奈良線近鉄日本橋駅3出口より徒歩約4分/大阪メトロ千日前線なんば(大阪メトロ)駅14出口より徒歩約6分
    ネット予約 クーポン
  • BEER'S TABLE KELLER KELLER
    地下鉄御堂筋線なんば駅 徒歩1分
    ネット予約

心斎橋・なんば・南船場・堀江で、特集・シーンから探す

■マジックスパイス なにわ店の関連リンク

【関連エリア】
心斎橋・なんば・南船場・堀江
難波
【関連ジャンル】
洋食トップ
心斎橋・なんば・南船場・堀江/洋食
心斎橋・なんば・南船場・堀江/カレー
【関連駅】
芦原橋駅