忘年会★3時間飲み放題付きコース5500円~

2023/07/10 更新 やきとり居酒屋 どん 料理

料理のこだわり

人気抜群!二晩寝かせたしっとり、名物鶏ハム

麹に漬け込み、二晩寝かせた鶏ムネ肉を蒸しているので、しっとりとした柔らかい食感が楽しめます!ぜひご来店ください!

とろーり濃厚つくねチーズは女子人気!

自慢の手ごねつくねに濃厚チーズをのせました!ジューシーな肉質とチーズのコク旨な味わいが女子支持高!つくねは様々な種類をご用意しておりますので、毎回違う種類をお楽しみください!

やきとり居酒屋 どん おすすめ料理

やきとり居酒屋 どんのおすすめ料理1

約15種の梅酒!カウンターにずらり

豊富なお酒の中でも一押しは梅酒。ゆず、シークワーサー、メロン、バナナなどさっぱりとした口当たりからデザート感覚の味わい、その日の気分で楽しめる豊富な種類で味や香りも楽しめます。色鮮やかで飲みやすく、女性にも人気!

500円~

やきとり居酒屋 どんのおすすめ料理2

人気No.1!国産生鶏レバー焼き

新鮮な国産生鶏、特に柔らかい部分だけに厳選した自慢のレバー焼き。レバー特有の臭みがないので食べやすく、まろやかでムースのような柔らかさも人気!焼きたてのうちにお召し上がりください。

180円~

やきとり居酒屋 どんのおすすめ料理3

ふわふわ食感!特製手ごねつくね

厳選した国産生鶏肉のミンチに4種類の香味野菜と6種類の調味料を加え、絶妙なバランスで調合したこだわりのつくね。更に水切り豆腐を使用し、ふわふわの食感が楽しめるよう、しっかり手でこね焼き上げております。口の中で優しくほぐれたふっくら柔らかな食感をお楽しみください。

200円

やきとり居酒屋 どん 料理

■焼鳥

※1本のお値段です。(価格は全て税込です) どんの串焼きは1本よりご注文いただけます。ご注文を受けてから焼き立てをご提供しますので美味しいですよ!人気の2トップは「レバー」と「特製手ごねつくね」です。ぜひご賞味ください!

かわ

もも、胸、首の部分の皮。どんでは首の皮だけを使用しています。 外側はカリッとした食感、中はモチモチした柔らかい食感です。コラーゲンを多く含むため、美容や健康にも良いと女性に人気があります 一般的には、タレ焼き(写真)のイメージが強いですが、塩焼きもカリカリ感がたまりません。ぜひ一度お試しください。

特製手ごねつくね

当店のつくねは、首のお肉で脂分が多い『せせりみんち』というお肉に4種類の香味野菜、6種類の調味料を加え、丹念に手でこね、焼き上げます。 一般的なつくねより、ふわふわとした滑らかな食感が特長で、口の中で優しくほぐれていきます。 その決め手は、水切り豆腐。一晩かけて水切りした豆腐を適量加えることで、ふんわりとした口あたりに仕上げています。

もも肉や胸肉(どんでは、もも肉)とねぎを交互に挟んだもの。ハサミ、鳥ねぎとも。どんの焼鳥の中でも、人気の高いものの1つです。 もともとは、ねぎとマグロの事を言ったものを、マグロの代用品として鶏肉を使ったことから、こう呼びます。もも肉の間にねぎを挟んでいるので、肉の柔らかさと、ねぎのシャキシャキ感が交互に味わえます。

足のつけ根から先の部分の肉で、人気が高い焼き鳥の王道。 肉質は胸肉よりやや硬めでコクのある味で、比較的脂肪分を多く含みます。胸肉に比べ少し歯ごたえがあり、鶏肉らしいコクのある味が特徴です。

もも肉とにんにくを交互にはさんであります。鶏肉の柔らかさと、にんにくのホクホク感のコラボレーションがたまりません。 一度食べたら病みつきになる味です。休日の前にぜひお試しください!

鳥のしっぽの部分の肉で、1羽からほんの少ししか取れない貴重な部分です。ぼんぼち、ぼんじりとも言います。 脂のノリが最高で、ジューシーな口当たりは格別です。これは絶対に塩焼きがおすすめです。

鳥の心臓です。ハツはハートが転化したもので、「こころ」とも言います。 プリプリした歯ごたえと柔らかさの両方が楽しめ、あっさりした中にも、脂のジューシーさがあり、とても美味しいです。 まだ召し上がったことのない方は、ぜひ一度お試しください。 塩、タレどちらでもお好みの方をどうぞ。

肝というと肝臓を連想しますが、鳥の胃袋の一部で、「砂のう」と言われる部分です。ズリ、スナズリとも言います。 クセがなく、コリコリした食感がたまりません。塩焼きをビールで飲むと最高!ビタミンや鉄分も多く、ローカロリーなので女性でも安心して食べられます。 人気メニューなので売り切れ注意!?

