このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

麺酒処 ぶらり おすすめレポート(10)

おすすめレポートについて

Noimage

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/04/19

ディナー | 来店シーン:友人・知人と

隠れた名店!

日暮里駅から徒歩5分くらいのところにある、ラーメン店。
路地に入ったところにあるのでちょっと隠れており
隠れ家的な雰囲気がたまりません★
ラーメンは鶏ダシのもので、豚を一切使用しないのが売りとのこと。
最近のブームのこってりではなく、とろみのある優しい鶏の味。
とっても美味しく、飽きがこないです。
麺もモチモチしていて美味しいです!
nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/04/11

ランチ

鶏そば

お肉の旨味がしっかりとお出汁に染みこんでいるので、奥深い味わいと風味が広がります!芳醇な香りがやみつきになります。おすすめです。
nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/04/11

ランチ

鶏ギョーザ

噛むとアツアツの肉汁と旨味が溢れてきて美味です!芳醇な香りと香ばしい香りが食欲をそそります
nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/04/11

ランチ

豚角シチュー煮

しっかりと味が染みこんだお肉は肉厚でとってもジューシーです!噛むたびに芳醇な香りと旨味が広がります
nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/04/11

ランチ

味噌肉じゃが

薫り高い味噌の風味と旨味がよく食材に染みこんでいるので、噛むたびに、味噌の風味と旨味が広がります。
nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/04/11

ランチ

つけめん

濃厚な旨味と芳醇な香りが染みこんだお出汁は美味です!そのお出汁に太めの麺を絡ませるとより美味しさが広がります
Noimage

さっちゃんさん

男性・投稿日:2014/02/25

ディナー

鶏白湯らーめん

トロっとした白湯スープが絶品で、具の山くらげのコリコリの食感がよいアクセントとなっており何度も食べても飽きないらーめんです。
アキタソさんの写真

アキタソさん

投稿日:2014/02/06

ディナー

鶏白湯らーめん

スープはトロミのある鶏白湯。塩分もマイルドで美味しい!
じゅりさんの写真

じゅりさん

30代前半/女性・投稿日:2013/07/03

ディナー | 来店シーン:一人で

ラーメン屋+居酒屋

ちょっと奥まった所にあるので入るのに勇気がいりますが、
カウンター席もあり、程よい照明で居心地がいいです。
女性客も多いです。
鶏出汁の濃厚なラーメンが美味しい!
脂っこくはなく、とっても食べやすいラーメンでした。
2階は居酒屋になっているので、色んな用途で利用できそうです。
Kouさんの写真

Kouさん

30代後半/男性・投稿日:2012/05/14

ランチ | 来店シーン:一人で

何も足せない、何も引けない

駅からハイキング。今回は日暮里を12km程歩いて来ました~。
そして、ハイキング後のいつものお楽しみは、やっぱ駅周辺で食べるラーメンですな^^

口コミサイトや超ラーメンナビを頼りにチョイスしたのがこちら「ぶらり」サンです。
「きび」のネクストブランドだそうですが、本家行ってねぇんだよな・・・(笑)

いやー、こちらのお店。たどり着くまでに迷いましたよ(笑)
通りに面したビルを一生懸命探しても、ないの。
あるのはマッサージ屋サンとかだけなの。7Fまで階段で登ったよ。12km歩いた後の足で(笑)
だって、のぼりもさー、そのビルの敷地にあるんだもん。
そしたら、ビル脇の路地入ってくのね・・・。マジ10分くらい迷ったよ。

で、鶏そば。
10分くらいでの提供でした。

うあー。きれー^^
ホントに透き通ったスープです。スープをすすろうとすると、生姜の香りが鼻をくすぐります^^。
けど飲んでみると生姜はそこまで支配的じゃなくって、やっぱり香る程度。
塩ダレに生姜使うと、味も生姜っぽくなるし、かと言ってスープに入れてもここまで綺麗に香らないと思うし。
生姜はいかなる技法で使っているのかわかりません。
スープは鶏ですね。そりゃそうだ。鶏そばだもん(笑)
それと昆布をちょっと感じましたが、どうでしょう?(紙の舌なもんでw)の

