このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

長寿庵 おすすめレポート

おすすめレポートについて

ごんざえもんの館さんの写真

ごんざえもんの館さん

男性・投稿日:2008/11/24

ランチ | 来店シーン:友人・知人と

そば処 長寿庵

ココは、都営新宿線「一之江」駅から徒歩20分・・・
都営バスで「西一之江3丁目」下車すると徒歩5分位の場所にある蕎麦屋さんです。
スーパーのオリンピックが並びにあり、オリンピックから長寿庵ののぼりも見えます。

店内に入ると四人掛けテーブルが2卓、二人掛けテーブルが2卓、小上がりが2卓あります。
店内の壁には、有名人のサインなどもあり、またまた石塚さんのサインも発見する♪

さて早速この店自慢と私の目当ての「小松菜うどん」¥600をオーダーしました。
太麺と細麺選べるので、私は太麺をお願いしました。
無添加・合成着色料・保存料は一切使用していないので身体に優しい蕎麦でもあります。
しかも全く青臭くないもので、モチモチしていて結構美味しいです♪

次に「小松菜そば」¥600(冷)も追加オーダーしてしまいました・・・
小松菜うどんを食べたらやはり小松菜そばが食べたくなってしまったので・・・
こちらは、うどんと対象的に色がそれほど緑っぽくなく美味しいのですが、うどんより小松菜の味が劣っていました。

他に小松菜メニューは、小松菜うどんたぬき¥650(暖)があります。
メニューの中に「忍者」とあり、こりゃ何だ?と気になって女将さんに尋ねてみました。
すると、たぬきときつねの二色との事です。
うぅぅ・・・それもちょっと食べてみたい気もしないでもない・・・

次に・・・〆という事で「小松菜アイスクリーム」¥300もオーダーしてしまう・・・
もぉ小松菜づくしですね☆
原材料は、牛乳・加糖練乳・クリーム・小松菜・砂糖・卵白・コーンスターチ
無脂乳固形分8.8%・乳脂肪分9.1%となっています。
こちらは少し小松菜の味がし、牛乳やクリームとの相性も良いです♪
これは最後の〆にはもってこいのデザートですよ☆

小松菜うどん・小松菜そばのお土産用もあります。
  • 長寿庵: ごんざえもんの館さんの2008年11月24日の1枚目の投稿写真
  • 長寿庵: ごんざえもんの館さんの2008年11月24日の2枚目の投稿写真
  • 長寿庵: ごんざえもんの館さんの2008年11月24日の3枚目の投稿写真
参考になった

32人が参考になったと評価しています

送信済み

33人が参考になったと評価しています

江戸川区その他の和食のお店

錦糸町・浅草橋・両国・亀戸で、特集・シーンから探す