このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

のだ萬 ご当地グルメガイドの口コミ

40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2015/07

46歳になる私が、物心つく前から今と全く変わらない建物、レイアウト、メニュー、味の『のだ萬』! こんなお店後にも先にもありません! 時間が止まったどころではございませんよ(^ ^) 幼少の頃は、ここのお子様ランチが大好きでした。 小さな旗が丸いオムライスの上に立ってて、それをが好きで今でもハッキリ記憶があります。 また、車の形をしたランチプレートに盛り付けて出てくるのが、可愛らしくて良かったです。 少し前によったら。。その時のままの展示メニューだったので、40年以上全く変わらない設定ではなかろうかと(°_°) ビックリしますよ~ 次に親子丼とオムライス、野菜サラダが好きだったのですが、ちょっと前にオムライス食べたら( ̄O ̄;) 全く、昔当時の味にこれまたビックリしました! 確か、ギャラクシアンとかのテーブルゲームも最近まであったような?!まだ、あるかも知れません。 今度、そっちの席に座って確認して見ます。 動かないとは思いますが。。 ノスタルジックどころでは無い、当時の雰囲気とかでなく、全く何もかも当時のままのお店です! そういった意味で星5つ上げてしまいます。 このレストラン自体が私のお宝みたいな存在ですね。 そういや、当時は田舎で夜中に開いてるお店とか、ほとんど無かったのに、ここは23か0時くらいまで、空いていたと思います。 その時の記憶では、その時間帯は田舎なので、早く皆さん寝るので全然人がいなかった記憶があります。 ファミレスとかセブンイレブンとか出てくる、相当昔なのにスゴイお店(レストラン)です! また、実家帰ったら行ってみます。

佐賀県その他で、特集・シーンから探す

■のだ萬の関連リンク

【関連エリア】
佐賀県その他
小城市
【関連ジャンル】
その他グルメトップ
佐賀県その他/その他グルメ
佐賀県その他/軽食・その他グルメ
【関連駅】
牛津駅