レバーは鶏の肝臓部分。 うなぎの4倍とも言われるビタミンA、ビタミンCなどが豊富に含まれていて栄養豊富です。また、鉄分などのミネラルも豊富で、低カロリーと体にとても良い部分です。 焼き立てが特に美味しいので、ぜひ3分以内にお召し上がり下さい。中がミディアムレアで、お口の中でとろけちゃいますよ♪ 「レバーは苦手・・・」そんな方にも、ぜひお試しいただきたい自慢の一品です。

鳥の羽部分は、手羽先、手羽中、手羽元に別れ、手羽先は、羽の先端部分です。ゼラチンや脂肪が多い部位で、お肉は少ないですが、筋や皮、軟骨の部分もいただけます。 レモンを絞って、思い切りしゃぶりついちゃって下さい。

どん自慢の手ごねつくねにチーズをトロリと乗せました。淡白なつくねとチーズのコクがベストマッチ! 塩焼き(写真)も美味しいですが、タレ焼はさらにコクが出て病みつきになります。 ビールとも焼酎とも相性が良く、女性にも人気の一品です。

ささみは、胸肉の内側の部位でさっぱりした味わいです。笹の葉に形が似ていることから、こう呼びます。 ささみをサッと焼いて、チーズをたっぶり乗せています。あっさりしたささみの味に、チーズの濃厚な味がよく合います。

どんのささみシリーズ第5弾。マヨネーズとわさびを和えたソースをたっぷり乗せていただきます。 マヨネーズとわさびの風味が本当によく合います。ピリッと辛くて刺激的な味です。

ささみは、胸肉の内側の部位で、笹の葉に形が似ている事からこう呼ばれます。脂肪分が少なく、味はとても淡白で、肉が柔らかいのが特徴です。 あっさりした味に、梅の酸味と、しその香りがよく合います。

さっと焼いたささみに、大根おろしとあさつきをたっぷり乗せ、ポン酢でいただきます。 ポン酢の酸味でさっぱりとした味わいですので、女性に大人気です。

胸肉の内側の部位「ささみ」をさっと焼き、明太子とマヨネーズのソースをたっぷり乗せています。 淡白なささみに、明太マヨの辛味とコクが絶妙にマッチします。 マヨラーにはたまらない味ですよ


「料理」の先頭へ戻る

■数量限定串

砂肝のかわの串です。 がりがりで歯ごたえばっちり!  塩焼きでお酒がすすみますね。

油分が多く、とってもジューシー! ぷにぷに食感です。


「料理」の先頭へ戻る

■豚串

豚の小腸や大腸の事。どんでは小腸を使っています。串に刺す前にお湯をかけたり、茹でて下ごしらえをします。

豚のバラ肉を塩味でじっくり焼き上げました。ジューシーな脂が口の中でジュワーっと広がります。 アブラーにはたまらない一品です。


「料理」の先頭へ戻る

■野菜串


「料理」の先頭へ戻る

■串焼きセット

何食べようかなと迷っちゃう方は店長の気分盛り!! 塩焼きかタレ焼きをお選びくださいね!!

ヘルシーなささみを、チーズ、梅じそ、わさびマヨ、明太マヨの4つの味で食べ比べ! ささみ好きには、たまらないお得なセットです。ネーミングの由来は・・・・・、もうお分かりですね。


「料理」の先頭へ戻る

■とりあえず

とりあえず枝豆頼んじゃいますか?

ビールのおともに!!

プリップリのかまぼこをわさび醤油で!


「料理」の先頭へ戻る

■一品料理

自家製鶏ハム

新鮮な胸肉を塩麹でじっくり2晩漬けてハムにしました。 淡白な味わいの中にも、麹のほのかな甘味で鶏肉の旨味が一層引き立ちお酒によく合いますよ!

当店自慢のつくねをたこやき風にトッピング! リピーター続出中!!!

鶏かわとキムチを細かく刻んで、ゴマ油で和えています。 鶏かわの弾力と、白菜のシャキシャキ感が最高!ビールに焼酎に何でも合います!

