このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

ZOOT おすすめレポート

おすすめレポートについて

nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2009/07/26

ランチ | 来店シーン:友人・知人と

外観には似合わない「つけ麺・らーめん」というジャンルですが、完成度は高いです♪

ランチタイムに利用しました。

浜松町はアウェイなのでお昼ごはん事情に詳しくないのですが、少なくとも11時45分くらいまでに入店していないと厳しいということは経験的にわかってきました。
この日は同僚のひとりの「たまにはつけ麺でも」というひと声でこちらのお店に決まりました。

外観はオサレなカフェバーチックで、とてもつけ麺屋さんには見えませんが、それでも「つけ麺」というのぼりが立っているので納得。
4人で入店すると、入口すぐのテーブルがあいており、すんなり着席。
これで満席となったようで、すぐあとにいらしたお客さんを筆頭に、外に行列ができました。
ラッキーでした。

夜は「焼鳥ビストロ」ということで、これまた外観・内装に似合わない取り合わせですが、焼鳥といっても赤ちょうちんのようなイメージとは違うので、それはそれでアリかなぁと思います。

昼は、つけ麺とラーメン。
3人はつけ麺を、ひとりだけラーメンを注文。
いずれも味玉チャーシュー。
つけ麺を頼んだうちのひとりが大盛り(400g)を注文。通常サイズの2倍。

こちらのお店、キャッシュオンデリバリーというか、現金先払いです。
運ばれてきてテーブルに乗せてバタバタしているときに、同時に精算というのは慣れないのであわてます。

つけ麺もラーメンも器がオサレ。
写真にも撮りましたが、大盛り400gはけっこうインパクトあります。
この量が胃に入るのかと思うと、午後からの仕事はけっこうキツいのではないかと心配になります。
麺は少し黄色味がかった平打ちの太麺で、コシがあって好みのタイプでした。
これなら中盛り(300g)でもよかったかなぁと思いました。けっして200gが物足りなかったという意味ではありません。おいしかったからです。
ラーメンを頼んだ同僚に麺を見せてもらいましたが、つけ麺とちょっと違っていたようです。

つけ汁は濃厚な魚介系のもので、意外とあっさりしています。
おいしいです。太麺なので、もう少しパンチがきいていたらバランスがいいかもしれません。

いずれにしろ、ランチタイムに仕込みの片手間にラーメンやり始めたというレベルではなく、けっこう完成度は高いと思います。
  • ZOOT: 退会済みユーザーさんの2009年07月26日の1枚目の投稿写真
  • ZOOT: 退会済みユーザーさんの2009年07月26日の2枚目の投稿写真
  • ZOOT: 退会済みユーザーさんの2009年07月26日の3枚目の投稿写真
参考になった

3人が参考になったと評価しています

送信済み

4人が参考になったと評価しています

浜松町のダイニングバー・バルのお店

品川・目黒・田町・浜松町・五反田で、特集・シーンから探す