臭み無く上品に取られた鶏のダシで、ホントにあっさりです。
このあっさりしたスープだとやっぱり塩しか考えられませんね。
味噌は当然として、醤油でも完全にタレが勝っちゃいます。
塩ダレもわざとかな?塩角を少し立たせてエッジを効かせてる気がします。あっさりさが強調されますね。
何か1つでも引いても成り立たないし、足してもバランスが崩れる。繊細なスープと思います。

麺は三河屋製麺さんなんですって?
あっさりしたスープにしては太めの麺をチョイスされていますね。縮れは少し。
若干高めの加水で腰も十分です。ワシワシ噛める麺ですね。
かん水も余り感じないすっきりした麺ですね。スープの邪魔をしません。

鶏チャーシュー。
ほろっと崩れてるタイプで、味付けはやっぱりスープの邪魔をしないようにか薄口です。
余談だけど、チャーシューって元々は豚の塊肉を焼いたものってのが定義らしいなけどさ。(ウィキペディア様w)
鶏の豚焼って時点で料理名として崩壊してるよな(笑)まぁ、旨いからいいんだけど^^

白髪ネギ。
良くさらしてあるんでしょうね。生姜を中心とした繊細な香りを邪魔しません。
これは狙っているのか分かりませんが、味も結構抜けていて歯ごたえというか、そういう所が担当なんでしょうか?
賛否分かれる所ではありますが、ネギが主張しちゃうとやっぱりバランス崩れちゃうと思うので、これでいいと思います。

糸唐辛子。
特に辛味とか感じません。彩りでしょうかね?

山くらげ?
なの?他の方のレビュー読んで分かったんだけど。
ちょっと塩味が付いた・・・オレ、漬物かと思った(笑)
コリコリした歯ざわりが面白いですね。

なんて言うか、ラーメンの余分な部分を全部剥ぎ落としたらこういうラーメンになるんですよ~って教えられた感じです。
鶏と生姜と塩ダレのバランスがとてもいいと思うので、これはこのまま食べるのがベターですかね。
胡椒入れたら崩壊するだろうなぁ・・・

飲み食いした後のフィニッシュラーメンとか、特に最高でしょうね。
こうなると、鶏白湯も気になるところですね。
  • 麺酒処 ぶらり: Kouさんの2012年05月14日の1枚目の投稿写真
  • 麺酒処 ぶらり: Kouさんの2012年05月14日の2枚目の投稿写真
  • 麺酒処 ぶらり: Kouさんの2012年05月14日の3枚目の投稿写真

麺酒処 ぶらり ご当地グルメガイドの口コミ(3)

30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/12/18

会社の人とランチへ。 開店直後なのにもう並んでてさすが人気店だなと。 鶏白湯そばはあっさりしてるのにコクがある、臭くない鶏白湯が美味しかったです。 メンマではなく、シナチクかな、歯ごたえがあって美味しい。カロリー控えめな感じで美味しかったです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/05

白湯つけ麺を注文。こってり濃厚なつけ汁でもちもちしたストレート太麺に合っていました。鶏のうまみがあって美味しかったです
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2011/02/12

見つけにくい場所にあるが、いつ行っても混んでいる。 女子が喜びそうなあっさりラーメンがおいしいが、それ以上に スタッフの方々が元気&感じがいい。
  • 1
  • 1/1ページ

日暮里のラーメンのお店

  • 日高屋 日暮里南口店
    京成本線・JR日暮里駅南口より徒歩約1分/日暮里・舎人ライナー日暮里駅JR・京成線連絡口より徒歩約4分
  • ラーメン景虎
    東京都荒川区西日暮里2-22-1 ステーションプラザタワー 101 JR日暮里駅東口から徒歩1分
  • めん処羽鳥
    日暮里駅 徒歩4分

北千住・日暮里・葛飾・荒川で、特集・シーンから探す