こんがり焼いた鳥皮におろしポン酢をたっぷりかけました。脂分の多い鳥皮をさっぱりいただけます。 ビールのおつまみに最高です。

どん特製・手ごねつくねをじっくり焼き上げ、おろしポン酢をたっぷりかけた一品です。 つくねの香ばしさとおろしポン酢のさっぱり感がとてもよく合います。

ホタルイカの干物をさっと炙った珍味です。 ワタの苦みがたまりませんよ!

どんのエイヒレは、肉厚で、まるで密を塗ったようにほのかに甘いんです! 香ばしく焼けたところを召し上がれ!


「料理」の先頭へ戻る

■揚げ物

外はカリカリッ、中はトロ~リ!!人気です。

つぶのままの丸ごとにんにくをじっくり揚げました。ホクホクで止まりません! 味噌をたっぷりつけて召し上がれ。

鳥皮をパリッツパリに揚げたおつまみです。これがあればビールが何杯でもいけちゃいます。 レモンをたっぷり絞ってどうぞ。

カラリと揚げたとり胸肉に、特製の南蛮ダレをからめ、タルタルソースをたっぷりとかけました。 このコクがたまりません!

鶏のから揚げを一口サイズにしました。食べやすくて女性に大人気です。 ビールのお供に最適です。

川海老じゃなく甘海老です! 外はサクッ中はしっとり柔らかいんです。

居酒屋の定番のおつまみ! 濃厚な味付けでお酒によくあいます。


「料理」の先頭へ戻る

■ご飯もの

〆のぞうすい

これぞ〆の一品。熱々のところをフーフーいいながら召し上がれ! 鶏の美味しいおダシと、ふんわり溶き卵が味の決め手です。

どん、一押しの一品「やきとり丼」つくねやねぎまのタレ焼きを、ふっくらごはんの上に乗せました。ごはんにしみ込んだタレの味がたまりません。 鳥スープもついています。

やわらかくてふわっふわのつくね。ご飯と一緒に!!

自家製の鶏そぼろと青ねぎをご飯にたっぷり載せました! 温泉卵と混ぜて食べると激うまです!

ラー油、唐辛子、だし汁等で味付けした汁なしラーメンです。 おつまみとしてもお食事としてもイケます。 よく混ぜてお召し上がりください。

和風ダレに天かす、海苔、ねぎをトッピング!!

さらさらっと〆るには最高のお茶漬け。 どんでは鶏だしを使っており、梅、鮭、明太子の3種類をご用意しています。 写真の梅茶漬けは、大きな梅干しに、しそと刻み海苔がたっぷり。わさびの風味がたまりませんよ!

数種類の鶏肉の部位からとった澄んだスープに、どん特製のつくねを浮かべました。長ネギの香りが食欲をそそります。 お酒の締めに持ってこいです。


「料理」の先頭へ戻る

■野菜物・サラダ&デザート

特製塩ダレをつけてお召し上がりくださいね!!

冷たく冷やしたトマトをスライスしただけなのに何故か美味しい。暑い季節は特に嬉しい一品ですね。 トマトの酸味とマヨネーズの味がよくマッチします。

山芋を乱切りにしたことで、シャキシャキ感がよりいっそう引き立ちます。千切りとは一味違った食感をお楽しみください。 わさび醤油と海苔の風味がよく合います。

お豆腐と和風ドレッシングの相性が抜群のヘルシーメニュー! 刻み海苔の風味が良いアクセントです。

自家製鶏ハム入りのサラダで人気NO.1

色どりも可愛らしくて、女子に大人気のサラダです。 シーザードレッシングの酸味と、粉チーズ、温泉玉子のコクがよく合います!


「料理」の先頭へ戻る

※更新日が2021/3/31以前の情報は、当時の価格及び税率に基づく情報となります。価格につきましては直接店舗へお問い合わせください。

最終更新日:2023-07-10 13:22:42.0

■やきとり居酒屋 どんの関連リンク
【関連エリア】 柏・南柏・我孫子南流山    【関連ジャンル】  居酒屋トップ和食トップ柏・南柏・我孫子/居酒屋柏・南柏・我孫子/和食柏・南柏・我孫子/和風柏・南柏・我孫子/焼き鳥・鶏料理
【関連駅】  南流山駅   
【関連キーワード】 手羽先からあげお茶漬け塩辛エビ料理にんにく料理フライドポテトレバーつくね鶏皮デザート油そば   

・加算されるポイントは条件により変動する場合があります。

・店舗の設定により加算されるポイント数に上限人数が設定されている場合があります。

ポイントプラスに関する詳細はこちら