このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

如水庵 おすすめレポート(1)

おすすめレポートについて

Noimage

komezo33さん

男性・投稿日:2014/03/11

ランチ

釜あげうどん

麺はエッジのきいた、つるつる麺。つゆは甘口でおいしいです。おすすめです。

如水庵 ご当地グルメガイドの口コミ(1)

50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2021/10

真庭市勝山の商店街、ウッドストリートの西端にあるうどん店です。墓参でこの地を訪ねて、お昼に立ち寄りました。お店に入ると、少しはにかみながらも愛想のいい店主が出迎えてくださいます。さて、何をいただこうかとメニューを見て少し驚きました。そこには普段見慣れた白いうどんとともに、薄い茶色を帯びたうどんの写真が載せられていたからです。店主のお話では、材料と安全性にこだわっていらっしゃるとのことで、国産小麦100%、全粒粉のうどんを供されています。注文は最初に小麦を選びます。地元真庭産や讃岐産のものがあります。店主のお勧めを伺うと、国産小麦8種のブレンドうどんとのことだったので、小麦はそれに決めました。その後、食べ方を選びます。私はざるうどん、伴侶はぶっかけうどんにしました。注文をとってから麺を茹でるので、やや時間がかかります。待つ間、食の安全やら音楽やら、店主と楽しい会話を楽しみました。42歳の時に脱サラをしてお店を始められたそうです。出汁にもこだわりがあって、添加物、化学調味料は一切用いていらっしゃいません。赤字になってもお客さんに安全で美味しいものを召し上がっていただきたいとおしゃっていました。さて、気になるお味の方ですが、こちらは好みが分かれると思われます。麺は噛み応えがあって、噛んでいるうちに口の中にほんのりと甘く香ばしい小麦の味が広がっていきます。白いうどんのようにのど越しがいいわけではありませんが、それとは別の美味しさがあります。価格はやや高めの印象ですが、国産小麦であること、うどんの他に3つ4つ小鉢とデザートもついていることを考慮すると、納得の価格と言えるでしょう。もう一つ、このお店の魅力はレコードです。所狭しと並べられたレコードから好きな曲を選んでかけることができます。最近、スピーカーを新しくされたそうです。美味しいうどんと音楽の両方が楽しめるお店です。ぜひ訪ねてみてください。
  • 1
  • 1/1ページ

真庭市のその他グルメのお店

  • つるや 久世店
    国道181号沿い(久世I.Cより車で3分)/久世駅より徒歩36分/まにわ整形外科お隣

備前・岡山県その他で、特集・シーンから探す